TASCAMより、UH-7000のファームウェアV1.06、ドライバーV1.00がリリースされました!
主なアップデート内容は下記のとおりです。
■ファームウェア
・スタンドアロンモードで動作している時、DIGITAL(AES/EBU) OUT端子から出力される信号のフォーマットが、常にAES/EBUフォーマットとなっておりましたが、パソコン上に表示されるミキサーパネルで《Save》項目を実行したときのDIGITAL OUTPUTS FORMAT設定に従って出力されるよう修正しました。
■Windows用ドライバー
・パソコン上に表示されるミキサーパネルのINTERFACEタブ画面において、Sample Clock Source設定の選択肢は《Automatic》のみに制限されておりましたが、《Internal》も選択できるようになりました。
・稀に、ダイナミクスエフェクトのNOISE SUPRSSOR(ノイズサプレッサー)またはLIMITER(リミッター)を使用した際、それらのEFFECTをオンにしたチャンネルのレベルが低下してしまうことがありましたが、これを修正しました。
■Mac OS X用ドライバー
・パソコン上に表示されるミキサーパネルのINTERFACEタブ画面において、Sample Clock Source設定の選択肢は《Automatic》のみに制限されておりましたが、《Internal》も選択できるようになりました。
・稀に、ダイナミクスエフェクトのNOISE SUPRSSOR(ノイズサプレッサー)またはLIMITER(リミッター)を使用した際、それらのEFFECTをオンにしたチャンネルのレベルが低下してしまうことがありましたが、これを修正しました。
・パソコン上に表示されるミキサーパネルのINTERFACEタブ画面 Mixer Mode項目において、本機のミキサーモード(《Stereo Mix》または《Multitrack》)を切り換えた際に、ミキサーパネルの設定のLINE OUTPUTS SELECT、DIGITAL OUTPUTS SELECTの表示と動作が一致しない現象が発生することがありましたが、これを修正しました。
今回のアップデートで、UH-7000の魅力である高いオーディオパフォーマンスにより磨きがかかりました!
ユーザーの方はインストールの上ファームウェアアップデートを忘れないようにしましょう。
詳細および各種インストールは下記のサイトをご覧ください。
TASCAM UH-7000がアップデート!ファームウェアV1.06、ドライバーV1.00リリース!
[LinkButton shop=” type=’2′]http://tascam.jp/product/uh-7000/downloads/[/LinkButton]
記事内に掲載されている価格は 2014年5月13日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ