本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
06
Jan.2025
Rock oN
  • HOME
  • Rock oN
  • Universal AudioのVolt USB Recording Studioがお得に購入できるプロモーションが、1月31日(金)まで期間延長!

Universal AudioのVolt USB Recording Studioがお得に購入できるプロモーションが、1月31日(金)まで期間延長!

新コンセプトと共にリローンチされた Universal Audio / Volt USB Recording Studioが特別価格で提供されるプロモーションが、好評につき2025年1月31日(金)まで延長となりました!

期間限定・数量限定ですので、この機会をぜひご利用ください!

※2025年1月31日(金)以前であっても予定数量に達した場合は、予告なく終了させていただく場合がございます。

プロモーション対象製品(6製品)

Universal Audio
Volt 1 USB Recording Studio
通常価格¥23,100(税込)
¥22,000
本体価格:¥20,000
330ポイント還元
Universal Audio
Volt 2 USB Recording Studio
通常価格¥30,800(税込)
¥28,600
本体価格:¥26,000
429ポイント還元
Universal Audio
Volt 176 USB Recording Studio
通常価格¥33,000(税込)
¥28,600
本体価格:¥26,000
429ポイント還元
Universal Audio
Volt 276 USB Recording Studio
通常価格¥49,500(税込)
¥38,800
本体価格:¥35,273
0ポイント還元
Universal Audio
Volt 476 USB Recording Studio
通常価格¥59,400(税込)
¥49,800
本体価格:¥45,273
0ポイント還元
Universal Audio
Volt 476P USB Recording Studio
通常価格¥75,900(税込)
¥68,200
本体価格:¥62,000
1023ポイント還元

Volt USB Recording Studioの主な特長

誰でもお気に入りのレコードのようなサウンドを生み出せるように設計された“Volt USB Recording Studio”には、アナログコンソールによるサミングやテープマシンの質感など、クラシックなスタジオ機器の本格的なサウンドを提供する唯一のレコーディングソフトウェア、LUNA Digital Audio Workstation (for Mac / Win) が標準で付属しています。

Volt USB Recording Studioのラインナップは、幅広いクリエイターのニーズに応える7つのモデルから構成されており、グラミー受賞プロデューサーが愛用する12種類のUADプラグインやインストゥルメントも含まれます。

さらに、Universal Audioによる業界をリードする教育コンテンツと PureMix Proの3ヶ月間無料トライアルが用意されており、幅広いユーザーへオーディオ制作のチュートリアルを提供します。


プロフェッショナルなレコーディングを可能にするクラス最高峰のオーディオクオリティー
Mac、Windows、iPad、iPhone でクラシックなサウンドによる音楽制作、ライブストリーム、ポッドキャストを実現します。


ビンテージマイクプリアンプモードで、リッチで充実したサウンドを得る
チューブ(真空管)エミュレーション回路を含むマイク/ラインプリアンプを活用し、ボーカルやギターを豊かなサウンドで録音できます。


最適なプリセットを備える 76 Compressor を内蔵(Volt 176 / 276 / 476 / 476P)
UAのアイコンでもある 1176 をベースにしたアナログコンプレッサーで、ボーカル、楽器、その他のソースに明瞭さとパンチを与えます。


○新たにVolt USB Recording Studioに付属するUAソフトウェア

・LUNA Digital Audio Workstation
・Teletronix LA-2A Leveler Collectionプラグイン (3種類)
・Pultec EQ Collectionプラグイン (3種類)
・Century Tube Channel Stripプラグイン
・Oxide Tape Recorderプラグイン
・Galaxy Tape Echoプラグイン
・Pure Plate Reverbプラグイン
・PolyMAX Synthバーチャルインストゥルメント
・Verve Analog Machines Essentialsプラグイン

記事内に掲載されている価格は 2025年1月6日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Abletonが「ブラックフライデー」キャンペーンをスタート!
Live、Push、Moveが期間限定で最大25%OFFに!
REVIVAL 4000とSUPER 9000の特徴をSSLのジムに聞いてみた!
Bettermakerが限定モデル「Mastering Equalizer Mi…
お得な特別価格になる「Black & Blue Promotion 」も開始!
Expressive Eが「Osmose 61」を11月22日(土)発売!
新世代エクスプレッシブ・シンセサイザーに、61鍵盤モデル登場!
Synthogy Ivory3シリーズBFセール!
RGBエンジンによるモデリングのような操作性と、サンプリングによる豊かで複雑な響きを融合させ、リアルで表現力豊かなサウンド。
IK Multimediaが「ReSing」を発売!発売記念特価プロモをスタート…
AIボイスモデリングで、仮歌トラックを表現力豊かなボーカルトラックに変換!
【配信レポート】Wavetableシンセの金字塔「Serum2」徹底解説!作曲V…
2024年11月7日に開催された無料配信イベント「Wavetableシンセの金字塔『Serum 2』徹底解説!作曲VTuberミディが語る、制作効率を爆上げする音作りのコツと秘訣」より、主要なポイントと音作りのノウハウをレポートします。
【レポート】1コイン ワークショップ / なんとなくから卒業!コード進行のトリセ…
2025年11月13日に渋谷で開催されたセミナー「なんとなくから卒業!コード進行のトリセツ ダイアトニックコード編」のレポートをお送りします。
最大85%OFF!Universal Audio Black Fridayがスタ…
音をクリアにするEQ「Gullfoss」とクリエイティブなサチュレーター「Kra…
Soundtheory社によるセール開催!音をクリアにするイコライザー「GULLFOSS」、サウンドのパワーを増加させる2mixには必須のサチュレーター「KRAFTUR」を対象に過去最安の50%OFF!
beyerdynamicがオンイヤー型Bluetoothヘッドホン「AVENTH…
象徴的なデザインと妥協のないサウンド体験が融合
【12/11(木)】ELEMENTS OSAKA PREMIERE 開催!
ELEMENTSをROCK ON PROが日本国内へご紹介!
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company