製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。
UVI ブラックフライデーセールがスタート!
新製品から定番の音源まで全UVI製品が30%オフ!!
期間は12月2日まで!普段セールにならない Falcon2やFalconエクスパンションも含まれていますのでこのチャンスをお見逃しなく!!
ピックアップ①
フラッグシップサンプラー&超多機能シンセサイザー Falcon 2
Falconはフラッグシップサンプラーであり超多機能シンセサイザーです。UVIインストゥルメントの中核を担うサンプルとシンセシスのミックスとモジュレーション、エフェクトによるサウンド加工など、多くの機能と合理化された作業効率を誇るハイブリッドインストゥルメントです。一見難しそうですが、その仕組みを理解して音作りができるようになると、無限に等しいサウンドデザインが楽しめます。
https://youtu.be/Y8vRk_OHfj4
Falcon 2.1の主なアップデート点
2.1へのバージョンアップでさらに新機能が搭載し、さらに進化!無二のシンセサイザー/サウンドデザインツールとしてより一層充実しました。
2つのエフェクトを追加!
Falcon 2.1では、新たに2つのエフェクトを追加し、その強力かつ多彩で定評のエフェクトライブラリーは90を超えました。追加は下記になります。
Magnetic Bass Shaper:低域に特化したサチュレーションエフェクトで、特別で魅力的な効果をもたらすことで有名な2つのインダクターをモデリングし、高域を乱すことなくサウンドにパンチを与えます。
Feedback Machine:ユーザーレベルのカスタムマルチエフェクトを構築するエフェクトラックの1つで、フィードバックループを持つエフェクトチェーンの作成に使用します。
イベントプロセッサーを追加!
エフェクトに加えて、Falcon 2.1ではスクリプトベースのイベントプロセッサーを5つ追加し、シーケンスにまつわる機能をさらに強化しました。
Step Arp:強力な16ステップアルペジエーターで、ステップの種類、レシオ、ベロシティ、ゲート、CCモジュレーション、パン、リピート、オクターブ、ピッチ、そして適用率をステップごとに設定可能で、チャンネルごとのステップ長とランダム機能と合わせて思いのままのコントロールから想像を超えるシーケンス演奏をサポートします。
Gate Mod:適用率によってビートスキップ、ディレイ、ラチェット(リピート)効果を扱うランダム効果を装備したユーティリティツールです。
Gate Mod Poly:またGate Modにノート学習や自動設定を持つ特定ノートグループに対して機能する8チャンネルバージョンも合わせて用意しました。
Gate Mod Bernoulli:入力ノートを確率設定に基づき、AまたはBの別ノートに変換する機能で、打楽器演奏などの音色変化を行う際に便利なモジュールです。
Chord Strum:押さえた和音を特定のノートトリガーで、ギターのコード演奏を再現する機能も追加されました。
このほかにもアルペジエーターのレコード機能や、40ウェーブテーブル、100ファクトリー音色が追加されました。
ピックアップ②
65,000以上のサンプルで構成! World Suite 2
World Suite2は、量、質、多様性、利便性で高評価の民族楽器音源集「World Suite」の演奏可能な楽器を369、生々しい無垢の演奏そのままお届けするループとフレーズ、ボーカル素材などを10,000以上に拡充した新バージョンです。
これまでにない大規模コレクションであるWorld Suite 2は、収録楽器を種類と地域の両方でカテゴライズされています。アフリカ、アジア、オーストラリア、ケルト、東ヨーロッパ、インド、インドネシア、中東、欧米、南米、スパニッシュジプシー、カリブといった地域、あるいは種類から見つけることができます。
伝統的な楽器音色の演奏や民族楽器アンサンブルのアレンジメント、エスニックループをトラックに加えるなど、膨大な音色とともにこれまで経験したことのない量、質、機能をお届けするエスニックインストゥルメントコレクションです。劇伴/BGMなどの制作や、ボーカル楽曲やダンスミュージックにエッセンスとしてオリエンタル色を出したりする際にもぴったりですね。
新バージョンの追加点
World Suite 2には48の楽器、グルジアボーカルフレーズ(男声と女声を含む)のインストゥルメント、アラビア、トルコとペルシャのフレーズを12音階でマルチサンプルしたオリエンタルストリングスアンサンブルが追加されました。
DidgeridooやSteel Pan、Kalimbaなどの楽器も追加されました。
新収録楽器
Africa:- Kalimba
Asia:- Erhu, GuQin
Australia:- Didgeridoo
Eastern Europe:- Chonguri, Contrabass Panduri, Duduk, Panduri, Salamuri, Weltmeister Accordion
India:- Dhol, Shaji Baaja
Middle East Mediterranean:- Electric Saz, Kemence, Kloo Mandolin, Oriental Ensemble, Pku, Qanun, Saz, Tar, Turkish Percussions (5)
Occidental:- Alphorn, Cabinet Organ, Cavaco, Dulcimer, Folk Recorders (5), German Accordion, German Psalter, Gothenburg Organ, Portuguese Fado Guitar, Recorders (5), Triple String Zither, Viola Da Gamba
South America:- Bajo Quinto, Charango, Guitarron, Keyboard Recorder, Mexican Vihuela, Peru Flute, Ronroco, UBass
West Indies:- Garrahand, Handpan Ayasa, Handpan Bells (2), Handpan BPSH, Opsilon, Steel Pan, Ukulele
新収録のループとフレーズ
Eastern Europe:- Chonguri, Georgian Male, Georgian Female, Panduri, Georgian Traveler
India:- Dhol
Middle East:- Middle East Strings, Tar, Turkish and Arabic Percussions, Middle Eastern 2 Traveler
Occidental:- Cavaco
South America:- Bajo Quinto, Mexican Vihuela, Ronroco, South-American Traveler
65,000以上のサンプルで構成!
65,000以上のサンプルで構成されたWorld Suite 2は、現代のミュージシャンのためにデザインされたに究極の民族楽器コレクションです。World Suite 2に収録された楽器は、伝統的な演奏スタイルを自然な響きで提供するため、最高品質のレコーディング機器使用して、丁寧に収録と処理をしました。
そして楽器の種類に応じた、カスタムコントロールとキースイッチを用意することで、複雑なボイスアーティキュレーションやダイナミックな演奏を容易かつ適切にサポートします。
ピックアップ③
究極のビンテージシンセコレクション Vintage Vault3
UVIが約20年の構想と10年の歳月をかけてビンテージシンセやリズムマシンをサンプリングし、パソコン上に伝説の名機たちを蘇らせた「Vintage Vault」シリーズ。
2020年1月9日に Vintage Vault3 が発売され、2年5ヶ月ぶりのバージョンアップで合計65インストゥルメント、10,000超プリセット、500,000超サンプルを誇り、250台の実機で生み出された音から構成されています。また、象徴的な国産シンセ Roland Jupiterシリーズを再現した「JP Legacy」も同時発売され Vintage Vault3 に収録。総額3,450ドル(約40万円)の音源をバリュープライスで提供する充実のコレクションです。
UVI の Kai Tomita さんへのスペシャルインタビュー
ピックアップ④
新たに55モデル追加!さらに進化したシンセサイザーコレクション!SYNTH ANTHOLOGY 3
●新たに55モデル追加!1,000を超えるプリセット音色を用意!
Synth Anthology 3は、膨大なハードウェアサウンドをまとめたサンプルベースのシンセコレクションです。70年代初期から現在に至るまで、シンセサイザーの歴史が詰まったシンセサイザーコレクションです。
今回発売した新バージョン「SYNTH ANTHOLOGY 3」では、ハードシンセモデルを拡充し、合計132モデルのハードシンセサウンドを扱い、その膨大な数のサンプルから実機の質感そのままで表現力豊かなプリセット、3,500超の音色として提供します。
収録機種にはビンテージアナログのARP 2600、Oberheim SEMやJupiter 4、FS1RとSynclavierに見られるデジタルシンセ、OB-6、Prophet-6、Sub 37などのモダンクラシックまで幅広く揃えています。
バージョン3では新たに55モデルの追加され、1,000を超えるプリセット音色が用意されています。
そしてサブオシレーターセクションは50を超えるハードシンセの波形:542も加えました。さらにEQの追加とエフェクトの強化、 高評価のアルペジエーターにはコードとプレーズ機能を搭載させました。
ピックアップ⑤
かつてない自由なフィルター処理が可能なクリエイティブEQ SHADE
35種類のフィルターと9種類のモジュレーターを自在に組み合わせることが可能なShadeは、かつてない自由なフィルター効果、あるいはEQ処理、ミキシング作業が可能です。透明感とバランス操作に優れたEQ/フィルターには、ティルト、ハイパス、ローパス、シェルビング、ピーク、ノッチフィルターなどが用意され、ダイナミックEQやクリエイティブなフィルター処理には、ハードウェアの温もりと質感を正確に再現するアナログモデリングのノンリニアフィルター、フェイザー、フランジャー効果、コムフィルターなどを使用することが可能です。
そして完全エディット可能なエンベロープフォロワーやMSEGなどのモジュレーターと組み合わせることで、想像しうるダイナミックやシーケンス効果も可能にします。Shadeは、極めて高品位、高機能と多彩さの両立したフィルターとして設計されました。
レゾナントフィルターには、Q- UpとQ- Downコントロールが用意され、あらゆるソースに対して自由で適切、あるいは思いのままの効果を得るレゾナントシェイプを形成します。シェルビングとピークフィルターは、最大2000dB/octの鋭さまで連続可変するスロープ設定が可能で、ソフトニーのブリックウォールフィルターから体験したことのない劇的で、刺激的なモーフィング効果までをサポートします。デジタル化されたフィルターシェイプは高周波まで、極限までアナログの質感と特性と正確に合致し、余分な処理を一切排除しました。そして、全ての搭載フィルターは、ゼロレーテンシーで動作します。
ダイナミック効果の核となるShadeのモジュレーションエンジンには、LFO、フォロワー、フィギュア(2次元LFO)、MSEG(マルチステップエンベロープ)、スプレッド、エンベロープ、マクロとXYの9種類のモジュールが用意され、任意のパラメーターに適用することが可能です。セミモジュラーシステムを採用したShadeでは、パラメーターとモジュレーターの1対1、1対複数、複数対1と自在なルーティングとクロスモジュレーションに対応します。そしてモジュレーターのパラメーターにモジュレーションを適用する事も可能で、サイドチェーン入力でエンベロープフォロワーを動かすなど、想像しうるほぼ全てのダイナミックコントロールを扱うことが可能です。
Shadeの特筆すべき点は、サイズ変更可能なミニマル操作画面設計にあります。全てのパラメーターを俯瞰することが可能で、膨大な機能を煩雑になることなく、適切に扱うことが可能で、音楽やインスピレーションを邪魔することなく、狙った効果を最短時間で得る事をサポートします!
記事内に掲載されている価格は 2020年11月26日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ
Cookie は、お客様のサインイン情報の記憶、サイト機能の最適化、お客様の関心事に合わせたコンテンツの配信に使用されています。当社は、当社のプライバシー・ポリシーに基づき、Cookie などの個人情報を収集・利用しています。
「同意して次へ」をクリックして Cookie を受け入れ、当社のサイトにアクセスするか、プライバシー・ポリシーにアクセスした Cookie についての詳細をご確認ください。