本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
商品情報
28
Apr.2023
商品情報
  • HOME
  • 商品情報
  • 新製品
  • UVIから Kawai Vintage Legacy発売!80年代ビンテージ・カワイ・シンセを凝縮!5/8までイントロ価格

UVIから Kawai Vintage Legacy発売!80年代ビンテージ・カワイ・シンセを凝縮!5/8までイントロ価格

20230428-uvi-1390-856

80’sシンセフリークにはたまらない、カワイのシンセサイザーやドラムマシンの音色が凝縮された「Kawai Vintage Legacy」が発売されました!

KAWAI Vintage Legacyは、シンセサイザーとドラムモジュールを備えた5つのインストゥルメントコレクションです。1980年代のビンテージカワイシンセサイザーをベースにしたこれらの音源は、今日では知る人ぞ知る存在になりましたが、その特徴的なキャラクターと独特のエッジの効いたサウンドと響きは、現代のプロデューサーや作曲家にとって、秘蔵のお宝です。

PP_KVL_VIGNETTES_MACHINES

KAWAI Vintage Legacy付属音源は、K1、K3、K4、K5、XD5、R100など、クラシックのカワイハードウェアからインスピレーションを得ています。K1のデジタルPCM波形からK3のハイブリッドアナログアプローチ、K5の加算合成に至るまで、それぞれが独自のサウンドとシンセ方式を備えています。ドラムモジュールのXD5は当時ではリアルと評されていましたが、現代ではダーティでローファイな雰囲気を持つ12ビットサンプルエンジンを備えています。

5/8までイントロセール!通常価格¥18,000(税込)

UVI
Kawai Vintage Legacy
¥22,000
本体価格:¥20,000
330ポイント還元

KAWAI Vintage Legacy収録インストゥルメント

PP_KAWAI_GUI_INSTRUMENTS

用途に合わせたコンプリート&ディスクリート仕様

KAWAI Vintage Legacyは、付属音源((K1u、K3u、K4u、K5u、および R100u)を1つのマルチパート音源、あるいは個別に扱うことが可能です。マルチパートの場合、4つの組み合わせ自由なシンセレイヤーとドラムマシーンによる、大規模なスタックからフルソングプロダクションまで、あらゆるものが可能な包括的なサウンドパレットを実現します。

完全エディットに対応した構造

各音源には、ADSRエンベロープ、マルチモードフィルター、MIDIコントローラーのモジュレーションホイールで即座に操作できるビブラート、トレモロとフィルターフリクェンシーコントロール、そしてドライブ、ビットリダクション、コーラス、フェイザー、3バンドEQなどのエフェクトを装備します。さらに、マルチバージョンでは、4つのシンセレイヤーおよびドラムマシーンのセンドエフェクトとして使用できる2つのディレイとリバーブとバスエフェクトも用意されています。そしてすべての音源に、創造性を高める強力なアルペジエーターが搭載されています。

K1U

GUI_Kawai-K1_02_Edit

KAWAI K1をベースにしたシンセ音源で、1988年にリリースされたローファイなエントリーレベルのデジタルシンセです。256のPCM波形と倍音合成によるシンセウェーブの組み合わせのハイブリッドシンセシスにAM (リングモジュレーション) を備え、パンチの効いた個性的なシンセサウンドからノイズの壁まで、あらゆるサウンド作成に最適です。

PP_KVL_K1

K3U

GUI_Kawai-K3_02_Edit

KAWAI K3をベースにしたシンセ音源です。K3は1986年に発売された6ボイスのデジタルシンセサイザーで、いくつかのテクノロジーはK1と同じものを採用しています。K3にはデジタルアナライズした楽器音を128倍音まで再現した32の音源波形メモリー、アナログフィルターとエンベロープ、さらにはフィルターエンベロープを備えています。そのザラザラとしたウェーブテーブルエンジンと、レゾナントフィルターが特徴的なサウンドです。

PP_KVL_K3u_BG2

K4U

GUI_Kawai-K4_02_Edit

KAWAI K4をベースにしたシンセ音源です。K4は1989年に発売されたDigital Multi Spectrum音源方式のデジタルシンセサイザーで、PCM ウェーブテーブルシンセサイザーとして、多くの90年代のエレクトロニックミュージックスタイルで広く使用されています。アコースティック楽器のための16ビット PCMサンプルとDC(Digital Cyclic)波にデジタルフィルターセクションを備えているため、詳細サウンドな構成が可能であり、非常に優れた機能を備えています。

PP_KVL_K4

K5U

GUI_Kawai-K5_02_Edit

KAWAI K5がベースのシンセ音源です。K5は、1987年に発売されたデジタルシンセサイザーで、加算合成エンジン(ADD)を備えており、ユーザーは127倍音レベルでサウンドをデザインできます。K5はまた、15 パートのマルチティンバー仕様であるゆえ、サウンドのスプリット、レイヤー、オーバーラップ、デチューンなど、アンサンブルから大規模なサウンドの作成が可能です。

PP_KVL_K5

R100U

GUI_Kawai-R100_01_Edit

KAWAI R100がベースのドラム音源です。R100は1987年に発売されたカワイ初のデジタルドラムマシーンで、24の基本サウンドと8つのパラアウトを備えています。R100に用いられたサンプルは、32kHz/12bit PCM形式で収録されたもので、当時としてはリアルな音質を実現しました。KAWAI Vintage Legacyに使用されたR100は、追加のEPROMでカスタマイズされており、モダンでアコースティックなサウンドが利用可能な仕様です。その結果、実機のハードウェアサウンドの特徴を有しながら、そのサウンドパレットが大幅に拡張されました。そしてR100u には、カワイのもう1つの隠れた逸品であるXD5ドラムシンセサイザーで作成されたサウンドも多数含まれています。

PP_KVL_R100

KAWAI Vintage Legacyは、幅広いシンセサイズアプローチとサウンドを提供するパワフルで特徴的なインストゥルメントコレクションです。ローファイで粗い響きを追加したり、新たなテクスチャー作成をしたり、そしてクラシックシンセサイザーの可能性を探求したりする場合でも、KAWAI VIntage Legacyは、あなたの音楽の旅により素晴らしい体験をもたらすことでしょう。

製品仕様
システム条件 ・maOS 10.12 以降 – macOS Ventura 13 対応 (64bit のみ )
・Windows 10 以降 – Windows 11 対応 (64bit のみ )
・ディスクドライブ : 空き容量 29GB 以上、7200 回転仕様の HDD、または SSD(ソリッドステートドライブ)推奨
・4GB RAM(8GB 以上推奨)・iLok アカウント(無料) – ライセンスアクティベーションのためのiLok キーは必須ではありません
・インターネット接続環境 – 製品登録とダウンロード、ライセンスアクティベーションのために必要
・最新版の UVI Workstation(無料) または Falcon(別売)
コンテンツ情報 サイズ: 28.75GB(FLACロスレス圧縮済、⾮圧縮WAVサイズは62.55GB)
コンテンツ: 1,412プリセット, 1,909のレイヤーサウンド, 78,428 サンプル
サンプル解像度: 44.1 kHz (収録: 88.2 kHz)
ライセンス: 1ライセンスにつき、PC/iLokキー混在可能な3デバイスアクティベーション
互換性 対応フォーマット: Audio Units、AAX、VST、VST3、スタンドアロン
検証済みホスト: Digital Performer 8以降、Pro Tools 11以降、Logic Pro X以降、Cubase 7以降、Nuendo 6以降、Ableton Live 8以降、Studio One 2以降、Garage Band 6、Maschine 1 & 2、Tracktion 4以降、Vienna Ensemble 5、Reaper 4以降、Sonar X3、Main Stage 3、FL Studio、Bitwig 1+、Reason 9.5+、MuLab 5.5以降

5/8までイントロセール!通常価格¥18,000(税込)

UVI
Kawai Vintage Legacy
¥22,000
本体価格:¥20,000
330ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2023年4月28日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

iFi AudioからBluetoothトランシーバー「UP Travel」が登…
UP Travelは、飛行機、電車、車など、あらゆる移動中に最適なBluetoothトランシーバーです。 煩雑なアダプタやケーブルを必要とせずシンプルに使えるよう設計されたUP Travelは、Hi-Res Bluetooth接続をあらゆる…
OVERLOUDプラグインソフトウェア製品が期間限定で大幅プライスダウン!
イタリア・モデナに本拠を置くOVERLOUD(オーバーラウド)社の対象製品が期間限定で大幅割引に。2025年10月31日まで
業界標準iZotope RX 11 Elementsが10月26日(日)まで過去…
映像から音楽制作まで、世界中で日常的に使用されている業界標準のオーディオ修復ツールRX。 その中でもv11で大幅に進化したRepair Assistantを含む6つのプラグイン『De-click、De-clip、De-hum、De-rev…
Audientが強力なルーム補正システム「ORIA Mini」を発表!Sonar…
Audientより、オーディオ・インターフェースとスピーカーの間に設置できる強力なルーム補正システム「ORIA Mini」が発表されました! ORIA miniはSonarworksとの提携により、数分で部屋の音響的欠陥 [……
オンラインストア限定!リニューアル記念クーポン第2弾!
リニューアル1周年を記念して、3万円以上から使えるクーポンを発行中!
STAXが最大30,000円キャッシュバックとなる「SRM-T8000同時購入キ…
STAXが最大30,000円のキャッシュバックとなる「SRM-T8000同時購入キャンペーン」をスタート! こちらのキャンペーンでは、期間中に真空管/半導体ハイブリッド構成フラグシップモデルSRM-T8000と、その専用 [……
Native Instruments の30製品が新たに取り扱い開始!
今回取り扱い開始となった製品にはサウンドに有機的な深みをもたらす Erosia、リアルな演奏感を追求した Session Guitarist / Bassist シリーズ、クラシックエレピの質感を再現した Electric Keys - M…
Plugin Allianceの人気プラグインが最大93%OFFとなる「Earl…
Plugin Allianceの人気プラグインが最大93%OFFとなる「Early Black Friday」がスタート! 人気のShadow HillsやBuss Compressor、さらに定番のコンソールシリーズま [……
中古セールセール品追加!
掘り出し物が大特価!一期一会の中古セール開催!
DIGITAL FELICITY 定番のFUTURE BASSパックが50% O…
定番SERUMプリセット/サンプルパックの『ONII-CHAN KAWAII SERUM PRESETS』『KAWAII FUTURE BASS (RE-AMP)』が50%OFF!
Black Lion Audio PBR-TT LIT、PBR-TRS3 LIT…
Black Lion Audioの新世代パッチベイ「PBR-TT LIT」「PBR-TRS3 LIT」登場。高音質設計とカスタマイズ可能なLEDディスプレイで、複雑なパッチングを直感的かつスマートに管理できます。
Allen & Heath Xone 24、Xone 24C 発売!
Allen & HeathからフルアナログDJミキサーXone:24とUSB接続にも対応するXone:24Cが新登場!
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company