本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
31
Aug.2023
Rock oN
  • HOME
  • Rock oN
  • 【視聴無料】UVIの Kai Tomita 氏が、最新Synth Anthology 4を深堀り生配信!8/31(木)18:00 スタート

【視聴無料】UVIの Kai Tomita 氏が、最新Synth Anthology 4を深堀り生配信!8/31(木)18:00 スタート

20230831-uvi-webinar-1390-856

UVIの Kai Tomita 氏をゲストにお迎えし、最新ソフト音源 Synth Anthology 4 について深く語って頂く生配信を2023年8月31日(木)18:00〜開催!

話題に取り上げるのは新製品 KAWAI VINTAGE LEGACYPERCUSSION FACTORYORGANIC ARPSOPAL、のほか、新旧シンセ200モデルを収録したハードシンセサウンド究極のコレクション Synth Anthology 4 を国内最速でご紹介します!

聞き手は8-Bit SynthレビューToy SuiteレビューKai Tomita氏へのインタビューを行った SCFED IBEが担当し、Kai Tomita氏との熱いシンセ談義をお届けします!

【視聴無料】2023年8月31日18:00より、YouTube Chにて配信予定

話題に取り上げる新製品

kawai-vintage-legacy

KAWAI Vintage Legacy
日本の象徴的なシンセレガシーのサウンドを有する5インストゥルメントのコレクション

percussion-factory

Percussion Factory
強力な8パートのパーカッション音源とシーケンスデザイナーが、自然なサウンド、スマートな機能、リアルタイムパフォーマンスコントロールを提供

organic-arps

Organic Arps
精巧に設計されたモダンキャラクターのアルペジオサウンドのコレクションで、便利なコードヘルパーによるクリエイティブシーケンスを提供します

opal

Opal
フィジカルモデリングへの画期的な取り組みによる、 7つの象徴的なバリーションを持つ、現代化された光学式コンプレッサー

NEW!!!! Synth Anthology 4

2004年に登場した初代Synth Anthologyから約20年。
シンセ200モデル4000音色を搭載した最新版 Synth Anthology 4 がリリースされました!
製品詳細はこちら→https://www.miroc.co.jp/rock-on/uvi-sa4/

記事内に掲載されている価格は 2023年8月31日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

【12/5(金)】RTW Presents “TouchControl 5 Me…
RTW TouchControl 5 をフィーチャーした、サウンドデザイナーの染谷和孝氏による、Dolby Atmos制作のトークセッション&セミナーを開催します!
teenage engineeringのOP-XYが、期間・数量限定で268,0…
IK Multimediaが iLoud Subを12月下旬発売!
ARC Xキャリブレーション機能を搭載したコンパクト・サブ・ウーファー
CMEがBluetooth MIDI/ワイヤレスMIDIユニット「WIDI K.…
teenage engineeringのEPシリーズ専用に開発!お得な初回限定版も
【レポート】1コイン ワークショップ / 音の動きを掴め!~ノリのいい音楽を作る…
2025年11月20日に渋谷で開催されたセミナー 音の動きを掴め!~ノリのいい音楽を作るために~のレポートをお送りします。
「Sonarworks Black Friday 2025」がスタート!
人気のVoiceAIをはじめ、主要製品が最大50%OFFに!
InterBEE 2025 : PreSonus
PreSonusブースでは、デジタルミキサーStudioLiveシリーズ最新版のSE 16/24/32や、ラウドスピーカーラインナップのほか、DAWソフトStudio One 7が紹介されていました。 StudioLiv [……
InterBEE 2025 : Shure
ShureのブースではボーカルマイクSM7Bをはじめ、新製品のUSBゲーミングマイクロホンMV6、ポッドキャストマイクロホンMV7+マイクなどの主力製品展示のほか、放送用マイクロホンアレイDCA901が来場者の目を集めて [……
InterBEE 2025 : Genelec
Genelecブースでは、新世代3ウェイ・メイン・モニター「8380A」を展示! 「8380A」は9月30日に発表され、日本では11月19日10時にプレスリリース、このGenelecブースで初展示となりました。Genel [……
InterBEE 2025 : SONY
Sonyのブースでは今回、国内では初となる、360VMEが体験できるブースを設置。 360 Virtual Mixing Environment(360VME)は、複数のスピーカーで構成された立体音響スタジオの音場を、独 [……
InterBEE 2025 : YAMAHA
ヤマハブースでは、オーディオインターフェース、デジタルミキサー、PAスピーカーを展示。オーディオインターフェースUR-CシリーズとUR-RTシリーズは、スタインバーグからヤマハブランドに変更され、製品の仕様自体は変わって [……
Steinbergが最大80%OFFとなるソフトウェアキャンペーンをスタート!
Dorico / HALion / WaveLabなどのソフトウェアが特別価格に!
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company