本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

06
Nov.2020
製品情報
  • HOME
  • 製品情報
  • SOFTWARE
  • UVIが人気のシンセサウンドコレクションSYNTH ANTHOLOGY 3をリリース!発売記念価格にて販売開始!

UVIが人気のシンセサウンドコレクションSYNTH ANTHOLOGY 3をリリース!発売記念価格にて販売開始!

20201104_UVI_1390_856

UVIがハードシンセサウンドを新たに55モデル追加し、エフェクトやファクトリープリセットの拡充など大幅強化したSYNTH ANTHOLOGY 3を発売しました!

SYNTH ANTHOLOGYといえばUVIの誇るシンセ音源集で、Synth Anthologyは、UVIの最も古く、そして愛好者の多い人気のシンセ音源で、ハードウェアシンセのサウンドを基調に、実機メーカーの垣根を取り払った統一された画面による明解操作、オリジナルの追加オシレーター、エフェクトやモジュレーションなど、実機の質感と最先端のソフトウェア技術が融合されたシンセワークステーションです。

前作からハードシンセサウンドを新たに55モデル追加し、新しいエフェクト、アルペジオモード、ハードウェア波形、ファクトリープリセットの拡充など、大幅強化しました。

この発売を記念し、特別税込価格11,000円(通常税込価格16,500円)で販売します!

期間は11月11日まで!このチャンスをぜひお見逃しなく!

UVI
Synth Anthology 3
¥13,000
本体価格:¥11,818
195ポイント還元

さらに進化したシンセサイザーコレクション!

●新たに55モデル追加!1,000を超えるプリセット音色を用意!

GUI_SA3_01_MAIN

Synth Anthology 3は、膨大なハードウェアサウンドをまとめたサンプルベースのシンセコレクションです。70年代初期から現在に至るまで、シンセサイザーの歴史が詰まったシンセサイザーコレクションです。

今回発売した新バージョン「SYNTH ANTHOLOGY 3」では、ハードシンセモデルを拡充し、合計132モデルのハードシンセサウンドを扱い、その膨大な数のサンプルから実機の質感そのままで表現力豊かなプリセット、3,500超の音色として提供します。

収録機種にはビンテージアナログのARP 2600、Oberheim SEMやJupiter 4、FS1RとSynclavierに見られるデジタルシンセ、OB-6、Prophet-6、Sub 37などのモダンクラシックまで幅広く揃えています。

バージョン3では新たに55モデルの追加され、1,000を超えるプリセット音色が用意されています。

PP_SA3_WHATSNEW

★定番からレア機まで、55モデルのハードシンセサウンドが新たに仲間入り!
Arp 2600, Behringer DeepMind 12、Casio HZ-600とVZ1、Cavagnolo Exagone、Clavia NordLead 3、Crumar Spirit、Davoli Davolisint、Dotcom Modular、EML ElectroComp 101、SynKeyとSynthi AKS、JEN SX1000、Kawai Synthesizer-100F、Korg PS3100、MS-50、01RW、M3、Prologue、Polysix、800DVとX3R、M-Liberation、M-One、M-Subsequent 37、M-Modular 3pとM-Sonic Six、Novation Peak、Oberheim Matrix-12とSEM、Powertran Transcendent 2000、PPG 1020とModular、RLD D-110、RLD Fantom-G6、RLD J-6、RLD SH-5、RLD JD-990、RLD System-100とRLD System-700、RSF BlackBoxとModular、Sequential Circuits Six-trak、Studiologic Sledge、Teenage Engineering OP-1、OP-Z、PO-14とPO-16、Vermona Synthesizer、Waldorf Pulse 2、WaveとQuantum、Yamaha SY-2とV50、Yusynth。

そしてサブオシレーターセクションは50を超えるハードシンセの波形:542も加えました。さらにEQの追加とエフェクトの強化、 高評価のアルペジエーターにはコードとプレーズ機能を搭載させました。

●SYNTH ANTHOLOGYシリーズ その人気の秘密は

GUI_SA3_02_EDIT
GUI_SA3_03_STEP

Synth Anthology 3のコンセプトは懐古主義ではありません。サンプルの使用はUVIのポリシーであり、長年の研究と実績によってエミュレーションでは得ることのできないハードウェア固有の質感と魅力を忠実に再現できると判断したからです。その魅力をより確かなものにするため、収録には市場で最も優れたオーディオ機器を通して処理をしています。そのサウンドはManley、Langevin、Lexicon、Publison、Focusrite、SPLなどのEQ、コンプレッサーやエフェクトを使用し、丹念にマスター処理をしています。

Synth Anthology 3はこれまでの歴史上でたくさんの刺激や魅力あるサウンドを基に、最新技術による統一された操作画面とシンセパラメーターが与えられています。強力なフィルターやエフェクト、精密なEQ補正、サウンドレイヤーや最新のアルペジエーターなど、現代の音楽制作には欠かすことのできない要素が多く盛り込まれ、奥深いサウンドをソフトウェアならではの実機にはない強力なエディットと操作が可能です。

GUI_SA3_04_LFO
GUI_SA3_05_FX

またSynth Anthology 3は、Falcon(別売)またはUVI Workstation(無料)を通じて、macOSとWindowsプラットフォームで動作する全てのメジャーDAWのプラグイン(VST/AU/AAX)として動作し、 最新のiLokシステムにより、コンピュータ/iLokキー問わず最大で3つまでのデバイスに認証して同時利用できます。こうしたUVI製品は動作や読み込みの早さにも定評がありますし、Synth Anthology 3は統一された操作画面とシンセパラメーターでエディットできるので、効率よく迅速な音楽制作ができることもSYNTH ANTHOLOGYシリーズが人気の理由です。

GUI_SA3_06_ARP

実機のハードウェア音源を知らないソフトウェア世代にも、多彩なシンセサイザーのサウンドをソフトウェアを通じて知ることのできる画期的な製品です。

ぜひこの機会にさらにパワーアップしたSynth Anthology 3の導入、検討してみてはいかがでしょうか。

UVI
Synth Anthology 3
¥13,000
本体価格:¥11,818
195ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2020年11月6日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

TASCAMがコンパクトなBluetoothオーディオレシーバーRX-BT10を…
TASCAMが設備音響システムにワイヤレスオーディオ受信機能を拡張することができる、コンパクトなBluetoothオーディオレシーバーRX-BT10を発表しました! Bluetooth®5.1 Class 1を採用し、バ [……
シカゴ発のブティックブランドBlackLionAudio製品の販売を再開!プリア…
機材のモディファイでも著名なシカゴ発のブティックブランドBlackLionAudio製品の販売を再開!プリアンプやコンプレッサーなどアウトボードを中心にただいま好評発売中です。 Black Lion Audioは、元々は [……
UJAMが日本限定「Beatmaker Group Buy」が、5月4日(日)ま…
UJAMが日本限定「Beatmaker Group Buy」キャンペーンが好評につき、5月4日(日)まで期間延長! Beatmakerシリーズ全品が¥1,280 (税込)でご提供! そしてキャンペーン期間内にUJAM B [……
Native Instruments/iZotopeのGWセール「Golden …
Native Instruments/iZotope合同でのGWセール「Golden Sounds Week」がスタート! 本セールでは日本限定でOzone 11 StandardとRX 11 Standardの2製品バ [……
SHANLINGがマルチファンクションDAC/AMP「UP6」を発表!Bluet…
SHANLINGがBluetooth5.2搭載、全ての音声コーデックに対応したマルチファンクションDAC/AMP「UP6」を発表しました! 「UP6」はすでに発売されているフラッグシップ・モデル「UA6」に、Blueto [……
バンドル製品が最大94%OFFとなるお得な「Waves Bundle Sale」…
バンドル製品が最大94%OFFとなるお得な「Waves Bundle Sale」がスタート! HorizonとPlatinumはさらにお得な在庫限り特価が! DiamondやHorizon、Platinumといった人気の [……
Naitive Instrumentsの “Beat Masteri…
Naitive Instrumentsの”Beat Mastering” キャンペーンが、好評につき5月12日(月)まで期間延長! 期間中にMASCHINEハードウェアを購入すると、同梱されている [……
EASTWESTが最大75%OFFとなるGWセールをスタート!オーケストラバンド…
ハリウッドに拠点を置くバーチャルインストゥルメント・デベロッパーEASTWESTが、最大75%OFFとなるGWセールをスタートしました! 対象製品にはEASTWESTを代表するオーケストラ音源Symphonic Orch [……
MarshallがStudio 900シリーズ2機種とオーバードライブエフェクタ…
Marshallが新製品としてStudio 900シリーズ2機種(SN20H, SN20C)、オーバードライブシリーズ5機種を発表しました! ・Studioシリーズ SN20H(ヘッド)SN20C(コンボ) ・オーバード [……
teenage engineeringのポータブルBluetoothスピーカーO…
teenage engineeringが「Buy OB-4 Get Mesh Bag Free」キャンペーンをスタート! teenage engineeringのポータブルBluetoothスピーカーOB-4を期間中購入 [……
FOSTEXが新型平面振動板ドライバー搭載のセミオープン型ヘッドホンT60RPm…
FOSTEXがリスニング用途に最適化したセミオープン型ヘッドホン「T60RPmk2」を発売しました! T60RPmk2はRPテクノロジーヘッドホンの最新第4世代モデルです。RP(Regular Phase)テクノロジーと [……
GLORiOUSがDJテーブル&DTMデスクの新製品を発売!洗練された素材とミニ…
GLORiOUS(グロリアス)がDJテーブル&DTMデスクの新製品を発売しました。 GLORiOUSはDJ機材ブランドReloopも展開するドイツGlobal Distribution GmbHの家具メーカーで、2004 [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company