本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
商品情報
31
Jan.2022
商品情報

過去最安値を更新したWaves Diamondバンドル!Wavesを選ぶメリットがここにある!

20220131_waves_1390_856

みなさんこんにちは、Rock oN渋谷 店頭スタッフのAMANOです。

先日、WavesのDiamondがセールで過去最安値を更新しました! 在庫限り、セール価格でのご提供が可能ですので Wavesプラグインバンドルをまだ導入されていない方に向けて、Wavesを選ぶメリットやDiamondについてご紹介します!

Waves
Diamond
¥36,300
本体価格:¥33,000
1815ポイント還元

Wavesのメリットって?

私が個人的に思う、Wavesを選ぶ大きなメリットは以下の3つです。

sono1

製品寿命が長い

Wavesのプラグイン全て非常に長寿です。30年に渡りプラグインを開発してきたWavesですが、ディスコン製品は1つとして無いそうです。「気に入っていたプラグインがバージョンアップで全然違う操作感に…」という事や、「開発終了で新しい環境ではインストール出来ない…」と言った事がありません。また、昔のセッションでも開けるという安心感は他のメーカーでは得難いメリットではないでしょうか。

sono1

普及率の高さ

Wavesのプラグインは業界標準と言って差し支えないほど、幅広いユーザーに使われています。ユーザーが多いという事はすなわちナレッジが豊富にあるという事。使い方の説明や、プロの活用方など、様々な解説が無数にあるので、きっとすぐに使いこなせるようになると思います。また、例えば「Pro Toolsのセッションをエンジニアとやり取りする」なんてシチュエーションでもコミット(=プラグインが掛かった後の音を書き出す)せずにそのまま渡せちゃう可能性が高い、というのも大きなメリットかもしれません。

sono1

圧倒的なコストパフォーマンス

ここ数年でWaves製品、特にバンドル製品のプライスレンジはかなり下がり、ほとんどのバンドルが数万円で購入出来るようになっています。「昔はMercuryが100万円でさぁ…」とはロックオンでも良く聞く言葉ですが、今は初心者の方にもお求め安い価格になりました。今回取り上げているDIAMONDには69種類(!)ものプラグインが収録されています。長きに渡って第一線で使われ続けてきた道具として考えると、今の価格のコストパフォーマンスの高さに納得頂けるとと思います。

DIAMONDの収録プラグインの特徴は?

さて、そんなWavesの数あるプラグインバンドルの中で、Diamondはどういう立ち位置なのでしょうか。数あるバンドル製品の中でも収録プラグイン数は上位から数えて3番目。内容は、イコライザーやコンプレッサー等、編集やミキシングに必須なプラグインはもちろん、積極的な音色加工のプラグインに加え、ノイズ除去系のプラグインまで多数収録されています。ノイズ除去という事で録音や整音作業の多い方には特におすすめですが、録音等をされない方にも非常にバランスの良い内容になっています。

HORIZONとの違いは?

よくDiamondと引き合いに出されるのがHorizonというバンドル。収録プラグイン数はHorizonの方が多いですが、Diamondに含まれていてHorizonには含まれていない製品もあるので、一概にHorizonの方が上!とも言えないのです。Diamondにはノイズ除去系プラグインが多く、Horizonにはノイズ除去系が収録されない代わりにアナログモデリング系のプラグインを中心に収録されています。

billboard

Diamondに含まれていて、Horizonに含まれていないプラグイン

  • Cobalt Saphira
  • NLS Non-Linear Summer
  • X-Clickv
  • X-Crackle
  • X-Hum
  • X-Noise
  • Z-Noise
billboard

Horizonに含まれていて、Diamondに含まれていないプラグイン

  • vBass Rider
  • CLA Guitars
  • vCLA-2A Compressor / Limiter
  • vCLA-3A Compressor / Limiter
  • CLA-76 Compressor / Limiter
  • vDeBreath
  • Kramer HLS Channel
  • Kramer Master Tape
  • Kramer PIE Compressor
  • L3-16 Multimaximizer
  • Maserati DRM
  • PuigChild Compressor
  • UM225 / UM226
  • Vocal Rider

DIAMONDの中の、おすすめプラグイン

「プラグインがたくさん収録されているのはわかったけど、何から使えばいいの?」とお考えの方のために、Diamondに収録されている製品の中から個人的なオススメをいくつかご紹介します。これらを単品で買い揃えるだけでもDiamondの価格を超えてしまいますからね…なんとお買い得なんでしょうか…下記にご紹介した以外にも制作に役立つ便利なプラグインが多数収録されていますから、ぜひ色々試して、お気に入りのプラグインを探してみてください。

01center
Center

2つのフェーダーでセンター成分とサイド成分の音量バランスを簡単に調整出来るプラグイン。サイドの強調や、台詞に合わせてセンターを下げる等、様々な場面で有効です。

01center
WLM Plus Loudness Meter

ラウドネスメーターです。ラウドネスメーターはDAWには付属する事は少ないので、こういうバンドルに付いてくると嬉しいですね。

01center
OneKnob Driver

超カンタンUIのオーバードライブプラグインです。深く歪ませても耳障りな音になりにくく、歪ませた後のトーンの調整が不要で時短になります。

01center
OneKnob Filter

シンプルなフィルタープラグインです。フィルターパターンが複数から選べるので、曲のイントロにフィルターを掛けるような使い方はもちろん、レゾナンスを強調させてグリグリとオートメーションを書いてベースをワウワウ言わせるなど、いろいろな素材に簡単に使えて便利です。

01center
Greg Wells ToneCentric

一言で言えば「アナログ感」を調整してくれる稀有なプラグインです。ちょっと際立たせたいトラックに掛けてもよし、マスターに掛けてもよしの優れもの。濃い味付けのアウトボードに通したような質感が複雑な設定なしに得られます。

01center
NLS

コンソールエミュレーションのプラグインです。全トラックにインサートする事でアナログコンソールの質感を得ることが出来ます。個人的にはMIKEモードでエレキギターをガッツリ歪ませるような使い方も好きです。

01center
Smack Attack

トランジェント(音の立ち上がり)とサステインを強調もしくは減衰可能なプラグインです。似た機能の他メーカー製品に比べてとにかく自然な変化で、さりげなく音の前後感を調整したり、スネアのアンビエント感を操作する事が可能です。

01center
Cobalt Saphira

倍音を付与するプラグインですが、世に数あるアナログアウトボード系のプラグインと違い、偶数倍音と奇数倍音を個別に操作可能な点が特徴です。複雑なパーカッションの住み分けや、ギラつき感の調整、温かみの調整等、アイディア次第で使い所たくさんです。

 

WUP代わりにもいかが?GOLDやPLATINUMからのアップグレードも可能!

desktop-billboard@2x

最後に、下位バンドルからのお得なアップグレードも可能ですよ、という案内と共に意外と盲点なWUPについて。
WUPとは「Waves Update Plan」の略で、プラグインの更新(バージョンアップ)に必要な権利の事です。冒頭で述べた通り製品寿命の長いWavesならではのアップデートの仕組みです。Waves製品は登録日から1年間、WUPが有効になります。WUPが有効の間にプラグインの新しいバージョンがリリースされた場合、無償でバージョンアップ可能です。WUPが失効してしまったプラグインはバージョンアップが出来ません。失効したWUPは有償で更新可能です。Wavesはアップグレード版を購入するとWUPも一緒に更新されるので、「ただWUPを購入するより上位バンドルにアップグレードした方がお得だった!」なんて事がよくあります。

ちょうど2022年1月23日よりアップグレードのセールも始まっています。(終了日未定) Waves V13は既にMac OS 12.0.1 Montereyにも対応していますので、OSのアップデートに迫られている方はこれを機にDiamondへのアップグレードもいかがでしょうか?
WUPについて、詳しくはこちらをご覧ください。


最後の最後に、Diamondに含まれるプラグイン一覧をご紹介します。単品のプラグインの価格が3~4000円程度であることが多いので、この中に6~7個ほど気になるプラグインがある方は「買い」ですね!大変お得なDiamond、ぜひお見逃しなく!

AudioTrack
C1 Compressor
C4 Multiband Compressor
Center
Cobalt Saphira
DeEsser
Doppler
Doubler
Eddie Kramer Drum Channel
Electric Grand 80 Piano
eMo F2 Filter
eMo Generator
eMo Q4 Equalizer
Enigma
Greg Wells ToneCentric
GTR3 Amps
GTR3 Stomps
GTR3 ToolRack
GTR3 Tuner
H-Comp Hybrid Compressor
H-Delay Hybrid Delay
IR-L Convolution Reverb
L1 Ultramaximizer
L2 Ultramaximizer
L3 Multimaximizer
L3 Ultramaximizer
L3-LL Multimaximizer
L3-LL Ultramaximizer
Linear Phase EQ
Linear Phase Multiband
LoAir
MaxxBass
MaxxVolume
MetaFilter
MetaFlanger
MondoMod
Morphoder
MV2
NLS Non-Linear Summer
OneKnob Driver
OneKnob Filter
OneKnob Pumper
PAZ Analyzer
PS22 Stereo Maker
PuigTec EQs
Q10 Equalizer
Q-Clone
Renaissance Axx
Renaissance Bass
Renaissance Channel
Renaissance Compressor
Renaissance DeEsser
Renaissance Equalizer
Renaissance Reverb
Renaissance Vox
S1 Stereo Imager
Sibilance
Smack Attack
SoundShifter
Submarine
SuperTap
Trans-X
TrueVerb
UltraPitch
V-Comp
V-EQ3
V-EQ4
Vitamin Sonic Enhancer
VU Meter
Waves Tune LT
WLM Plus Loudness Meter
X-Click
X-Crackle
X-Hum
X-Noise
Z-Noise
Waves
Diamond
¥36,300
本体価格:¥33,000
1815ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2022年1月31日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Black Lion Audioがワードクロックジェネレーター「Revoluti…
スタジオにみならず多くのライブサウンドの現場でも導入されたBlack Lion Audioの定番製品MicroClockシリーズが、「Revolution Clockシリーズ」としてリニューアル! Black Lion [……
qdc FRONTIER Next Black 新発売!
qdcコンセプトモデルの人気エントリースタジオモニター・ユニバーサルIEM「FRONTIER」の日本限定生産カラー『Next Black』が登場!
Arturia MINIFUSE 1 CHAMPAGNE 新発売!
Arturia MiniFuseに限定のスペシャルエディションとなる “シャンパン” カラーが登場!今回は2ch, 4chに続き人気の1chが発売!
Plugin Allianceが次世代のパーソナライズされた聴覚補正ツール「HE…
Plugin Allianceが次世代のパーソナライズされた聴覚補正ツール「HEARS Perfection」を発売しました! BrainworxとHEARSチームの共同開発によるHEARS Perfectionは、プラ [……
teenage engineeringの「Buy 1 Get 1 Free: 秋…
teenage engineeringの「Buy 1 Get 1 Free: 秋のメディーバル・フェスティバルセール」がスタート! teenage engineeringの2つのフラッグシップ製品、OP-1 fieldを [……
中古セール開催!お見逃しなく!
中古セールSTART!一期一会のUSED製品!良好な製品をお得なプライスでお届けします!
sonible End of Summer Sale!
ミックスに最適な設定を自動で提案してくれる、sonibleのプラグインが最大74%OFF!
Aston Microphones「SPIRIT BUNDLE」「ORIGIN …
Aston Microphones「SPIRIT BUNDLE」および「ORIGIN BUNDLE」 は、同社のコンデンサーマイクロホンであるSPIRITまたはORIGINとSWIFTショックマウントがバンドルされたバンドルセットです。
eStore割引クーポン配布中!
ご購入合計金額ごとにお得になるオンラインストア限定クーポンを発行中!
HiBYから手頃なサイズながらパワフルなデジタルオーディオプレイヤー「R3 Pr…
HiBYから手頃なサイズながらパワフルなデジタルオーディオプレイヤー「R3 Pro II」を9月19日(金)に発売します。 「HiBy」は音楽プレーヤーの分野で15年以上の専門知識を持つ企業で、「HiBy Music」と [……
RELOOP RP-7 新発売!
45回転7インチに特化したプロDJターンテーブル。文化と情熱を守り、次世代のパフォーマンスを支える1台。
OVERLOUD Monthly Promotion 2025.09
イタリア・モデナに本拠を置くOVERLOUD社のプラグインソフトウェア製品が期間限定で大幅プライスダウン!
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company