本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
NEWS
25
Jun.2024
NEWS
  • HOME
  • NEWS
  • Waves V15リリース!StudioVerse Instruments登場!

Waves V15リリース!StudioVerse Instruments登場!

20240625-waves-1390-856

WAVESがV15へ。メジャーアップデートをリリース!!新たなインストゥルメントが登場

約2年半ぶりのメジャーアップデートで数々の新機能が加わりました!
目玉はなんと言っても「StudioVerse Instruments」の登場ではないでしょうか。複数のインストゥルメントやMIDIエフェクト、オーディオ・エフェクトを組み合わせた複雑なチェーンで、あらゆるカテゴリで狙い通りのサウンドが見つかります。

Waves V15の新機能

  • 新製品:StudioVerse Instruments登場

  • StudioRackがStudioVerse Audio Effectsにリニューアル
    SSL G-Master Buss Compressorに新機能: ハイパスサイドチェーンフィルター追加(StudioVerseでの動作のみ)


  • H-Delay ハイブリッド・ディレイの新機能追加
    Dual Mode-左右のディレイ・タイムを別々にコントロール
    ピンポンのディレイを左から始めるか、右から始めるかを選択可能


  • すべてのWavesプラグインにMIDI Learnが追加、さらにMIDIマップ・プリセットをプラグイン・プリセットとは別のレイヤーとして保存可能

  • Favorites Presets – お気に入りの設定を保存・管理し、プリセット・ブラウザから簡単にアクセス

  • 70以上のプラグインでプリセット・ロード時に入力レベル、Dry/Wetをロック可能

  • バンドルにプラグインを追加

  • Abbey Roadシリーズのプラグイン名が “Abbey Road” で始まるように変更

  • 一部のプラグインがHiDPIに対応:CLA Epic, CLA EchoSphere, Scheps 73 and H-Comp Hybrid Compressor

  • プラグインのアップデート状況を各プラグインのメニューから確認可能

  • サブスクリプションの有効期間をプラグイン経由で通知

  • 過去にwaves.com配布したGTR3 ToolRackのアーティスト・プリセットをデフォルトで追加

  • VST2のサポートを終了

V15でバンドルに追加されるプラグイン

Mercury

  • Nx Virtual Mix Room
  • Spherix Immersive Compressor / Limiter

Diamond

  • CLA Unplugged
  • Greg Wells PianoCentric
  • Key Detector
  • Magma Springs
  • Manny Marroquin Triple D
  • Nx Virtual Mix Room
  • Retro Fi
  • LoFi Space
  • Spherix Immersive Compressor / Limiter
  • Voltage Amps

Gold

  • Key Detector
  • Magma Springs
  • Voltage Amps
Horizon

  • CLA Unplugged
  • Greg Wells PianoCentric
  • Key Detector
  • Magma Springs
  • Manny Marroquin Triple D
  • Nx Virtual Mix Room
  • Retro Fi
  • LoFi Space
  • Spherix Immersive Compressor / Limiter
  • Voltage Amps

Platinum

  • CLA Unplugged
  • Greg Wells PianoCentric
  • Key Detector
  • Magma Springs
  • Retro Fi
  • LoFi Space
  • Voltage Amps

WUP-art

WUP(Waves Update Plan)サポート期間内のユーザーは無料でV15にアップデート可能です。

また、WUPサポート期間外のユーザーも、バンドルアップグレードの購入でWUPサポート期間が1年追加され、V15アップデートが可能になります。WUPについて詳しくはこちらをご覧ください。

バンドル製品ラインナップ

Waves
Mercury
¥319,000
本体価格:¥290,000
15950ポイント還元
Waves
Horizon
¥47,300
本体価格:¥43,000
2365ポイント還元
Waves
Diamond
¥44,000
本体価格:¥40,000
2200ポイント還元
Waves
Platinum
¥17,800
本体価格:¥16,182
0ポイント還元
Waves
Gold
¥14,300
本体価格:¥13,000
715ポイント還元

StudioVerse Instruments

StudioVerseは、オーディオ&インストゥルメントチェーン用のオンライン・プリセット・ライブラリです。StudioVerse Instruments Rackプラグインを使って、DAWの音源として膨大なプリセットを活用できます。

主な特徴

幻想的なLo-Fiサウンド、重量感のあるシンセベース、EDMリードなど、あらゆるカテゴリで狙い通りのサウンドが見つかります。それぞれのプリセットは、複数のインストゥルメントを使用したレイヤー、MIDIエフェクト、オーディオ・エフェクトを組み合わせた複雑なチェーンです。

  • 最大規模のオンライン・プリセット・ライブラリから、お気に入りの音源をDAWで演奏可能
  • Waves以外のVST3音源、プラグインをサポート
  • MIDIプラグイン内蔵アルペジエーター、シーケンサー、コードジェネレーターなどを搭載
  • マルチ・インストゥルメント・レイヤー機能、キーボード・ゾーン、マクロ機能搭載
  • プラグインで楽器のプリセットを試聴可能
  • あらゆるジャンルに対応する数千のインストゥルメント・プリセットを用意
  • プリセットをDAW間で共有したり、友人や共同作業者と共有

1-desktop-contents-1@2x

プリセット・ライブラリーから探す

キーボード、ベース、シンセなどのプリセットを選択し、デモ画面で複雑な音源のチェインを簡単に演奏可能。きっと気に入るサウンドが見つかるはずです。インスピレーションが欲しい時はStudioVerseのプリセットを試聴して、音楽のアイデアをもらいましょう。

3-desktop-contents-3@2x

音楽を際立たせる

複数の音源、MIDIエフェクト、キーボード・ゾーン、マクロ・コントロールを使って、巧みに作られた音源をコントロールできます。

4+desktop-contents-4@2x

キーとスケールの設定

曲のキーとスケールを設定することで、MIDIプラグインがあなたのトラックに見事にマッチする面白いエフェクトを作り出すことができるようになります。

5-desktop-contents-5@2x

MIDIエフェクト

MIDIエフェクトにはアルペジエーター、シーケンサー、コード・ジェネレーターなどがあります。

6-desktop-contents-6@2x

楽器の選択

サウンドの核となるバーチャルインストゥルメント(Wavesまたはサードパーティ製)を選択し、音源をレイヤーで重ねたり、キーボードを分割してゾーンを演奏できます。

7-desktop-contents-7@2x

エフェクト・プラグインの追加

エフェクト・プラグインを追加して、さらなる音作りが可能です。パラレル&マルチバンド・スプリット機能を活用すれば無限のサウンドメイクが行えます。

8-desktop-contents-8@2x

マップ・マクロの設定

プラグイン・パラメーターをマクロでマッピングすることにより、音源を簡単にコントロールすることが可能です。

9-desktop-contents-9@2x

DAW間でチェインを共有する

完璧なチェインを見つけた、または作った際、即座に友人や共同制作者、異なるスタジオやDAWで作業するプロデューサーと共有可能です。

Waves Creative Accessで使用可能

desktop-billboard@2x-1

StudioVerse Instrumentsを使用するには、Waves Creative Accessが必要です。Waves Creative Accessとは、使用する期間ごとにライセンス契約を行うプランで、Essentialは110種、Ultimateは220種超のプラグインを常に最新の状態でご利用いただけます。

Waves Creative Accessについてはこちら

記事内に掲載されている価格は 2024年6月25日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.270』ujam …
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第270回はujam Virtual Guitarist [……
今年のGWはDJデビュー!!Rock oN UmedaにてDJ教室開催決定!
Rock oN梅田店にて、5/1-5/31にて開催!参加無料!
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.269』Waves…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第269回はWaves Curves AQ 編! 世界初の [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.268』Shiny…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第268回はShinya’s Studio 1 [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.267』oz de…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第267回はoz design OZ-336 編! oz [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.266』ujam …
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第266回はujam UFX Bundle編! UFX B [……
USED買取リスト
1000機種以上の様々な製品の買取上限価格を公開中!売却検討の際はまずご確認ください!
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.265』Waves…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第265回はWavesチャンネルストリップ系プラグイン! [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.264』Waves…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第264回はWavesリバーブ系プラグイン! 豊富なライン [……
ハイエンドモニター大試聴会 @Rock oN Umeda
¥1,000,000を超えるモニタースピーカーが梅田店に大集結!! 2025年2月7日(金)~2月20日(木)の期間中、ハイエンドモニタースピーカーの試聴会をRock oN 梅田店にて開催します。スタジオ再生環境のグレー [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.263』Waves…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第263回は、Wavesダイナミクス系プラグイン特集です! [……
2025年もRock oN恒例の節分豆まきで厄払い!皆さんに幸せが訪れますように…
2023年 節分の今日、Rock oN渋谷店にて毎年恒例の節分厄払い豆まきが!
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company