XLN Audioのブラックフライデーセールがスタート!
Addictive Drums 2シリーズをはじめ、
軽快動作と高音質を両立したキーボード音源 Addictive Keysシリーズ、
昨今トレンドの”ローファイサウンド”を作り出すAddictive FXシリーズRC-20、
サンプルブラウジング・ビートメイク・インストゥルメンツ XOシリーズ、
既にXLN Audio製品をお持ちの方は、音源拡張AD2 CustomやADpak、AKシングル・インストゥルメントなどなど、
全製品がブラックフライデーセールでは対象となります。ぜひこの機会にお安く手に入れてください。
セール対象製品
Addictive Drums 2
ドラムの定番音源ですが、素早いワークフローで動作が非常に軽く、自分だけのキットを組めたりとこだわりのサウンドを思い通りに再現できます。パーカッションやリズムマシンまで用意されていて、特にオススメなのは自分の好みで音源を選べる Custom です。
Addictive Keys
新たなバーチャルキーボード音源のスタンダードとして、ミュージシャン、プロデューサー、作曲家のために設計された強力なツールです。多彩なサウンド編集能力、洗練された画面とワークフロー、素早い読込み時間など、Addictive Keys はどんな制作スタイルや音楽ジャンルにも最適。
XLN Audio XO
革新的なビートメイキングとドラムサンプル探索ツールを兼ね備えた新しいリズムプロダクションツールです。遊び心とワークフローを両立したインターフェイスを実装し、直感的なシーケンサーを使ってビートを素早く構築、エディットが可能です。
Addictive Drums 2
Addictive Drums 2は、世界中の素晴らしいドラムサウンドをそのままあなたの楽曲に提供します。秀逸なドラムサウンドの数々、プロによって演奏された卓越したリズム、驚くべきサウンドシェイピングとミキシング機能は、あなたのプロダクションに命を吹き込みます。
また、ミュージシャン目線でつくられたインターフェイスは非常に動作が速く、作業を邪魔されることなく音楽制作に集中することができます。 このパッケージには、最も人気の高いFairfax Vol.1、Fairfax Vol.2、Black Velvet ドラムキットがAD2 エンジンと共に含まれていますので、すぐに独自の音源をつくることができるでしょう。
プロによって設計されたプリセットをエディットしたり、オリジナルのカスタムキットを一から作成したりと、すべてはあなた次第です。Addictive Drums 2はミキシング機能とサウンドシェイピングの機能が備わっており、色んな角度から生きた音をエディットすることが可能です。開放的で、透明感のある音色から、ラジオ音源のような、劣化した音や激しくディストーションのかかったような音色まで、スタジオレベルのツールを備えたAD2ならお手の物です。次の3つのビデオでは、数あるAD2の特長の中から厳選したハイライトを紹介します。
インスピレーションが湧いたらすぐに形に残せなければ、いくら素晴らしい音色や豊富な編集機能があっても意味がありません。Addictive Drums 2はその点で非常に優れています。クリエイティブなオーディオやMIDIをDAWにドラッグアンドドロップしたり、リンクやレイヤーを素早く適用したり、一瞬にしてキットピースを入れ替えることができるので、クリエイティブな状態を絶やすことなく、作業に集中することができます。非常に軽く素早いワークフローには数百種類の特有な機能がありつつ、分かりやすいレイアウトでAD2を初めて触る方にも親しみやすい設計となっています。
収録ドラムキット
FAIRFAX Vol.1
FAIRFAX vol.1は骨太でパンチの効いたパワフルなアメリカンロックサウンドに最適なドラム音源です。サウンド・シティとして名をはせた伝説のロサンゼルスのスタジオ、現在のFairfax Recordingsで収録されました。手入れの行き届いたビンテージ機器、貴重なマイクを使用し、最高の状態で収録された音源を簡単に制作に使用することが可能です。
FAIRFAX Vol.2
Fairfax Vol. 2は、Fairfax コレクションの後編です。 Vol. 1と同様、サウンド・シティとして名をはせ、数えきれないほどの歴史的なアルバムが生まれた伝説のロサンゼルスのスタジオ、現在のFairfax Recordingsで収録され、60年代後半のグレッチ社のラウンド・バッジのドラムキットにフューチャーし、その全てを収録しました。ロックやフォーク、インディロックなど、さまざまなスタイルの音楽にフィットします。
Black Velvet
Black Velvetはアリーナスタジアムで演奏されるようなオルタナティブ / グランジロックに最適なドラム音源です。荒々しく美しさに満ちたグランジの空気をそのまま吹き込み、ラウドかつダイナミックなサウンドに仕上がっています。DWコレクターシリーズ6ピースドラムキット、厳選されたZildjianシンバルを収録しており、2つのレコーディングセッションに分かれて収録されました。
Addictive Drums 2 Creative Collection
Addictive Drums 2に人気のVintage Dry、Reel Machines、Session Percussionを追加した計6ADpakを収録!
収録ドラムキット
Reel Machines
Reel Machinesは、今なお人気の高い80年代サウンドを支えたドラムマシンのサウンドを収録した音源です。シモンズSDS-VやLinnドラム、そしてローランドやオーバーハイムなど、人気エレクトリックドラムのサウンドを多数収録しています。 全てのサンプルは、現存するベストコンディションの各オリジナル機材を使い、アナログテープレコーダーで収録されており、ユニークなサウンドを生み出すことが可能です。
Session Percussion
Session Percussion
Session Percussionは、独特のスウィング感を産み出し、あなたの楽曲に新しいグルーヴを注入してくれることでしょう。 Session Percussionは、厳選された打楽器の音源が収録されており、キックにはKollberg PercussionのConsert、スネアにはBrazilian Caixa、タムはLPのTito Puente Timbale、Skin on SkinのCongaでセットされたこのユニークなドラムキットは、いままでにない新しいビートメイクの扉を開きます。
Vintage Dry
Vintage Dryは、近年到来した70年代サウンドのリバイバルブームで、ダフトパンク、マイク スノウ、ジャスティスなど、チャート上位のアーティストが使用しているようなサウンドにうってつけのドラム音源です。 ドライでファットかつ分離の良い歯切れのあるサウンドが収録され、スタイルやジャンルを問わず、様々な曲やリズムにも最適です。音源の収録はストックホルムの INGRID(イングリッド)スタジオでおこなわれており、このスタジオは1969年に創設され、当時は別の名前で運営していました。アバ(ABBA)のファーストアルバムは、このスタジオで収録されています。
お好きな音源を3つ選べる!Addictive Drums 2 Custom
Addictive Drums2を核に、お好きなADpak・MIDIpak・Kitpiece Pak を3つずつ選択可能なパッケージ。サウンド、リズム共に自由に選択でき、理想的で狙い通りの音とリズムを作りだすことが可能です。
お好きな音源を6つも!Addictive Drums 2 Custom XL
Addictive Drums2を核に、お好きなADpak・MIDIpak・Kitpiece Pak を6つずつ選択可能なパッケージ。サウンド、リズム共に自由に選択でき、理想的で狙い通りの音とリズムを作りだすことが可能です。
Addictive Drums 2 Rock & Metal Edition
ハードロック、メタルに特化した3種類の音源を収録!
Addictive Drums 2 Rock & Metal Editionは、ハードロックやメタルに不可欠なサウンドを提供します。
もし心底ハードロックやハードメタルの音が好きならば、ロック・メタルに特化した仕様のAddictive Drums2 ROCK & METALがお勧めです。ハードヒットサウンドと、ディアボリックなリズムのスペシャルな収録内容となっており、AD2 ROCK&METALを用いることで、今までの楽曲を更なるネクストレベルのハードロックサウンドへ引き上げます。
収録ADpaks
Studio Rock
Studio Rockは、最高のモダンロックドラムサウンドを手に入れる最短の方法です。これ以上の近道はありません。ドラムキットのTama StarclassicキットとSabian、Paisteのシンバルの構成は、世界中のスタジオで使用されているロックサウンドを得るためのスタンダードな組み合わせです
Metal
Metalは、ヘビーメタル&ハードロックに最適なドラム音源です。雷鳴のようなタム、ヘビーなキック、シャープでバランスの取れたスネア等、様々なメタルサウンドにマッチします。プリセットも豊富でユニークなサウンドを生み出すことも、あなたの音楽にマッチするようなエディットも可能です。
Fairfax Vol. 1
FAIRFAX vol.1は骨太でパンチの効いたパワフルなアメリカンロックサウンドに最適なドラム音源です。サウンド・シティとして名をはせた伝説のロサンゼルスのス タジオ、現在のFairfax Recordingsで収録されました。手入れの行き届いたビンテージ機器、貴重なマイクを使用し、最高の状態で収録された音源を簡単に制作に使用することが可能です。
収録MIDIpaks
Metal Songs
Diabolic
Heavy Rock
収録Kitpiece Paks
DW Solid Piccolo Snare
Sonor Designer Snare
DW Woofer Bass Drum
関連記事:ライバル製品と聴き比べ!
キック、スネアの音の作り込みが音源によって異なってきております。キックスネアが前に出てきそうかも判断していただけると音源選びに大変参考になるかと思います!
Addictive Trigger
Addictive Triggerは、世界的にも類を見ないドラムリプレイサーです。より簡単かつスムーズなドラムリプレイスメントを実現するため、2つの新しい技術 Audio Fingerprint™ と SuperStart™ を開発し、Addictive Drums 2 の比類なきサウンドと特色を融合しました。これにより、レコーディングされたドラム音源を、迅速かつ正確に新たなレベルのものへと引き上げます。
◼︎Audio Fingerprint とは?
典型的なドラムリプレイサーでは、初歩的なフィルタリングとトランジェント検出機能を用いているため、トリガーミスや、ドラムショットを全て捉えきれないことが多々ありました。Audio Fingerprint は、FFT分析に基づいたマッチングシステムを用いてこの問題を解決します。離れた場所で演奏されたごく小さな音量のノートも確実に検出すると同時に、ノイズやマイクブリードなど不必要なものを排除します。
わずかな音量をもキャッチしながら、Audio Fingerprint ではクローズ・リムショットとオープンスネアショットのように、類似したヴェロシティー同士の異なるストロークタイプをも判別が可能です。これにより、類似したピークレベルを持つ異なる種類のドラムショットでも、それぞれのサンプルを正確なアーティキュレーションのもとに再生が可能です。
◼︎SuperStart で音源を瞬時に分析
Addictive Trigger をオーディオトラックにインサートした後は、SuperStart アイコンをクリックしお好きなDAWで再生するだけです。Addictive Trigger はトラックを数秒で読み込み、ドラムショットを自動的に分析し、音源に基づいた膨大な数のパラメータを設定します。
Addictive Trigger は単体で動作しますので、追加のソフトウェアを用意する必要はありません。プラグインとして DAW 上にインサートするだけでご使用頂けます。
◼︎世界基準のサウンドを指一本で
精密な検出機能とスムーズなワークフローに加え、Addictive Trigger には非常に簡単に編集が可能な、数えきれないほどの素晴らしいプリセットの数々が付属します。これらのプリセットはドラムリプレイスメントに特化して作成されたものであり、受賞歴豊かな Addictive Drums のライブラリから集められました。これらのサウンドは、音楽業界において信頼ある面々を迎え、優秀な楽器を使用し Fairfax Recording (旧 Sound City) や United Recording (旧 Ocean Way Hollywood) などの世界有数の貴重なスタジオで収録されました。既に優秀なドラムセットと素晴らしいスタジオをお持ちの方でも、指先一つで世界基準のサウンドから豊富なインスピレーションを得られるでしょう。
DS-10 Drum Shaper
DS-10 は、ドラム音源のために開発されたトランジェントシェイパーです。3つの優秀なアルゴリズムによって比類なきサウンドを提供すると同時に、ストレスフリーなユーザーインターフェースで、ドラム音源のミックスの際に適切なレベルのパンチを効かせることができます。
MOJO プロセッサーを使用すれば、他のバンドはそのまま特定の周波数バンドのトランジェントを形成することが可能です。サウンドデザインの可能性を高めることとなるでしょう。
◼︎ドラムのために設計されたトランジェントシェイパー
他のトランジェントシェイパー製品とは違い、DS-10 Drum Shaper はドラムのために特別に開発されました。ドラムだけに特化することによって、瞬時にトランジェントをやわらかくしたり、パンチあるミキシングをシンプルなユーザーインターフェースで行うことが可能となりました。
DS-10 Drum Shaper には Kick, Snare, Bus から成る3つのモードが搭載されており、音源によって適したモードでドラム音源のミックスを簡単に行うことができます。DS-10 で加工したい音源の種類を選択し、Attack ノブと Sustain ノブを使って操作するだけで、秀逸なドラムミックスを行うことができます。
◼︎3つの優秀なアルゴリズム
人工的で荒々しい響きのトランジェントとはお別れです。XLN Audio が開発した “Natural” アルゴリズムを用いれば、極端にサウンドの毛色が違う音源にドラム音源を追加しても、人工的でないサウンドシェイピングが実現できます。さらに幅広いミックス作業にも対応すべく、Addictive Drums 2より多くの人に愛されてきた “Classic” アルゴリズムや、リリースタイムを長めにし、コンプレッサーのような作用を持つ ”Smooth” というアルゴリズムも用意しました。この3つのアルゴリズムには、ドラム音源を光らせるものが全て詰め込まれています。
◼︎ドラムに新しいフレーバーや色を追加する MOJO
伝統的なEQやコンプレッサーではカバーしきれない場合に、MOJOでは独自のテクノロジーを駆使し、EQやコンプレッサーのような効果の あるトランジェント・シェイピングを行うことが可能です。このテクノロジーによって、サウンドデザインの可能性を広げ、細かく音を磨いていく作業から、大胆な調整まであらゆる作業を実現します。
典型的なEQでは、一つのトラック上で全てのサウンドが等しく効果を得ますが、MOJO では、トラック内の特定のバンド周波数にのみ作用させることができます。これによりドラム音源のミックス時に、スナッピーのような高周波帯域を増減させた り、スネアドラムから中域の部分をカットしたり、キックドラムの低域の部分のタイトさを調整することが可能です。
Addictive Keys:Trio Bundle
Addictive Keysは、新たなバーチャルキーボード音源のスタンダードとして、ミュージシャン、プロデューサー、作曲家のために設計された強力なツールです。多彩なサウンド編集能力、洗練された画面とワークフロー、素早い読込み時間など、Addictive Keys はどんな制作スタイルや音楽ジャンルにも最適です!
Addictive Keys Trioバンドル
「Studio Grand」「Electric Grand」「Modern Upright」「Mark One」の中から3つの製品を自由に選ぶことが出来るバンドルセットです。 高機能なAddictive Keysエンジンにより、音楽に合わせた音色調整が可能です。プラグイン、スタンドアローン動作に対応しています。
Addictive Keys Duoバンドル
「Studio Grand」「Electric Grand」「Modern Upright」「Mark One」の中から2つの製品を自由に選ぶことが出来るバンドルセットです。高機能なAddictive Keysエンジンにより、音楽に合わせた音色調整が可能です。プラグイン、スタンドアローン動作に対応しています。
サウンドの宇宙を探検! 画期的なビートメイクツール XO
革新的なドラムサンプルの探索フローとビートメイクを併合。素早く、かつ刺激的なワークフローを実装し 8,000種以上のドラムサンプルと100以上のビートプリセットを収録!
新しいリズムプロダクションツール
XLN Audio XOは、革新的なビートメイキングとドラムサンプル探索ツールを兼ね備えた新しいリズムプロダクションツールです。遊び心とワークフローを両立したインターフェイスを実装し、直感的なシーケンサーを使ってビートを素早く構築、エディットが可能です。
宇宙を模した画期的なソート機能を搭載!
多種多様な内臓エフェクトで自分だけのサウンドを追求!
無限のバリエーションを生むステップシーケンサー!
パワフルな検索フィルター!
RC-20 Retro Color
伝統的なヴィンテージ機材にインスパイアされた質感、そのきめ細やかさと活力をDAWにもたらします。ドラム、ギター、キーボード、ベースなどの各トラックに対して有効なのはもちろん、フルミックスにも抜群もフィールを与え、ポストプロダクションでも活躍します。RC-20用に開発された”Flux”エンジンによりサウンドに対して、往年の名機が持つ温かみや、アナログ機器独自の“ゆらぎ”や周期的変動を追加することも可能としています。
◼︎RC-20 Retro Colorについて
RC-20 Retro Colorはクリエィティブなエフェクト・プラグインで、レコーディングされた音源に生命ときめ細やかさを吹き込みます。 暖かく、親しみやすいビンテージ・レコーディング機器のフィーリングを簡単に再現しますがモダンなプロダクション・セッテイングにも完璧にフィットします。
◼︎6つのユニークなFX MODULES
RC-20の6つのユニークなモジュールはアナログ・レコード盤からVHSテープまで再現することができるので、あなたのトラックにノイズを加えたり、ぐらつくような揺れや音飛びを加えることができます。また生々しいディストーションとクランチーなビットリダクションはあなたのベースやドラムに粗さをうまく加えます。スペースとコーラス・エフェクトはあなたのギターをかつてないほど歌わせるように聞かせられるでしょうし、フィルタリング・エフェクトは殆どの最近のクラブ・トラックにフィットするでしょう。
◼︎FLUX ENGINE
XLN Audio独自の Flux Engineはわずかな (あるいは極端な) 不安定さと周期変動をすべてのFXモジュールに追加します。 キャラクター、温かみ、過去のベストなテクノロジーによる“アナログの良さ”を提供します。
◼︎MAGNITUDE SLIDER
Magnitude sliderはプロセスの強さをコントロールします。 いつでも簡単に使えます。 ― プリセットをブラウジング中でも ― これでパーフェクトなサウンドとそのプロセス量を簡単に決めることが出来ます。是非このコントロールを使って素晴らしいイントロやブレークダウン、曲の転換などに生かしてみてください。
◼︎PRESETS
搭載されているプリセットにはドラム、キーボード、ギター、ベース、フルミックスとポストプロダクション用のものが含まれていてすぐに作業にとりかかることが出来ます。RC-20のインターフェースは実験的な作業に向いているのでブラウジングしている間でもそれぞれのFXモジュールのプロセス量などを変更することが出来ます。
記事内に掲載されている価格は 2020年11月24日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ