本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
商品情報
08
Mar.2022
商品情報

You ARE Power!LUNATIC AUDIO社 NARCOTIC スタッフレビュー by SCFED IBE

narcotic_1390_856

音楽制作をしていると、音色に個性的な動きが欲しいと思うことはありませんか? そんな時、まずは空間系のディレイやリバーブをかけたり、位相系のフランジャーやフェイザーを試したり、LFOで音程を揺らしてみるなど様々な方法を試す事になります。そしてそれらのエフェクトをいくつか組み合わせてみても、予定調和の範囲から飛び出す事はなかなか難しいのではないかと思います。そこで今回、繊細な変化からド派手でトリッキーな動きまで、自分では思いつかなかったようなサウンドが自由自在に生み出せてしまうエフェクトプラグイン LUNATIC AUDIO / NARCOTIC を使ってみました。摩訶不思議サウンド、飛び道具エフェクト、そして有機的な音変化をお求めの方はぜひ試聴動画をご参考にしてください!

about-logo

LUNATIC AUDIO社は音楽制作の限界を打ち破るべく、これまで類を見ない新感覚の製品を開発・展開しているアメリカのデベロッパーです。

LUNATIC AUDIO NARCOTIC

LTANRCT_001

32種類のエフェクトを最大6つ直列可能

effects

NARCOTIC は32種類のエフェクトを搭載し、各エフェクトはどれも高いクオリティを備えています。特にオススメのエフェクトは BAND DRIVE、 BASS CABINET、GRUNGEで、サウンドに太さや荒々しさを加えることができます。そして RETRO CHORUS も素晴らしく、通常のCHORUSに比べて音の中心が立ち、リッチなビンテージサウンドの風格が漂います。SPACED OUT は残響の音像が左右に動き、アグレッシブな柔らかさを与えてくれるのが新鮮でした。そしてPITCH DRIFTは入力された音の音程を+-12半音、+-100セント単位で上下することができ、音程が変わる時にポルタメントがかかる「GRIDE」設定も面白いです。下の動画ではこれらのエフェクトをまとめて試してみました。

6つのエフェクトをピックアップしてご紹介しましたが、NARCOTICにはこれらの単品エフェクトが32種類搭載されており、最大6つまでチェーンすることができます。しかも各パラメーターがステップシーケンサーでオートメーションできてしまうという、その音作りの可能性はまさに無限大といえるでしょう。

最大64ステップのシーケンサー

step

NARCOTIC は各エフェクトパラメーターごとに最大64ステップのシーケンサーを持っていて、パラメーター値をグラフィカルに描いてオートメーションすることができます。ビートに合わせた周期的な音変化や、ステップ数を減らしてLFOのように使用することも可能です。基本的な使い方や特徴は SONICWIRE さんの紹介動画に集約されていてとても分かりやすいで、こちらをご覧ください。

音を飛ばす!音がグルグル動き回る!

preset

NARCOTICにはプリセットが多数用意されており、ベース向けやドラム向けなどにカテゴライズされています。プリセット試聴用のデモトラックを作成し、NARCOTICのプリセットを試聴した動画を用意しました。ドラム、ベース、シンセの3パート構成で、シンセサイザーパートだけにNARCOTICを使用しています。

シンセフレーズはシンプルですが NARCOTIC のプリセットを選ぶだけで、”これぞ飛び道具”と呼ぶにふさわしい複雑なサウンド変化が得られました!プリセットを元に自分好みの方向に調整するのも良し、緑色に光る XY パッドをMIDIコントローラーなどから操るのも面白いと思います。

音を刻む!譜割りも自由自在

NARCOTIC の能力は飛び道具にとどまらず、アレンジ面にも活用できます。全音符でベタ打ちしたシンセトラックに、NARCOTICのフィルターでリズムを持たせ、UTILITYエフェクトでステレオ感を制御すると、全く新しいシンセトラックに変身しました。

予定調和から脱却するヒューマナイズ機能

humanize

ステップシーケンサーにはヒューマナイズ機能が搭載されています。パラメーター設定値をランダムに増減させるヒューマナイズ機能は、周期的で単調になりがちなパラメーターの変化に有機的なゆらぎを加えたり、最大設定では突拍子もない動きを加えます。

【ピッチドリフトでヒューマナイズ機能を実践】

シーケンスパターンのステップ数を減らしてパラメーター変化を曲線的に設定すると、まるでLFOのような波形を描くことができます。そしてこのヒューマナイズ機能を適用することで、ランダム性を帯びたLFOが飽きの来ない音変化を演出してくれます。

サイン波に見立てたシーケンスパターンを作り、ピアノの音をピッチエフェクトで揺らしてみました。古いレコードプレーヤーの様な不安定なサウンドになり、ヒューマナイズ設定が小さめの時は微妙なズレ感が心地良いです。ディレイやリバーブも足せばピッチの揺らぎがコーラス効果を生み出します。ヒューマナイズ設定を大きくすると明らかに壊れたプレーヤーの音になるので、そのさじ加減はユーザー次第という楽しみがあります。

【ヒューマナイズ機能でシンセドローンの自動生成も可能!】

入力した音源にピッチドリフトとフィルターを使用し、ヒューマナイズを適用すればドローンのような音楽が自動生成されます。動画ではピッチドリフトの音程とフィルターカットオフにヒューマナイズを適用して、DAWの再生を止めるまで延々と演奏されるパターンを作成しました。

いまや音楽制作に必須のサイコロ機能

tools

mushroom

ステップシーケンサーで音の動きを徹底的に追い込めるのはもちろんですが、時短重視であればボタン一つでサウンドを提案してくれるSHROOM MAGIC ( シュルーム‧マジック‧ボタン )が便利です。これはランダムにエフェクトがマウントされ、パラメーターもランダムに設定されるというサイコロ的な機能です。ランダムとはいえ、音として成り立たせるための原則に従っていますので、目を閉じて気に入ったサウンドが降りてくるまでこのボタンをひたすら押す、というのもイマドキな制作手法といえるでしょう。

NARCOTIC 活用動画

LUNATIC AUDIO オフィシャル動画もぜひご参考に!


Vocal


Guitar


Bass


Synth


Drums


ORCHERSTRAL


Filter


Chop


Distortion

DTM史上最強の飛び道具エフェクト

音を飛ばす、譜割りを刻む、ピッチを曲げる、音を揺らす、それらをグラフィカルにコントロールすることが可能な NARCOTIC は、DTM史上最強の飛び道具エフェクトといえるのではないでしょうか。飛び道具だけでなく、サウンドに雰囲気を持たせる隠し味としても活用できるので、電子音楽をはじめ生楽器に使っても面白い効果が出せると思います。新しい音表現を手に入れたい、予定調和から脱却したい、そんな時にまず試して頂きたいプラグインです。
Writer:SCFED IBE

LUNATIC AUDIO
NARCOTIC
¥18,865
本体価格:¥17,150
189ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2022年3月8日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Lotoo「PAW D3」7/18発売!
デジタル入出力とアナログ出力を手のひらサイズのコンパクトさに収めたUSB-DAC/DDC「PAW D3」が新発売!
Pioneer DJ TORAIZ Chordcat発売記念レビュー(ΦωΦ)
遂に一般発売が決定したコードレコメンド機能搭載グルーヴボックス「Chordcat」のレビューを公開!
Arturia MicroBrute UFO 7/12発売!
Arturiaが火付け役となったアナログ・ルネッサンスヘのオマージュ「MicroBrute UFO」が数量限定で発売!
OVERLOUD Monthly Promotion
イタリア・モデナに本拠を置くOVERLOUD社のプラグインソフトウェア製品が期間限定で大幅プライスダウン!
Mixtour Pro専用ケースプレゼントキャンペーン
期間中、Mixtour Proのご購入者様を対象に、Reloop純正専用ケース(5,500円相当)をプレゼント!
TOPPING ProFessionalから1in/2outオーディオインターフ…
TOPPING ProFessionalが1in/2outオーディオインターフェース「E1x2OTG(White/Black)」を、7月18日 (金)に発売します。 E1x2OTGは自社開発のウルトラリニア・マイクプリア [……
TOPPINGが新世代フルバランスデスクトップDAC/AMP「DX5Ⅱ」を7月1…
TOPPINGが新世代フルバランスデスクトップDAC/AMP「DX5Ⅱ(White/Black)」を7月18日 (金)発売します。 DX5ⅡのD/A回路には自社開発のI/V変換回路を採用し、低歪みを実現。6.35mmシン [……
IK Multimedia Lurssen Mastering EQ 発売記念特…
長年このサウンド・アプローチに信頼を寄せている、マスタリング界のレジェンド、ギャヴィン・ラーセンとルービン・コーエンのために開発されたLurssen Mastering EQが発売記念特価に!
Fostexがゲーミング体験を革新するヘッドセット「T50RPmk4g+」を発売…
Fostexが史上最速レスポンスのRPテクノロジーヘッドホンに専用マイクをプラスした、ゲーミング体験を革新するヘッドセット「T50RPmk4g+」を発売しました! T50RPmk4g+は、RPテクノロジーでゲーミング体験 [……
IK Multimediaが新たな特価プロモキャンペーン開始、期間延長を発表!
IK Multimediaが新たな特価プロモキャンペーン開始、期間延長を発表! 各特価プロモは下記になります。 ■【特価プロモ】MAX Your AmpliTubeプロモ ■【特価プロモ】TONEX & Amp [……
Positive GridのSparkシリーズの人気9製品が最大20%OFFとな…
Positive Gridの人気9製品が最大20%OFFとなる「Positive Grid HOT DEALS WEEK」がスタート! Sparkシリーズは本体のみでの演奏はもちろんのこと、専用Appと連携してアンプ40 [……
『VISCO』 2.0 リリース記念 20%OFF セール
読み込んだサンプルをモデリングし、自在な操作を可能とするドラムマシン「VISCO 2.0」がリリース記念で20%OFFに!
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company