本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

24
May.2016
製品情報

RME / Fireface UFX


bt01BT02

アナログデジタル併用で24Bit/192kHzでの30chレコーディングまで対応!

rader_ufx

リアルサンプルでサウンドキャラクターをつかめ!

SoundCloudのストリーミング再生は音声データが128kbpsにトランスコードされています。ここではサウンドキャラクターの傾向を掴み、実際の本格比較試聴はRock oN店頭で体験してください!

A/Dのサウンドを聴いてみよう!


D/Aのサウンドを聴いてみよう!

※TASCAM DA3000 を使ってDSD 5.6Mhzで録音後、TASCAM Hi Res Editorで24bit/96kHzのコンバート
Snere Dr : RME Fireface UFX ・ DA3000

自宅環境でじっくり試聴後、店舗で本物を試そう!

ハイサンプリング素材につき、PC環境でご試聴ください。

Rock oN スタッフのインプレッションはいかに!?

PD安田

アコギの弦共鳴、そして胴鳴りや余韻の減衰も申し分なく収録できました。トランジェント特性の良さ故良く人からRMEは固いとか言われますが、リファレンスの核となるI/Oにはこれぞ必要な資質です。自由度高いTotal Mixerで細かいルーティングにも対応した本製品は製品寿命などトータル面でも見ても、素晴らしい!

シンコーン清水

非常に解像度の高いクリアなサウンドが最大の特徴だと思います。他機種と比較しても高域の解像度の高さはピカイチで、アタック成分の強い楽器録音や、空気感を捉えたいソースの録音に向いています。具体的にはアコースティックギター、パーカッション、ストリングスのレコーディングで特徴を最も生けせるのではないでしょうか。

FPGAチップやSteady Clockなど、高度な技術に裏打ちされた歪みなきサウンド

65db Gainレンジを誇るマイクプリはコンデンサーマイクを傷つけないようソフトスイッチのファンタム電源を搭載。マイクプリアンプ単体機顔負けの基本性能を保持するだけでなく、4基のプリアンプすべてにadvanced parallel conversion機能を搭載。2つのADコンバーターを使い、SN比を115db(a)まで上げることに成功。

さらにジッターを極限まで抑制する独自のSteady Clockによりクリアで色づけの無いサウンドをDAWまで届けてくれます。これはプラグイン全盛の現代制作環境における一つの答えと言って間違いありません。

機能面では、USBとFirewireのハイブリッド仕様。使用する環境に合わせて選択できる自由度は高くモバイルでも自宅スタジオ据置でも、柔軟に対応してくれます。


products_fireface_ufx_5b

RMEといえば、Totalmixミキシングソフトが有名ですが、レコーディング時に気になるレイテンシーをできるだけ抑えるなら、UFXのDSPに処理を任せるのが得策です。本体内でcomp、EQなど設定しておけばPC側に負担が全くかかりません。
他にも、オーディオインターフェースでは類を見ない、ダイレクトUSBレコーディング機能の搭載(本体前面パネルのUSB接続端子は外部保存用)に注目!本体だけでのレコーディングも可能ですし、DAWとの併用時でも、バックアップとして外部のメディアにデータを記録できるのは信頼性が高いです。PAの分野でも使用される理由がわかりますね!


基本スペックをチェック!!

Symphony I/O Mk II HD 16×16製品仕様
アナログ入出力 入力:リアパネルのバランスTRS Phone×8、フロントパネルのマイク/インストゥルメント入力対応プリアンプ搭載XLR×4、出力:リアパネルにバランスTRS Phone×6 とXLR×2 – スタジオのメインモニターをダイレクトに接続できます。フロントパネルにはヘッドフォンのインピーダンスにも対応したTRSステレオPhone×2 (チャンネル9/10、11/12として機能します)
<デジタル入出力/td> AES/EBU:Fireface UFXは192kHzをサポートする業務用規格のAES/EBU入出力を装備しています。ADAT:2系統のADATフォーマットの入出力により、16チャンネルのアナログ入力を追加するといった拡張が可能です。もちろん8チャンネルのAD/DAコンバーターやデジタルミキサー、インサート用のエフェクター等も接続できます。このADAT入出力は192kHz(S/MUX4)をサポートしています。例えば2台のADI-8 QSと組み合わせることで、48kHzまでの動作時に28チャンネルのアナログ入出力、96kHzで20チャンネル、192kHzで16チャンネルを確保することが可能となっています。、SPDIF:ADAT入出力の2ポート目はSPDIFフォーマットにも対応。さまざまな機器を接続することができます。、Word Clock & MIDI:BNC端子のWord Clock入出力にはターミネーション切替スイッチも搭載。2系統のMIDI入出力も備えており、Fireface UFXは多様なシチュエーションのシステムにおいてその真価を発揮します。
Windows動作環境 Windows 7 / Vista / XP SP2以降 (すべて32/64bit対応)、デバイスドライバ:ASIO 2.0、WDM(すべてマルチクライアント対応)、Intel Core 2 Duo以上のCPUを搭載したコンピュータ
Mac OS X動作環境 Mac OS X 10.5以降、IntelMac、デバイスドライバ:Core Audio、Core MIDI


[eStoreClipper1A mdin=’16087′ img=’LINK’]

10%ポイント大幅還元!

[/eStoreClipper1A]

bt01BT02

記事内に掲載されている価格は 2016年5月24日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

HiBYから手頃なサイズながらパワフルなデジタルオーディオプレイヤー「R3 Pr…
HiBYから手頃なサイズながらパワフルなデジタルオーディオプレイヤー「R3 Pro II」を9月19日(金)に発売します。 「HiBy」は音楽プレーヤーの分野で15年以上の専門知識を持つ企業で、「HiBy Music」と [……
Black Lion Audioがワードクロックジェネレーター「Revoluti…
スタジオにみならず多くのライブサウンドの現場でも導入されたBlack Lion Audioの定番製品MicroClockシリーズが、「Revolution Clockシリーズ」としてリニューアル! Black Lion [……
Solid State LogicのDrumstrip、Vocalstrip、G…
Solid State LogicのDrumstrip、Vocalstrip、Guitarstrip、Band Bundleなどがお得な特別価格になるフラッシュセールをスタート! 特にBand BundleはDrumst [……
最大60%OFF! EASTWESTすべてのシングルライセンスが特別価格となる「…
EASTWESTすべてのシングルライセンスが最大60%OFFの特別価格となる「Back to The Studioセール」がスタート! 定番音源Hollywoodシリーズのオーケストラやクワイヤー音源など人気タイトルのほ [……
AlphaThetaから次世代プロフェッショナルDJプレーヤー「CDJ-3000…
AlphaThetaブランドから、幅広いDJライフスタイルまでサポートする次世代プロフェッショナルDJマルチプレーヤー「CDJ-3000X」を発表しました! CDJ-3000Xは、世界中で信頼と高い評価を得てきたCDJ- [……
MOTUがオーディオインターフェース「848」を発表!4系統のマイクプリと12系…
MOTUが、4系統のマイクプリと12系統のアナログ出力を備えた、28×32入出力TB4 USB4 AVB接続対応オーディオインターフェース「848」を発表しました! MOTU 848は業界初のThunderbo [……
IK Multimediaが、iRig 2 特別価格プロモーションをスタート!
IK Multimediaの人気/定番オーディオインターフェイスiRig 2を数量限定でお得に購入できる、iRig 2「特別価格」プロモーションがスタートしました! 2010年、初代iRigは、ギタリストやベーシストが、 [……
FOSTEXが密閉型とオープン型のプレミアムヘッドホン「TH910」「TH919…
FOSTEXが密閉型とオープン型のフラッグシップモデルヘッドホン 「TH910」「TH919」 を9月上旬に発売! TH900シリーズは2012年の発売以来、フォステクスのフラッグシップモデルとして、独自のバイオダイナド [……
楽譜作成ソフトウェアFinaleからSibelius Ultimateへのクロス…
楽譜作成ソフトウェアFinaleからSibelius Ultimateへの各種クロスグレードプロモの期限が、好評につき2025年12月31日まで期間延長となりました! Finaleは、MakeMusicより2024年8月 [……
strymonが高性能HPアンプを内蔵したアクティブDI BOX「PCH」を9月…
strymonが高性能HPアンプを内蔵したアクティブDI BOX「PCH」を発表しました! PCHは、コンソール級のヘッドフォンアンプを内蔵した、超プレミアムなステレオ・アクティブ・ダイレクト・インターフェースです。ペダ [……
SOUND PARTICLES全製品25%OFFとなる9月セールがスタート!
SOUND PARTICLES全製品が通常価格より25%OFFとなる9月セールがスタート! SOUND PARTICLESのエフェクト・プラグインは、Pro Tools 2023.6以降に追加されたトラック幅(5.1.4 [……
「TOONTRACK SUPERIOR SEPTEMBER」キャンペーンがスター…
「TOONTRACK SUPERIOR SEPTEMBER」キャンペーンがスタート! 『Superior Drummer 3』(通常版)購入で「SDX(Superior Drummer拡張音源)」を1タイトルプレゼント! [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company