本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
NAMM2018

29
Jan.2018
REPORT

NAMM 2018 DAY4 : YAMAHA

NAMM2018

NAMM 2018、YAMAHAはフラッグシップシンセサイザーMONTAGEのV2.0を発表しました!

新音色やサードパーティとのコラボに加え、YAMAHAシンセユーザーを熱くするのはMOTIF XS、XF、MOXFの音色互換対応ではないでしょうか。

MONTAGE V2.0

既に対応済みのDXやTXシリーズなどのFMシンセ互換だけでなく、ワークステーションの一時代を築いた上記機種の対応により、過去資産を活かしてMONTAGEへのアップグレードという選択肢が実に現実味を帯びてきますね。何よりMOTIF XS&XFで作った音色を、MONTAGEが持つ高解像度DAで鳴らせる、無尽蔵のパワーでさらなるシンセシスを行う、という意味でも新しい世界が開けるはずです。

そして新音色追加では99種のパフォーマンスを追加、昨年氏家さんを講師に迎えて行ったセミナー『LIVE/制作におけるハードシンセの未来』でも、MONTAGE上の作り手の意図を感じるような変化を持ったパフォーマンスが実演奏を交えて紹介されていましたが、今回はどんな音色が追加されるのか今から楽しみですね。

発売当初1920種だった音色もV2.0に至るまでのアップデートでTotal2143種に到達、どこまで行くのか。。。MONTAGEが持つ本質的なパワーに驚かされます。

さらにユーザビリティを向上するソング数の追加(なんと倍増の128に)、ショートカット追加や視認性の向上などさらなるワークフローの加速が図られています。ファームウェアの公開は2月初旬を予定!

そしてこちらもユーザーの声を叶えるコラボレーション。

NAMM

MONTAGE専用のPC上editerソフトウェア『Performance Editer for MONTAGE – John Mela’s synth site』を発表。

パフォーマンス、AWM-2、FM-X、ドラムキットのエディットがついにPC上の大画面で編集可能となります。こちらは80ユーロでの販売となりますが無償デモ版もあるためまずはお試しください。

NAMM 2018

そして国内他社とのコラボなどでもおなじみ『Sample Robot』社とのコラボも発表。サンプルを使った今後の進化の方向性にワクワクしますね。

MONTAGE 2.0
https://yamahasynth.com/blog/namm-2018-introducing-montage-os-2-0

Bluetoothに対応!STAGEPAS 600BT/400BT

NAMM show
NAMM ショーレポート

そのほかにもベストセラーSTAGEPASSのBluetooth対応モデル600BT&400BTを発表。Bluetoothボタンを3秒長押しの簡単設定で、売りである手軽さを損わず利便性を大幅に向上。それぞれ8ch/10chパワードミキサーを備えて、2月下旬より出荷予定。

YAMAHA STAGEPASS
http://www.yamahaproaudio.com/japan/ja/products/pasystems/stagepas_400bt600bt/

グッドデザイン大賞を授賞したVenova

NAMM show report

2017年にグッドデザイン賞の対象を授賞して一気に話題になったVenova。サックスのようなサウンドと演奏をもっと手軽に多くの人へ、というコンセプトで生まれた楽器。指使いはリコーダーに似ているので初心者でも始められやすく、水洗いも簡単なABS製ということで、本当にナイスな楽器です。

Venova
https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/winds/casual_wind_instruments/venova/index.html

Rock oN AWARD MMP1開発者へトロフィーを授与

NAMM 新製品

そして同Mariott内Steinbergセミナールームにて、Rock oN Award2018授与式も実施。

NAMM 話題

授賞理由

・ハードウェア的には新しい切り口である。この価格帯とこの規模のモニターシステムは今まで無かった。中規模の制作スタジオにはうってつけのモデル

・モニターマトリクスとスピーカーマトリクスが別系統になっていることで、よりシステムアップがしやすい

・Danteが使用できるのも魅力の一つ。Danteで拡張するコトも可能

MMP1開発担当であり YAMAHA PA開発部ソフトグループ田中 匠さんにAudioHardwareトロフィーが授与されました。おめでとうございます!

MMP1
http://www.yamahaproaudio.com/japan/ja/products/processors/mmp1/

Writer.Takemoto

#NAMM_YAMAHA
でTweetされたこの記事の話題

NAMM2018 Rock oN
この記事、あなたの評価は?

    記事内に掲載されている価格は 2018年1月29日 時点での価格となります。

    最新記事ピックアップ

    NAB 2024 Day 4 : Audio-Technica
    Audio-Technicaブースにはモータースポーツの収録に適したマイク、BPシリーズがレーシングスーツと共に展示されてます。中央のBP4027はステレオ仕様のショットガンマイクで、単一・双指向性に対応した高感度ユニッ [……
    NAB 2024 Day 4 : Sonnet Technologies
    Sonnet Technologiesブースには、Thunderbolt 5 eGPUの看板が!Thunderbolt 5は”双方向80ギガビット/秒(Gbps)の帯域幅を実現し、Bandwidth Boos [……
    NAB 2024 Day 4 : Cerevo
    Cerevoブースには新商品であるFlexTall Proの姿が!FlexTall Proは有線・ワイヤレスに対応したタリーランプで、有線の場合はEthernetによるPoEに対応。ワイヤレスの場合はランプ1台を親機とし [……
    NAB 2024 Day 4 : WavesLive
    2024NAMMショーでも話題になったオールインワンのプラグイン・エフェクトラック、WavesLive SuperRack LiveBoxの実機をLawoブースで確認することができました。背面の端子類を確認できたのは、こ [……
    NAB 2024 Day 4 : 3PlayMedia
    NAB 2024のIT系の企業が集まるWest Hallで面白いソリューションを展開しているメーカーが有りましたのでご紹介したいと思います。その名もAI DUBBING。メーカーは3PLAY MEDIAという会社。 ht [……
    NAB 2024 Day 4 : SENNHEISER
    ゼンハイザーは、ロケーション用のマイク、ワイヤレスといった製品を中心に展開。その一角には、もちろんNEUMANNも。さらには、グループの一員となったMERGINGの姿もありました。 Neumannコーナーでマイクは別の場 [……
    NAB 2024 Day 4 : Salsa Sound
    IBCでもレポートをお届けしたSalsa Sound。汎用PCベースで、MPEG-Hのエンコードの出来るこのアプリケーションですが、MPEG-Hのオブジェクト性と同様の考え方で、同時に5.1chと2ch、更には、ナレーシ [……
    NAB 2024 Day 3 : GB labs
    海外レポートでも毎回取り上げているエンタープライズ向けNASのメーカーGB labs。汎用性の高さとその高速性で国内でも多くの導入の見られるNASサーバーの一つです。そのGB labsの最新ソリューションであるNebula NASをご紹介し…
    NAB 2024 Day 3 : Fraunhofer
    MPEG-Hが、世界の放送局、日本の放送局でも次世代放送規格として採用が決まり始めたFraunhofer。NAB 2024ではその最新情報を聞くことが出来ました。
    NAB 2024 Day 3 : Neutrik
    コネクターのリーディングカンパニーNeutrik。XLRのケーブルはもちろんTSR、スピコン、パワコン、イーサコンなどいたるところでお世話になっている同社からDanteのInterfaceが登場しました。 ラインナップは [……
    NAB 2024 Day 3 : AJA
    アメリカ製にこだわるAJA。新製品では有りませんが、NABの会場でも各社の採用が目立つNDIの製品がありますので、ご紹介したいと思います。 こちらがその製品。AJA Bridge NDI 3Gとなります。3G-SDI信号 [……
    NAB 2024 Day 2 : Vizrt
    Rock oNレポートでは初登場となるVizrt。なぜこのメーカーを取り上げるのかというと、Rock oN Awardも獲得しているNDIの開発メーカーであるNewtekを買収し、傘下に収めたため。Vizrtの一部となったNDI、そしてTr…
    Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company