本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
HOW TO

あなたの楽曲制作にヒントをもたらす数々のノウハウ記事に加え、膨大な動画コンテンツは制作トレンド&Tipsの集大成!

01
Nov.2017
HOW TO
  • HOME
  • HOW TO
  • HEADLINE
  • MASTER CLOCK導入計画!ホームユーザーからプロまであらゆるデジタル機器のサウンドを底上げ!

MASTER CLOCK導入計画!ホームユーザーからプロまであらゆるデジタル機器のサウンドを底上げ!

20171101_clock_1390

自分のシステムの音を良くしたいと思った時、機材を上位グレードのものに買い替える事はもちろんの事ですが、例えばスピーカーの性能を発揮させるためのスピーカースタンドが存在するように、今ある機材をより良いコンディションで鳴らすための機材『Master Clock』を導入するという方法があります。しかしMaster Clockはデジタルシステムの音質向上に絶大な効果があるわりにまだまだ「知る人ぞ知る」という機材なのではないでしょうか。

Master Clockについての基本中の基本をわかりやすくまとめました。Master Clockって何?というエントリーユーザーからプロエンジニアまで楽しめる内容でお届けします。

Master Clockって何?

・Master Clockとは?

デジタルオーディオで言うところのサンプリングレート(48kHzとか)の基準信号を供給する機器がMaster Clockです。この基準が揺れている(精度が低い)と超高域と超低域の波形に顕著な乱れが発生します。

例えば、48kHzのサンプルレートであればみなさんご存知のとおり24kHzまで録音できます。ここに24kHzの正弦波を入力したとします。精度の高い基準信号を受けていれば、各サンプルごとに「+、0、-、0、+、0…」と記録され正確に再現されると思いますが、基準が揺れるとそこに間違ったデータが混入してきます(本来は+であるはずのところがーになってしまうなど)。これでは入力された24kHzの正弦波は正しく再現されません。

以上の例はあくまで一例ですがMaster Clockによって、音の全ての領域の再現性が決定づけられるということがイメージできるでしょうか。

・インターナルではだめ?

通常デジタル機器は本体に『インターナルクロック』と呼ばれるジェネレーター(発振器)を搭載していますが、よほど高級な機材であったりこだわりのあるメーカーのものでなければ精度があまり良くありません。ジェネレーターの精度を上げるにはかなりのコストがかかってしまうからです。

「それならば最低限のジェネレーターを搭載しておくので、こだわる人はMaster Clockを導入して高精度のワードクロックを供給してください」ということで、ある水準以上のクオリティのものはワードクロックの入力端子を持っています。Master Clockを変えると同じ機材でも「別の機械になったのか!?」というくらい音が変わります。

new_chiba5通常のオーディオI/O(全てのデジタル機器)にはもともとインターナルクロックとして『クリスタルオシレーター』が必ず搭載されています。この水晶に電圧をかけるとプルプルと振動します。物質によって電圧をかけた時の共振周波数が決まっていて、例えばこの水晶なら12MHzです。この振動の波を取り出して利用するのがクリスタル発信器の仕組なのですがこのままではあまり良い精度を持っているとは言えません。水晶に電圧をかけると熱が発生し「氷、水、水蒸気」の関係と同じように分子運動のしやすさが変わって共振数が変わってくるためです。

より正確なClockを取り出すためには、Anteloep Audo Isochrone OCXに搭載されている『OCXO(Oven-Controlled Xtal oscillator=恒温槽付水晶発振器)』のように恒温槽(温度を一定に保ための容器)に入れるなどの工夫が必要です。このおかげで例えばIsochrone OCXクロック精度はクリスタルオシレーターの1000倍もの精度を持っています。

・ジッター抑制

まずはじめにジッターについて。超高域でいうと例えば24kHzの正弦波を記録したデジタルデータは本来01010…(符号部分)という並びになります。このときクロックが少しでも乱れるとその01010…の並びが乱れます。これが俗に『ジッター』と言われるものです。つまり”ジッターが少なければ高域の再現性が高い”ということになります。

超低域は1波調が長いためクロックが揺れるとDC(直流=直線波形)になります。非常に大きな波なだけあって波形的にはまっすぐな横棒になってしまう。そうなった時に全てのデジタル機器はこれをノイズと判別し再現されません。

このことからMaster Clockを導入して限りなくジッターを減らすことによって、これまでできなかった微細な広域に渡る音の再現ができるようになります。

録音機材でのMaster Clockの影響も大きなものです。精度が高ければ高いほど微細な音まで全て正確に記録されるため、聴感として音の立ち上がりの良さ、濁りの無さ、位相の良さに現れます。

一言で言うと『Master Clockとはデジタル機器を規則正しく動かすための機械である』と言えます。そしてより本質を語るとMaster Clockとは『時の流れを正確に等間隔に刻む機械』『48kHzで使用した場合にいかに正確な1/48000秒という刻みを出すかっていうのに命をかけている機械』と言えます。例えば日本の標準時を決めている原子時計もMaster Clockと言えます。そういう物をダウンサイズして私たちが普段使っている44.1kHzや48kHzといった信号が出せる機材が音響で使うMaster Clockなのです。

製品による音の違い

new_logo

Master Clockはメーカーや製品により接続した機材の音が変わることが知られています。

一般的に精度の高いMaster Clockほど高域の再現性が上がるので聴感上、高域のパワーが上がります。つまり音の重心が上がりそのマスキング効果で低域が消えるので、繊細ではあるが全体のパワー感が足りないと感じられることがあります。

精度だけを追い求めると広帯域にわたりフラットなサウンドに近づいていきますが、そういった音は聴き慣れなく迫力不足と感じてしまう人も多いようです。そこで肝心なのがメーカーごとのチューニングです。精度を追い求めつつも、にじませるところはにじませることで低域のパワー感を保つ。そのために開発者の耳が頼りとなるのです。

あなたのシステムにも簡単に導入できるんです!

これまでに挙げた単体MasterClockは特別な仕様でなくとも多くのオーディオI/Fなどで仕様可能です。高級機になるとBNC端子のClock Inが存在しますが、そうでなくとも多くのオーディオI/Fに搭載されているS/PDIFからMasterClockの供給を受けることができます。BNC端子であろうがS/PDIF端子であろうがクロックの制度に違いはありません。いまお使いのオーディオI/Fのサウンドを向上させたいならMasterClockを導入するという方法があることをよくおぼえておいてくださいね。

Rock oNで購入できるMaster Clockジェネレーター

Antelope Audio

開発者が「耳でクロックをチューニングしている」と明言している唯一のメーカーなだけあって、非常にオーディオ的なサウンド。通常、高精度なクロックは音が軽くなる傾向があるが、同社製品に関しては低域(パワー感)が増す。かといって解像度が低いわけでもない。精度よりも音質を追い求めている。

Antelope Audio
OCXHD ★12/19まで!クリアランスSALE第二弾!
¥198,000
本体価格:¥180,000
0ポイント還元
Antelope Audio
Isochrone Trinity ★10/31まで!ブラックフライデー先取りSALE!
¥298,000
本体価格:¥270,909
0ポイント還元
Antelope Audio
10MX ★12/25まで!クリアランスSALEファイナル!
¥748,000
本体価格:¥680,000
0ポイント還元
Antelope Audio
LiveClock
¥123,200
本体価格:¥112,000
1848ポイント還元

20171117_antelope_banner

APOGEE

APOGEE
BIGBEN
¥208,000
本体価格:¥192,593
3120ポイント還元

Audio&Design

通常クリスタルより1000倍の精度を持つTCXOオシレーターを搭載している。Rock なサウンド。音の芯がぎゅっと引き締まり、奥行き感、空気感、立体感が圧倒的に再現されるようになる。多くの人にぜひ一度聴いてもらいたい。某著名エンジニアも愛用者の一人。彼の音を聴くとリバーブの空気感、分離が良く解像度も良い。その秘密の一つがこの製品。解像度を高めたい、本当の意味のハイファイを極めたいならこれ。

Audio&Design
SyncroGenius HD+
¥528,000
本体価格:¥480,000
7920ポイント還元
Audio&Design
SyncroGenius HD Pro
¥506,000
本体価格:¥460,000
7590ポイント還元
Audio&Design
SyncroGenius HD Pro+
¥660,000
本体価格:¥600,000
9900ポイント還元

Black Lion Audio

Black Lion Audio
Micro Clock MkIII ★8/17(木)まで!半期大決算SALE第二弾!
¥99,800
本体価格:¥90,727
0ポイント還元
Black Lion Audio
Micro Clock MkII ★8/31まで!半期大決算セールFINAL
¥35,800
本体価格:¥32,545
0ポイント還元

BRAINSTORM

放送局、MAで大定番。MA系はデジタル化が進んでいるためデジタル端子を持ったものが多い。これはリンク端子を持っている。オールデジタルのスタジオのクロック管理をするのに有効。いっぱい使える。音質は高い精度とクリアな音質。非常に分かりやすく解像度が高くなるが、重心が高くなりすぎない。一枚膜がはがれる感覚。

BRAINSTORM
DCD-8
¥242,000
本体価格:¥220,000
3630ポイント還元

LAVRY Engineering

LAVRY Engineering
Synchrony-16
¥330,000
本体価格:¥300,000
4950ポイント還元

MUTEC

MUTEC
iCLOCK
¥379,500
本体価格:¥345,000
5693ポイント還元

ROSENDAHL

ROSENDAHL
MIF4
¥105,600
本体価格:¥96,000
1584ポイント還元
ROSENDAHL
NANOCLOCKS GL
¥211,100
本体価格:¥191,909
1ポイント還元
Rock oN
ROSENDAHL NANOCLOCKS GL+VOVOX Link ProtectAD200 BNC-BNC ★RockoNオリジナルバンドル!
¥233,530
本体価格:¥212,300
3503ポイント還元

Steinberg

Steinberg
NUENDO SyncStation
¥396,000
本体価格:¥360,000
5940ポイント還元

TASCAM

TASCAM
CG-2000
¥470,250
本体価格:¥427,500
7054ポイント還元
TASCAM
CG-1800
¥308,000
本体価格:¥280,000
0ポイント還元
TASCAM
CG-1000
¥142,769
本体価格:¥129,790
4981ポイント還元

Toneflake

Toneflake
TSR-900 10Mhz アトミッククロック (BNCケーブル、電源ユニット付属)
¥698,001
本体価格:¥646,297
10470ポイント還元
Toneflake
TSRM-990-96 (BNCケーブル、専用電源ユニット付属)
¥698,001
本体価格:¥646,297
10470ポイント還元
Toneflake
TSRM-990-2 (BNCケーブル、専用電源ユニット付属)
¥998,001
本体価格:¥924,075
14970ポイント還元
Toneflake
TSRM-990-88.2 (BNCケーブル、専用電源ユニット付属)
¥698,001
本体価格:¥646,297
10470ポイント還元

上空2万kmにあるMaster Clock

導入したMaster Clockの精度をさらに高めるために「Atomic Clock(アトミック クロック)」の存在があります。これはAntelope Audio社が独自に使っている呼び名ではありますがその正体『ルビジウムオシレーターを使って10MHzの矩形波を出す発振器』です。ルビジウムの出している10MHzというのは工業規格として一般的なもの。工業用ロボットのように「モーターを何秒動かしたらこの位置に行く」など高い精度が求められるものは高周波の正確なClockが必要となるためです。

この10MHzの信号を受ける端子にはAntelope Audio製品なら「Atomic」と書かれていて、それ以外のAUDIO DESIGN社、Brainstorm Electronics社のものには「GPS」と書いてあります。

conectivity-10mx-front
Antelope Audio 10MX – Atomic Clockを受け 最大768 kHzのクロック信号を4つ分配可能

GPSは『Global Positioning System(全地球測位システム)』の略。離れた場所に浮いている3つの衛星から届く電波の時間差(ディレイ)を測ってそれぞれの衛星までの距離を割り出し、3次元測位を行えば自分の位置が分かるという仕組みで、みなさんも日頃からお世話になっていると思います。GPSは高度20,000kmに浮いている約30個の衛星全てが同期していて、地表に対して放射状に電波を飛ばしています。このために高精度な同期、すなわちクロックが必要なわけです。また、もし仮にClockが簡単に狂ってしまっても宇宙空間までメンテナンスをしに行くわけにはいきません。そのGPS衛星から送られてくる信号が非常に正確なClockソースを含んでいるというのはわかると思います。

GPSにはルビジウムより精度が高く「1億年に1秒程度の誤差」と言われる超高精度なセシウムがオシレーターとして使われています。

GPSのClock信号は10MHzで送られています。それを地上で受ける『GPSアンテナ』とその信号をMasterClockで受けられる10MHzの電気信号に変換する『GPSレシーバー』を手に入れれば非常に高精度なClock信号を手に入れることができます。一戸建てにお住まいの方はぜひ。

    記事内に掲載されている価格は 2017年11月1日 時点での価格となります。

    最新記事ピックアップ

    「伝説的エンジニアによるマスタリング集中講座」Jonathan’s Master…
    Jonathan’s Mastering Bootcamp【伝説的エンジニアによるマスタリング集中講座】動画アーカイブ エアロスミス、シカゴ、デヴィッド・ボウイ、ピンク・フロイド、ニルヴァーナなどを手掛け、「マスタリング [……
    BUILD UP YOUR STUDIO 2024!Apogee Symphon…
    こんにちは、Vツイン多田です。 ApogeeのSymphony Controlがバージョンアップを遂げ、色々進化してからすっかりご紹介の機会を逃していました。 Apogee社のフラッグシップAD/DAを備えたモジュール式 [……
    BUILD UP YOUR STUDIO 2024!このスタジオから生まれる音が…
    Rock oNの大人気企画「BUILD UP YOUR STUDIO」が復活! クリエイターのスタジオとそこから生み出されるクリエイティビティの源泉に迫ります!またRock oNスペシャリストによる注目製品のレビューも続 [……
    DTM初心者のためのオーディオインターフェース用ケーブル選びガイド
    初心者でも正しいケーブル接続ができるよう必要な知識をご紹介!
    『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.233』DDMF …
    作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 音いじ第233回目は、無償プラグインの DDMF ENDLESS をい [……
    BUILD UP YOUR STUDIO 2024!MacBook Pro 14…
    みなさんこんにちは、PD安田です。 花粉症の季節がやってきました。私は花粉症とは認めていないのですが、くしゃみがここ最近よく出るような気がしております。気をつけようがないですが、皆様もお身体ご自愛くださいませ。 以前に、 [……
    BUILD UP YOUR STUDIO 2024!beyerdynamicヘッ…
    みなさんこんにちは、PD安田です。 今回はクリエイターの中でも人気のあるヘッドフォン、beyerdynamicがなんと100周年ということで、新しいヘッドフォン DT 770 PRO X Limited Edition( [……
    BUILD UP YOUR STUDIO 2024!モニターキャリブレーション比…
    みなさんこんにちは、PD安田です。 最近発売となりました注目のIK Multimedia ARC STUDIOですが、今までモニターにマイクを接続し、本体のスピーカーをキャリブレーションできるiLoud MTMが注目を浴 [……
    春のサウンド開花宣言スタッフレビュー!YAMAHAのモバイル・オールインワンギア…
    こんにちは。 「ドラムからシンセ、サウンドデザイン用コントローラーにシーケンサーまで、これ一台で」という触れ込みで、プリセットサウンド2,032、プリセットサンプラーサウンドが392搭載されていて、発売以来注目が集まって [……
    春のサウンド開花宣言スタッフレビュー!SkyDust 3Dを Dolby Atm…
    こんにちは、SCFED IBEです。 先日の「Altiverb 8 XLを Dolby Atmos9.1.6chフォーマットで聞いてみた」レビューに続きまして、SOUND PARTICLES社の3D対応シンセサイザープラ [……
    【前半】音楽と映像を横断するレーベル Chilly Source インタビュー 
    ヒップホップを軸に、音楽と映像を横断しながら、 チルで刺激ある世界を生み出し続けているライフスタイルレーベル「Chilly Source」 今回はメンバーから4名をお招きし、結成の経緯から現在の活動までをお伺いしました。 [……
    『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.232』YAMAH…
    作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 音いじ第232回目は前回のYAMAHA VOCALO CHANGER [……
    Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company