本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
archive
09
Mar.2017
OLD_SALE
  • HOME
  • OLD_SALE
  • OLD_SALE
  • brainworx bx_subsynth 新発売!名機dbx 120XPをプラグイン化してさらに機能追加。極限まで進化したサブハーモニック・シンセシス

brainworx bx_subsynth 新発売!名機dbx 120XPをプラグイン化してさらに機能追加。極限まで進化したサブハーモニック・シンセシス

20170309_brainworx_1390

brainworxから新製品が登場。bx_subsynthは、ソースに1oct下を付加して低域をブーストするサブハーモニック・シンセシス・プラグインです。bx_subsynthはdbxの名機120XPの挙動を元に、豊かなサウンドをプラグイン化。さらにそこから実機にはない機能を追加。ベースやキック以外にボーカルやギターなど様々なソースで音を太くリッチに仕上げることができます。

サブハーモニック・シンセシス・プラグインは多くのメーカーからリリースされていますが、サブハーモニックの生成方式によってサウンドの質感が全く違います。もちろん適材適所ではありますが、スタジオの定番機種dbx 120XPを徹底研究して作られたbx_subsynthもご注目ください。

[soundcloud url=”https://api.soundcloud.com/playlists/290978009″ params=”color=ff5500&auto_play=false&hide_related=false&show_comments=true&show_user=true&show_reposts=false” width=”100%” height=”450″ iframe=”true” /] [eStoreClipper1A mdin=’42412′ img=’LINK’][/eStoreClipper1A]

bx_subsynth

bx_subsynth_paramChanged-18cd13b4

bx_subsynthは、dbx 120XPにソフトウェア・オリジナルの機能を追加してその機能を極限まで進化させてプラグイン化を果たしたサブハーモニック・シンセシス・プラグインです。

dbx 120XPのコンセプトに重きをおき、そのサウンドや機能、コンポーネントの隅々に至るまでを丁寧に再現する方向で開発は始まりました。しかしながらbx_sunsynthのエミュレーションを進めていく中で、Brainworx社はdbx 120XPの持つパワフルな性能を開放すべく、様々な拡張コントロールをソフトウェア・バージョンのオリジナル機能として付け加えることにしました。

120XP_large

オクターブ下のサブハーモニック成分を生成する周波数帯域に“56-80Hz”を第三の周波数帯として追加し、スネアやアコースティック・ギターなどのインストゥルメントの根幹をなす成分にまで120XPのシンセシスを施せるようになりました。

また各周波数帯に独立したトリムコントロールが内蔵され、元のソースに含まれる低音成分を細かく分解して各バンドで適量のサブハーモニック成分を作り出すことができます。

さらにbx_sunsynthは、Brainworxが特許を持つ“Mono Maker”を基軸としたM/Sプロセス機能も搭載します。

bx_subsynthはベース至上主義者にとっての聖杯となるツールです。dbx 120XPのクラシカルなアナログ・プロセッシングとBrainworx社がアレンジする現代的なアドオンが融合し、シンプルなミックスダウンやトラックメイキングだけにとどまらずシネマティックFXからDJサウンド・システムまで、大地を揺るがす壮大かつ重厚なボトム・エンドを創造します。

主な特徴

  • dbx 120XP サブハーモニック・シンセサイザーをモデルとして、操作性とパフォーマンスを高めるソフトウェア・オリジナル機能を多数搭載。
  • 24-36Hz / 36-56hz / 56-80Hz 3バンドそれぞれに独立したパラメータを搭載。サブハーモニック成分を付加する周波数帯を精確にコントロール。
  • Brainworx社が特許を有するMono Maker機能と、0~400%で自在にステレオイメージをコントロールするStereo Width機能を搭載。
  • ドライブ感を付与するEdgeセクションと、低域の量感をコントロールするFilterセクションを組み合わせ、複合的なローエンドのサウンドメイキングが可能。
[eStoreClipper1A mdin=’42412′ img=’LINK’][/eStoreClipper1A]

記事内に掲載されている価格は 2017年3月9日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Exponential Audio製品が5月9日までキャンペーンセール!
Lexicon社の伝説の名機「960L」「PCM96」開発者創業のリバーブプラグイン!
Universal Audioの値上前在庫を確保!
数量限定!Universal Audioの人気製品が値上げ前の価格で!
DiGiGrid DLI+MGB/MGOの数量限定プロモーション開始!
安定したPro Tools HDX環境での録音/再生をライブ環境でも実現!
最短1分納品!Rock oN Demand取り扱い製品拡充&お得なセー…
スピードが要求される現代!100以上のブランド、7800以上の製品がすぐに手に入る!
Focusrite Redシリーズ3機種に、ヘッドフォン/ライン出力ユニットRe…
頂点に君臨するインターフェイス・REDシリーズのここがすごい
Burl AudioよりAD/DAカード 新製品3機種
Burl Audio社より、B80もしくはB16で使用可能なAD、DAカード 新製品3機種が登場
Dave Smith Instruments Tempestが50台限りで20%…
Dave Smith Instrumentsの究極のアナログドラムマシンが完全数量限定20%OFF!
KORG取り扱いの2級特価品が入荷いたしました!
KORG取り扱い製品の2級特価品が新入荷!訳あり製品だからご提供できる衝撃特価をご確認ください。
Native Instruments KOMPLETE KONTROL M32に…
Native InstrumentsのKOMPLETE KONTROL M32に、Ableton Live 10アップグレード製品やMASCHINE MIKRO MK3をバンドルしたRock oNオリジナルセールが始まり [……
Antelope Audio DISCRETE 8購入でEdge Soloが付く…
Antelope Audioのテクノロジーが随所に注がれた、アナログ/デジタルが融合する次世代マイクプリアンプDISCRETE 8。 このDISCRETE 8 with Basic FX collectionを購入すると [……
STEINBERGフラッグシップオーディオインターフェース「AXR4T」が発売!
Rock onオリジナル企画として数量限定Thunderboltケーブルをプレゼント!
VIENNA SYMPHONIC LIBRARYが『VIENNA ENSEMBL…
2/28までのプレオーダー期間内「Giant Taiko Drum」プレゼント!
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company