MIDAS 受賞記念でM、MR、DLシリーズが期間限定大特価!

MIDASのミドルクラスコンソール M32とM32Rが【ProSoundWeb & Live Sound International’s “The Readers’Choice Awards 2018” Consoles & Mixers 部門】を見事受賞!
それを記念して ミドルクラスのM、MR、DLシリーズ対象製品が大特価になりました!期間は2018年12月21日まで。このチャンスに高いコストパフォーマンスで人気のライブ/スタジオコンパクトコンソールを導入してください!
対象製品
MIDASM32 ★10台限定特価!
40 入力チャンネル、32 MIDAS マイクプリ
25 ミックスバスを備えたライブ&スタジオ向けデジタル・コンソール
¥496,800
MIDASM32R
40 入力チャンネル、16 MIDAS マイクプリ
25 ミックスバスを備えたライブ&スタジオ向けデジタル・コンソール
¥505,440
MIDASM32C
40 入力チャンネル、25 ミックスバスを備えた 設備&ライブサウンド向けデジタル・ラック・ミキサー
¥171,600
MIDASDL16
16 入力、8 出力ステージボックス。16 MIDAS マイクプリ ULTRANET、ADAT インターフェイス搭載
¥135,300
MIDASDL32
32 入力、16 出力ステージボックス
32 MIDAS マイクプリ、 ULTRANET、ADAT インターフェイス搭載
¥231,000
MIDASMR12
iPad/Android タブレット・コントロール 12 入力デジタルミキサー
4 MIDAS マイクプリ、8-ライン入力、WiFi モジュール、USB ステレオレコーダ搭載
¥75,900
MIDASMR18
iPad/Android タブレット・コントロール 18 入力デジタルミキサー
16 MIDAS マイクプリ、WiFi モジュール、マルチチャンネル USB オーディオインターファイス搭載
¥121,000
M32

40ch入力、25ミックス・バス、32chのMidasマイク・プリを持ったライブ/スタジオ・デジタルコンソール
- デジタルコンソールとして最大40同時入力のライブ及びスタジオのレコーディングに対応
- 32 Midasマイクプリアンプを搭載
- 25ミックスバス – 時間のズレが無く同位相
- AES50ネットワークは最大96入力と96出力の割り当てが可能
- サンプリング・レート96kHzオペレーションを考慮したオープン・アーキテクチャ
- 優れたオーディオ・パフォーマンスを実現した192 kHz ADC とDAC コンバータを搭載
- 業界をリードする”ベントレー・モータース”のデザイナーによる設計
- 高性能カーボン・ファイバー、アルミニウム、衝撃に強いステールを組み合わせた構造
- 40 bitフローティング・ポイント・シグナル-プロセッサ
- 8 DCA、6 mute グループ
- 8 ステレオ・シグナル-プロセッサ、エフェクト・エンジン
- 25 MIDAS PRO モーターライズ100 mm fader
- 直射日光下での可視可能7インチ・フルカラー TFT ディスプレイ・スクリーン
- 32 x 32チャンネル USB 2.0 オーディオ・インターフェイス
- Mackie ControlまたはHUI protocols のDAW リモートコントロール・エミュレーション
- iPhoneまたはiPadによるワイヤレス・リモートコントロール
- オートレンジ、ユニバーサル・スイッチモード・パワーサプライ
MIDASM32 ★10台限定特価!
¥496,800
M32R

40ch入力、25ミックス・バス、16chのMidasマイク・プリを持ったライブ/スタジオ・デジタルコンソール
- デジタルコンソールとして最大40同時入力のライブ及びスタジオのレコーディングに対応
- 16 Midasマイクプリアンプを搭載
- 25ミックスバス – 時間のズレが無く同位相
- AES50ネットワークは最大96入力と96出力の割り当てが可能
- サンプリング・レート96kHzオペレーションを考慮したオープン・アーキテクチャ
- 優れたオーディオ・パフォーマンスを実現した192 kHz ADC とDAC コンバータを搭載
- 業界をリードする”ベントレー・モータース”のデザイナーによる設計
- 高性能アルミニウム、衝撃に強いスチールを組み合わせた構造
- 40 bitフローティング・ポイント・シグナル-プロセッサ
- 8 DCA、6 mute グループ
- 8 ステレオ・シグナル-プロセッサ、エフェクト・エンジン
- 17 MIDAS PRO モーターライズ100 mm fader
- 直射日光下での可視可能5インチ・フルカラー TFT ディスプレイ・スクリーン
- 32 x 32チャンネル USB 2.0 オーディオ・インターフェイス
- Mackie ControlまたはHUI protocols のDAW リモートコントロール・エミュレーション
- iPhoneまたはiPadによるワイヤレス・リモートコントロール
- オートレンジ、ユニバーサル・スイッチモード・パワーサプライ
- 重量:14.3kg
M32C

40ch入力、25ミックス・バス、インストール/ライブ・デジタル・ラック・ミキサー
- 40入力チャンネル、25バス、ライブ及び固定サウンド・アプリケーション用として1Uラックマウント可能なデジタルミキシング・コア
- 25ミックスバス – 時間のズレが無く同位相
- AES50ネットワークは最大96入力と96出力の割り当てが可能
- サンプリング・レート96kHzオペレーションを考慮したオープン・アーキテクチャ
- 高性能アルミニウム、衝撃に強いスチールを組み合わせた構造
- 40 bitフローティング・ポイント・シグナル-プロセッサ
- 8 DCA、6 mute グループ
- 8 ステレオ・シグナル-プロセッサ、エフェクト・エンジン
- 32 x 32チャンネル USB 2.0 オーディオ・インターフェイス
- オーディオ・インターフェース・カードまたはデジタル・ネットワーク・ブリッジとしてビルトイン拡張ポート
- リモート・シーン・リコールまたはコントロール可能な他のMIDIディバイスのためのMIDI In/Out
- iPhoneまたはiPadによるワイヤレス・リモートコントロール
- オートレンジ、ユニバーサル・スイッチモード・パワーサプライ
DL16

16Midasマイク・プリ、ULTRANET、ADATインターフェイスを持つ、16入力、8出力ステージ・ボックス
- 16 MIDAS PROマイクプリアンプ(+48Vファンタム電源)
- 8つの電子バランス、ローインピーダンス、ラインレベル出力
- IEMシステム用としてULTRANET personal monitoring systemに接続可能
- スプリッター・モードとスタンダアロンのデジタル・マルチコア・アプリケーションに使用可能なデュアルADAT出力
- DL16をカスケード接続可能なデュアル AES50 port(ルーターなどは不要)
- 最長100mのCAT5/5eケーブルによるリモートオペレーション
- すべての設定をフロントパネルコントロールまたはコンソールからプログラム可能。
- フロントパネルにステータス確認が出来るLEDを搭載
- ステージ上の監視を可能するため、すべての入出力をヘッドホン出力にアサイン可能
- MIDI In/OutによるFOHとステージ間でのMIDIディバイスに双方向で通信可能
- AES50とULTRANET ネットワーク・ポートには Neutrik etherCONを採用
- 移動用として、耐久性を考慮した頑丈な2U ラックマウント・シャーシ
- オートレンジ、ユニバーサル・スイッチモード・パワーサプライ
DL32

32Midasマイク・プリ、ULTRANET、ADATインターフェイスを持つ、32入力、16出力ステージ・ボックス
- 32 MIDAS PROマイクプリアンプ(+48Vファンタム電源)
- 8つの電子バランス、ローインピーダンス、ラインレベル出力
- IEMシステム用としてULTRANET personal monitoring systemに接続可能
- スプリッター・モードとスタンダアロンのデジタル・マルチコア・アプリケーションに使用可能なデュアルADAT出力
- 2つのAES-3ポート(AES/EBU)、PAシステムのデジタル入力に直接接続が可能
- 最長100mのCAT5/5eケーブル(STP)によるリモートオペレーション
- MIDI In/OutによるFOHとステージ間でのMIDIディバイスに双方向で通信可能
- AES50とULTRANET ネットワーク・ポートには Neutrik etherCONを採用
- 移動用として、耐久性を考慮した頑丈な3U ラックマウント・シャーシ
- オートレンジ、ユニバーサル・スイッチモード・パワーサプライ
- Mute-All-Outputs機能により、ステージ上でノイズを出すことなく入力ケーブルの抜差しが可能
MR12

12ch入力、デジタルコンソール、iPad/Android タブレットでのコントロール
- スタジオやライブ・アプリケーションに最適な12 入力デジタルミキサー。iPad/Android タブレットによるコントロールを標準
- 4 つのMIDAS マイクプリアンプを搭載。(XLR 入力)
- 外部ルーターを必要としない、内蔵Tri-Mode WiFi ルーター
- Dugan-style Auto- オートマチックミキサー機能による、マイクゲインのシェアリングが可能
- USB コネクターよる非圧縮ステレオWAV レコーディング/プレイバックが可能
- 4つのデジタル・シグナルプロセッシングを持ったエフェクト・エンジン
- ラックマウントやステージ上での使用を考慮したラックアングルとプロテクト・バンパーを搭載
- 2つのTRS AUX 出力と2つのXLR メイン出力、ヘッドフォンコネクターを搭載
- 40 bit floating point デジタル・シグナルプロセッシング
- Ethernet LAN またはWiFi を経由してiOS、Android、PC/Mac/Linuxアプリを使ってリモート操作可能
- MIDI In/Out は、MIDI 機器によってミキサーを制御することを可能にします
- 新しいファームウェア・アップデート(新しいFX「プラグイン」を含む)は、無料でダウンロード可能
- オートレンジ、ユニバーサル・スイッチモード・パワーサプライ
MR18

18ch入力、デジタルコンソール、iPad/Android タブレットでのコントロール
- スタジオやライブ・アプリケーションに最適な18 入力デジタルミキサー。iPad/Android タブレットによるコントロールを標準
- 16個のMIDAS マイクプリアンプを搭載。(XLR 入力)
- 外部ルーターを必要としない、内蔵Tri-Mode WiFi ルーター
- Dugan-style Auto- オートマチックミキサー機能による、マイクゲインのシェアリングが可能
- USB コネクターよる非圧縮18 x 18 WAV レコーディング/プレイバックが可能(Multi-track)
- 4つのデジタル・シグナルプロセッシングを持ったエフェクト・エンジン
- ラックマウントやステージ上での使用を考慮したラックアングルとプロテクト・バンパーを搭載
- 6つのTRS AUX 出力と2つのXLR メイン出力、ヘッドフォンコネクターを搭載
- 40 bit floating point デジタル・シグナルプロセッシング
- Ethernet LAN またはWiFi を経由してiOS、Android、PC/Mac/Linuxアプリを使ってリモート操作可能
- MIDI In/Out は、MIDI 機器によってミキサーを制御することを可能にします
- 新しいファームウェア・アップデート(新しいFX「プラグイン」を含む)は、無料でダウンロード可能
- オートレンジ、ユニバーサル・スイッチモード・パワーサプライ