本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
REPORT

国内外のあらゆるイベントをいち早くレポート! またブランドや製品誕生の秘話に迫るDEEPなインタビューを掲載!

20
Dec.2014
製品情報
  • HOME
  • 製品情報
  • 楽器
  • 『SYNTH ONSEN TOKYO』潜入レポート!演者も観客も強者揃いのシンセパーティー!

『SYNTH ONSEN TOKYO』潜入レポート!演者も観客も強者揃いのシンセパーティー!

去る2014年11月27日に開催された『SYNTH ONSEN TOKYO』に行って参りました!シンセの名湯にドップリと浸かり、アナログシンセのサウンド、そしてライブで「演奏」する事の素晴らしさを実感。ユーロラックモジュールからDSI Prophet、Roland SH-101から衝撃の「タンス」まで飛び出す凄まじい一夜となりました!


シンセ×サックスのアヴァンギャルドなパフォーマンス!


トップバッターはサワサキヨシヒロ氏とテディー熊谷氏による「NaturallyGushing」のライブパフォーマンス。少し遅れて会場に付くと既に満員で熱気ムンムン!バーカウンターに行くのも苦労するほどの来場者が詰めかけていました。
そして皆どことなくシンセ好きの雰囲気を醸し出しており(筆者の勝手な思い込み)、ある種コロシアム風の興奮が漂っていました。

その雰囲気をさらに盛り上げるシンセサウンドをサワサキ史が繰り出せば、テディー熊谷氏のオーガニックかつエフェクティブなサックスが鳴り響き、そこは六本木とは思えない異世界感満載でした。ちなみに会場は@西麻布新世界。
Rolandのモジュラーシステムの柔らかさとSP-404(SX?)のエフェクトのデジタルっぽさが良い意味でぶつかり合い、とても魅力的なサウンドでした。

お二人のトークもとても緩やかで、トーク中に演奏時間が残り少ない事に気づくという一幕も!最後の曲『リラックス温泉』は超スムースでアーヴァン!個人的にアタックの強いスネアをドライブ気味のローパスフィルターで丸めるサウンドがツボでした。

2台のMopho KeyboardとSH-101による音圧抜群のダンスサウンド!

続いてはXILICON!ヲノサトル氏とebee#1こと江夏正晃氏にによる息の合ったトラックは低域が非常に気持ちよく響いています。ステージ上の使用機材もDave Smith Instruments Mopho Keyboard(黄色)とRoland SH-101(赤と青)という信号機の様なカラフルさで目を奪います。

SH-101のシーケンサーにリアルタイムでノート情報を打ち込み、要所要所でMopho Keyboedを手弾きという非常に完成度の高いパフォーマンスからは、シンセサイザーへの愛情と深い理解が感じられました!

そこへ歌姫Natsumiが登場すると会場は一気にヒートアップ!キッチュな歌声とエレクトロでタイトなバックトラックが会場を魅了しました。
「PHOTOGENIK」の少しハヤカワ文庫のサイバーパンク小説辺りを思わせる歌詞もGOODでした!

遂に登場!REON荒川博士によるMOOG IIIc完全レプリカ!

会場に入った誰もがまず最初に目を奪われた「タンス」が遂に始動!江夏助手と荒川博士による禁断のライブパフォーマンス!百聞は一見に如かず、モンスターアナログシンセサイザーの荒れ狂うサウンド会場を直撃しました!

凄まじいの一言です。ライブ開始直前、PAさんがフェーダーを上げると「サーッ」というノイズが走り、そこで江夏助手が一言「これがアナログですよ〜!」一気にテンションが上がりました。

アバンギャルドな展開になるかと思いきや、超テクノなサウンドに!テクノ黎明期の名曲、Reese&Santonioによる「Force Field」ばりのダンスサウンドが畳み掛けます。

インプロでお客さんを飽きさせない構成力に驚きを禁じ得ませんでした。ちなみに江夏助手が操るリズムマシンが凄い音圧だな〜と思い、後で聞いてみると、発売前のアナログリズムマシン「AKAI RHYTHM WOLF」でした。リアルタイムの操作が印象的でした。
また荒川博士の手元には現在絶賛発売中のREON Driftbox R_Limitedが!IIIcとクロスパッチし、凄まじいモジュレーションサウンドを奏でていました。

と、そこへ登場したシンセ女子ことRisa氏!キュートな歌声に私の心はフィルター全開になりました。(歌詞より)

アナログ、デジタル、生歌が織りなすオリジナルサウンド!

最後に登場したGypsy Curiosaは2Synth 1Vocalのトリオ。非常に完成度の高い世界感を創り上げていました。

西田彩ゾンビ氏のHappy Ending kitに納められたモジュラー群とNord Leadが良い意味で対照的なサウンドになっており、トラックに立体感が出ていました。また西川氏のDave Smith Prophet08の演奏技術も素晴らしく、パッチをばんばん切り替えながら多彩なサウンドを奏でていました!

機材の調子で出ないキーがあったりデータが飛んでリアルタイムで音を作ったりと、非常にライブ感溢れる素晴らしいステージでした。
ボーカルLisa氏のキャラクターも独特で、ファンになった方も多いはず。

ブッキングすればメンバーは京都から車で駆けつけてくれるとの事!
今後のご活躍に期待しています!


個性的かつ実力派の出演者が集まった今回のSYNTH ONSEN TOKYO。アナログ、デジタル、ハード、ソフトと多様なマシンが揃っていましたが、個人的にシンセサイザーの一番の魅力は「ワクワク」だと感じています。知識が無くても、このツマミを回したらどうなるだろう?これとそれを繋いだらどうなるだろう?等、自発的に実験したくなるのがシンセサイザーの醍醐味だと思います。
皆さんの演奏を聴くにつれて徐々に手元がうずうずし始め、早く帰って自分のシンセサイザーを触りたいと思えた、そんな素敵なイベントでした!

text ACID渋谷

※REON 荒川博士作成のMOOG IIIcレプリカ。何と来年発売予定との事!車を買おうとしているそこのアナタ!ちょっと待って!

記事内に掲載されている価格は 2014年12月20日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Universal Audioが「UA AUGUST “HIP-HO…
Universal Audioが「UA AUGUST “HIP-HOP” MONTH」をスタート! ヒップホップにフォーカスしたエフェクト、チャンネルストリップ、テープ、インストゥルメントなどを中 [……
Universal Audioが新たに4つのプロモーションをスタート!Apoll…
Universal Audioが新たに4つのプロモーションをスタート! キャンペーンはいずれも9月30日まで!このチャンスをお見逃しなく。 1 Apollo X Gen 2 デスクトップ & Twin X DU [……
UVI全製品対象30%OFFとなる「UVI Summer sale」がスタート!…
SonicBundle、Vintage Vault 4を含むUVI全製品対象で、30%OFFの特別価格となる「UVI Summer sale」がスタート! ビンテージシンセや個性派音源から、革新的なエフェクト、フォーリー [……
SennheiserがステレオショットガンRFコンデンサーマイク「MKH 801…
SennheiserがステレオショットガンRFコンデンサーマイク「MKH 8018」を発表しました! MKH 8018は優れた指向性と空間的なリアリズムを両立するステレオショットガンRFコンデンサーマイクです。MS、XY [……
Sennheiser MD 435、MD 445の期間・数量限定プライスプロモー…
SennheiserのダイナミックマイクMD 435、MD 445が特別価格になる期間・数量限定プライスプロモーションが、好評につき8月28日(木)まで期間延長となりました! MD 435は繊細な表現力と透明度を備えたボ [……
ダウンロード版3製品が20%OFFになる「FL Studio 2025リリース記…
Image-Line SoftwareのFL STUDIOシリーズ2025版アップデートリリースを記念し、「Producer」「Signature」「All Plugin」計3製品のダウンロード版20%OFFセールが、好 [……
Sennheiserが32ビットフロート録音技術を新たに搭載した「PROFILE…
Sennheiserが「PROFILE WIRELESS 1-Channel Set」を発売しました! Profile Wirelessに、32ビットフロート録音技術が新たに搭載!それにより、極めて広いダイナミックレンジ [……
Neumann TLM 102の数量・期間限定プライスプロモーションが、好評につ…
Neumannが誇る人気のコンデンサーマイクTLM 102のプライスプロモーションが、好評につき8月28日(木)まで期間延長となりました! TLM 102はコンパクトながらもハイエンドモデルと同様に、卓越した技術と美しく [……
最大50%OFF!iZotope Summer Sale第1弾がスタート!Neu…
最大50%OFFとなるiZotope Summer Sale第1弾がスタート! Neutron 5 / Music Production Suite 7.1 / Mix & Master Bundle Adva [……
UJAMサマーセール2025 第3弾!サマーセール限定の期間限定バンドル「Get…
UJAMサマーセール第2弾に引き続き、第3弾サマーセール限定バンドル「Get Funky Bundle」が登場! 「Get Funky Bundle」は、ファンク、ディスコ、チルサウンドに特化した10個の楽曲制作ツールを [……
【50%OFF】「Cinesamples Musio SALE」がスタート!2,…
Cinesamplesのバンドル「Musio」が期間限定で半額となる「Cinesamples Musio SALE」がスタート! 世界中のプロアーティストやコンポーザーに愛用されているサンプルライブラリメーカーCines [……
IK Multimediaが特価プロモキャンペーンの期間延長を発表!新たにSam…
IK Multimediaが新たな特価プロモキャンペーン開始、期間延長を発表! 7/22追加 さらにSampleTank 4 MAXプロモが期間限定特価に! IKが誇る総合音源 SampleTank4 MAXが、特別価格 [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company