制作機材の最新動向がここに。現地アナハイムからの熱狂レポート、会場の空気を切り取る動画レポートも多数!
26
Jan.2016
makemusic
音源5倍でサウンドエンジンをパワーアップ!
NAMM 2016 Buchla
モジュラーシンセの最高峰Buchla。復刻されたmusic easelや252eなど昨年からの定番製品が展示されています!
NAMM 2016:Modular Synth Part.3
Studio ElectroniceとEOWAVEのダブルネームモジュラーから日本でもお馴染みのMODE MACHINESの大型…
25
Vienna Symphonic Library
楽器個別にサンプル収録したDimension シリーズ2作が登場!
NAMM 2016:Modular Synth Part.2
Moduler Synthの魔境その2!カリスマペダルブランドのZVEXのモジュールやMOLDAX の高機能ユーティリティーモジ…
McDSP
6050 Ultimate Channel StripはバーチャルAPI500ラック!
Retro Instruments
不動の人気のRETRO。ビンテージのサウンドをモダン環境で!
Dangerous Audio
エンジニアの心揺さぶる独自性を持ったアウトボード
Tectonic Audio Labs
脅威的な薄さを誇るSRスピーカー。ムービーでその特徴をご紹介!
Spitfire Audio
BTが作った直感型ドラム生成ソフトウェア!
Quicco Sound
MIDIで発光/発色させるペンライト!これでライブがさらに楽しい!
NAMM 2016:Modular Synth Part.1
Mduler Synthの魔境その1!ポップさが光るDELPTRONICSや重量級シーケンサーArchangelを擁するDeta…