本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
AES2016

03
Oct.2016
製品情報

AES 2016 : Mixer まとめ


AES 2016 Rock oN Show Report

AES 2016 Rock oN Show Report topAES 2016 Rock oN Show Report AdvanceAES 2016 Rock oN Show Report Day1
AES 2016 Rock oN Show Report Day2AES 2016 Rock oN Show Report Day3AES 2016 Rock oN Show Report AES



Day3-189

ココでは、AES出のコンソールメーカーの展示を一気にご紹介していきたいと思います。先ずは、AMS NEVEからです!!

AMS NEVE

Day3-190

AMS NEVEはAESならば、昨年発表のBCM10/2でしょう!!!と思っていましたが、DFC 3Dが中央に鎮座。BCMは展示なしという!!ちょっと驚きを覚えましたが、ハリウッドのお膝元ロスでのAESということでDFCを優先したというのもうなずけます。DOLBY ATMOS、AUROに対応したコンソールとして更新されたそのパンナー、バス設計がアピールされていました。

Day3-192

Day3-194

Day3-201

Day3-204

他にも、Genesys Blackや、アウトボード関係ももちろん展示がありました!!
BCM10/2
http://ams-neve.com/bcm102-mk2/

Genesys Black
http://ams-neve.com/genesys-black/

Customseries75

Day3-606

今年のCustomseries75はモジュールが抜かれ、無造作にAVID S3が置かれた状態での展示。もう少し、きれいに納めれば、、、と思ってしまったのは間違いではないかと。やはり、Pro Toolsとアナログコンソールの同居に、こちらのエンジニアも苦心しているということが非常にわかりやすい写真になってしまったかと。

Day3-607

Day3-610

Day3-608

Customseries75
http://www.customseries75.com/site/

DiGiCo/Calrec

Day3-561

DiGiCoとCalrecは同じブースでミドルクラスの製品を1台ずつ持ち込んでの展示でした。

Day3-562

こちらは、DiGiCoのS31という40入力の最新モデル。96kHz対応のSR向けコンソールです。

Day3-563

そして、Calrecのbrio36。わずか892mmの横幅に36本のフェーダーを納めた、コンパクトなブロードキャストコンソールです。

S31
http://www.digico.biz/docs/products/S31.shtml

brio36
http://calrec.com/brio/

Allen&Heath

Day3-489

Allen&HeathのDLIVE。GigaACEという独自のNetwork Audio規格を持つ同社ですが、Danteを中心に据えて展示を行なっていました。

Day3-491

切れてしまっていますが、ココにもDanteのPOPが。

Day3-496

All-in-oneのミキサーQUシリーズ。QU-24がこちら。

Day3-493

設備向けのQUシリーズ。プリセットミキサー的な使い勝手です。

Day3-494

コンパクトなZEDシリーズも展示されていました。

dlive
http://www.allen-heath.com/dlive-intro/

dant
http://www.allen-heath.com/ahproducts/dante/

Qu-24
https://www.korg.co.jp/KID/allen-heath/qu/24.html

Qu-SB
https://www.korg.co.jp/KID/allen-heath/qu/sb.html

ZEDシリーズ
https://www.korg.co.jp/KID/allen-heath/zed/




AES 2016 Rock oN Show Report

AES 2016 Rock oN Show Report topAES 2016 Rock oN Show Report AdvanceAES 2016 Rock oN Show Report Day1
AES 2016 Rock oN Show Report Day2AES 2016 Rock oN Show Report Day3AES 2016 Rock oN Show Report AES

記事内に掲載されている価格は 2016年10月3日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Audientが強力なルーム補正システム「ORIA Mini」を発表!Sonar…
Audientより、オーディオ・インターフェースとスピーカーの間に設置できる強力なルーム補正システム「ORIA Mini」が発表されました! ORIA miniはSonarworksとの提携により、数分で部屋の音響的欠陥 [……
LEWITTがミックスやマスタリングで信頼できる仮想音響空間を実現するプラグイン…
LEWITTがミックスやマスタリングで信頼できる仮想音響空間を実現するプラグイン「Space Replicator」を発売しました! Space Replicatorは、オーディオエンジニア、プロデューサー、DJ、作曲家 [……
Astell&Kernがポータブル特化の単体DAP『PD10 Blac…
Astell&Kernブランドから、プロユース想定ハイレゾオーディオプレーヤー「PD10 & Cradle」からクレードル付属を省いてポータブルに特化させた『PD10 Black』『PD10 Silv [……
McDSPの人気プラグインが最大56%OFFとなる「McDSP SPOOKY S…
FutzBox Lo-Fiエフェクト、EC-300 Echo Collectionなど、McDSPの人気プラグインが最大56%OFFとなる「McDSP SPOOKY SALE 2025」がスタート! シリコンバレー発の革 [……
UJAMが躍動感あふれるアフロビート・ドラムキット「Beatmaker KAYA…
UJAMが躍動感あふれるアフロビート・ドラムキット「Beatmaker KAYA」を発売しました! 西アフリカ由来のリズムを現代的に解釈したアフロフュージョンは、いま世界中のシーンで注目を集めています。 Beatmake [……
Austrian Audio 「BEST SELLERS PROMOTION 2…
大好評開催中の「Austrian Audio BEST SELLERS PROMOTION 2025」が、好評につき期間延長に(終了未定)! 最大43%OFFまで拡大し、一部の対象製品にはプレゼント付属などお得な内容に! [……
iZotopeが誇るリバーブ製品が40%OFFとなる「iZotope Rever…
Neoverbは今回のセールよりお得な在庫限り特価!
SteinergのハードウェアをYAMAHAブランドとしてリブランディングするこ…
YAMAHAが、Steinergのオーディオインターフェースがヤマハブランドへのリブランディングを発表しました!これに伴い、ヤマハブランドから新モデルのオーディオインターフェース「UR-MK3シリーズ」「URX-Cシリー [……
Softubeが「Empirical Labs Professor Punch-…
Softubeがプラグインの新製品「Empirical Labs Professor Punch-Knuckles」と、バンドル収録した「Empirical Labs Complete Collection 2」をリリー [……
AEAがリボンマイクを最大限に引き出す500シリーズ・プリアンプ「RPQ503」…
AEAが、リボンマイクを最大限に引き出す500シリーズ・プリアンプ「RPQ503」と、2スロット500シリーズ・シャーシ「SNAQBOX」を発売しました! RPQ503は、AEAが誇る高インピーダンス&ハイゲイン・プリア [……
Ferrofishが多機能でコンパクトなAD/DAコンバーター「PULSE16 …
Ferrofishより、スタジオやライブ環境へのシームレスな統合を目的に設計された、多機能でコンパクトなAD/DAコンバーター「PULSE16 AE」が発売しました。 PULSE16 AEは、PULSE16 (ADATモ [……
NovationがLaunchkey MK4専用の最強ソフトシンセ「Novati…
NovationがLaunchkey MK4専用の最強ソフトシンセ「Novation PLAY」を発表しました! Klevgrandとの共同開発によって誕生したこの新しいバーチャル・インストゥルメントには、Novatio [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company