昨日まで普通に使えていたMacが、いきなり調子悪くなってしまった。
簡単な操作だと思うんだけど、ちょっと教えてほしい…。
カーネルパニックをすごい起こしているのだけど、やはり修理の必要があるよね…?
などなど、どうしたらいいかわからなくなったとき、AppleCareのサービスは、お得に、スマートに、とっても役立ちます!
正直、作業で忙しい時に故障なんてされてしまったら、AppleStoreに持ち込んで修理、なんてやっていられませんよね。そんな時に便利なのが、Appleのオンラインサポート。故障内容とお持ちの機種から、最善最速の打開案を提案してくれます。それでも解決しない場合、修理の引き上げにも来てくれるので、わざわざワイヤリングを外して持ち出す必要もありません。Appleテクニカルスペシャリストへ直通の専用回線も用意されているので、疑問があったら即電話も可能です!
AppleCare未加入の場合も、インシデントサポートへの電話問い合わせは可能ですが、こちらは1回¥4,800(税込み)ほどかかります。iMacの場合、AppleCareは¥21,800(税込み)ですので、5回程電話すれば、あっと言う間に元がとれてしまいます。更に、ピックアップで修理をする場合には、最低¥45,150(税込み)ほど修理費用がかかります。万が一のことを考えたら、入っておいた方が絶対に絶対にお得、かつ大事なプロジェクトが進行できなくなった、なんてことになりません!
そもそもAppleCareとは何なのか?AppleCareは、単なる保証ではありません!
すべてのMacとApple Displayには、もともと以下2つのサービスが付属しています。
・製品購入後1年間のハードウェア保証。
・90日間の無償電話サポート。
AppleCare Protection Planに加入することにより、
・ハードウェアの保証期間をハードウェア製品購入日から3年間に延長
・3年間、Apple製ハードウェア、Mac OS X、iLifeやiWorkなどのApple製ソフトウェアについての質問に技術サポートスタッフが電話で直接回答。
・MacとApple Displayのグローバル修理サービス。
以上のサービスへと保証がグレードアップします。
Mac OS Xの基本操作、iLifeとiWorkの使用方法、プリンタ、AirMacネットワークへの接続なども、わからなくなったらとにかく専用回線へCaLL!!Appleのテクニカルスタッフが、親切丁寧にレクチャーしてくれます。旅行や出張中に突然修理が必要になった場合でも、AppleCare Protection Planなら、世界中でサポートを受けられます。
Macの保証対象は、以下の通りです。
絶対に入っておいたほうがお得なAppleCare Protection Plan、Appleを新たに導入される場合は、ぜひ合わせてご購入いただくことをおすすめします!!
もちろん、RockoNスタッフも、Value Added ResellerとしてApple認定資格を持っていますので、お気軽にお問い合わせください!
RockoN × Mac
http://www.miroc.co.jp/apple/
記事内に掲載されている価格は 2010年3月23日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ