本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
NAB2017

26
Apr.2017
Rock oN

NAB 2017 DAY2 : Earthworks

NAB2017 Rock oN Show Report

NAB2017 Rock oN Show Report01_04

NAB2017 Rock oN Show ReportNAB2017 Rock oN Show ReportNAB2017 Rock oN Show Report

nab2017 Rock oN Earthworks

ハイサンプルに対応するクリアーでフラットな特性を持つ高品位な製品を数多くリリースするEarthworks。サウンドの立ち上がりも早く、非常にリアルなサウンドをキャプチャーすることが可能な稀有なメーカー。NAB 2017では残念ながら新製品はありませんでしたが、放送機器展ということで、カメラとの組み合わせてのアイディアを展開していました。

NAB2017_NAB_DAY2-324

それがこちらの写真。ZOOM Q8のXLR入力にカスタムのステレオバーに設置された2本のSR20がつながれています。SR20の指向性と、高いレスポンスにより、非常に高い臨場感のあるサウンドを捉えることが可能。このリグを持って、会場を少し歩いてみたのですが、その感想は、『リアル』。感覚に訴える臨場感の大部分を占める聴覚に対しての刺激が非常にクリアにのこります。単一指向なので、画面に写っていない範囲の音は、減衰して、なかなかしっかりとマッチしたサウンドが録れています。

実は、この後にQTC30を2本に変えて(無指向2本です)同じように試したのですが、左右、後方までしっかりとサウンドを捉えることが出来ていました。A-B Stereoの収録なので当たり前といえばそうなのですが、このようにカメラの軸と合わせることで高いシナジーが生まれるということを確認することが出来ました。映り込みの問題はあるにせよ、360VRとの親和性も高いサウンドのクオリティーだと思います。

NAB2017_NAB_DAY2-326

そして、展示はされていなかったのですが、昨年から技術プレビューをおこなっている同社初のラージダイヤフラムを採用したBroadcast Mic。更にチューニングが進んでいるので聞いてほしいということで、試させてもらいました。指向角の広さと、距離が多少離れても音が遠くならない、ナレーション収録が非常に行いやすい!と思わせる仕様にチューニングが仕上がっていました。ナレーターがマイクの軸を多少外しても、のけぞって少し離れたとしても、クオリティーの変化の少ないサウンドを捉えることが出来ていました。発売の楽しみな製品です!!

Writer. Yosuke


Earthworks
http://www.minet.jp/brand/earthworks/top/

NAB2017 Rock oN Show Report

NAB2017 Rock oN Show Report01_04

NAB2017 Rock oN Show ReportNAB2017 Rock oN Show ReportNAB2017 Rock oN Show Report

記事内に掲載されている価格は 2017年4月26日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

MOTUが「MOTU 10pre」を発表!
10系統のマイクプリアンプを搭載したオーディオI/O!
Neumannのダミーヘッドマイク「KU 100」が特別価格になるプライスプロモ…
没入感のあるサウンド体験を実現するダミーヘッドマイクが、数量/期間限定で特別価格に!
Steinbergが『Cubase 15』をリリース!
さらに進化した人気DAWソフトウェア
Bastl Instrumentsより、新しいユーロラック・モジュール「Cita…
Bastl Instrumentsより、新しいユーロラック・モジュールとして、ステレオ・サンプルプレイヤー「Citadel Wave Bard」と、ステレオ・マルチエフェクト「Citadel FX Wizard」を発売し [……
teenage engineeringより、EP-40+EP-2350 laun…
大人気EPシリーズ第3弾!レゲエ・ダブに特化したループ・レイヤー型の制作&演奏用ビートマシン
【レポート】1コイン ワークショップ / LV1 Classic デジ卓初心者向…
2025年10月30日にRock oN渋谷で開催された「LV1 Classic デジ卓初心者向け体験会」では、Media Integration 佐藤氏を講師に招き、WavesのライブコンソールLV1を題材にDAWユーザーに向けてライブコン…
Universal Audioが、4つの新製品ソフトウェアをリリース!
豪華な日本限定特典も!
AvidがProToolsなどの年間サブスクが特別価格となるホリデー・プロモーシ…
ProTools、Sibelius、Media Composerなどが対象!
Universal AudioのApollo X Gen 2ラックの購入モデルに…
Universal AudioのApollo X Gen 2ラックモデルの特別プロモーションとして、購入モデルに応じてモデリングマイクのSphere LX、またはSphere DLXが無償で提供される、Apollo X [……
【レポート】1コイン ワークショップ /「エフェクター再発見!」〜ギター以外で…
  2025年10月16日(木)に梅田店にて、セミナー「エフェクター再発見!」〜ギター以外で広がる活用術〜が開催されました。ギタリストの定番であるコンパクトエフェクターを、ミキシング、PA、配信などの「ギター以 [……
【レポート】1コイン ワークショップ / 自作ケーブルも修理も思いのまま。オーデ…
1コイン ワークショップ / 自作ケーブルも修理も思いのまま。オーディオケーブルの仕組みとはんだごての使い方を覚えよう!
【レポート】1コイン ワークショップ / 「アナログを通すだけで音が変わる体験」…
「アナログを通すだけで音が変わる体験」— Mackie 802VLZ4を使ったリアルなサウンド検証 —
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company