本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

17
Nov.2017
製品情報

Antelope Audio よくあるQ&A集。購入前も後もこれで安心!

20171117_antelope_1390

4世代目の64bit Acoustically Focused Clocking 技術とFPGAリアルタイムプラグインのデジタル技術、そして卓越したアナログ技術が融合するAntelope Audio製品。

Rock oN店頭でよくきくお客様の質問をQ&Aでまとめました。これを読めば購入前も購入後も安心ですよ!

お困りの際は

まずオーナーズマニュアル (説明書)を読んでみてください。Antelope Audio のホームページには 日本語 のマニュアルも公開しています。そちらもご参照ください。https://en.antelopeaudio.com/support/download/

Antelope Audioでは最新のコントロールパネルとファームウェア、ドライバーでの動作を推奨しています。それ以外での動作不具合であれば最新Versionに更新すると安定します。OSX は 10.9 以降 10.12 まで動作保証しています。

Q&A

Q: 製品が故障したらどこへ問い合わせればいいですか?

A: 製品を購入したお客様がアクティベートで使用したメールアドレスへAntelope Audio Japan からメールをしています。そちらにご連絡頂くか、購入した販売店に問い合わせてください。Antelope Audio のテクニカルスタッフがデバイスを診断致します。Antelope のテクニカルがお店にデバイスを持ち込む前にトラブルシュート致します。Antelopeのテクニカルがお客様と一緒に解決していきます。

Q: ファームウェアアップデート後に挙動がおかしくなりました。改善方法を教えてください。

A: Factory Reset をして下さい。ほぼこれで直ります。これで挙動が直らない場合はUpdateが失敗している恐れがあります。もう一度 Firmware Update を実行して下さい。その際気をつけていただきたいのは、NET回線が切れないこと。PCがスタンバイ状態などにならないこと。ケーブルを抜かないこと。アプリケーションが応答不能にならないようにして頂くとこを推奨しています。

Q: ドライバーをインストールしましたが、アクティベーションが完了しません。どうしたらいいですか?

A: ドライバーではアクティベーションは完了しません。該当デバイスのWEBページにアクセスし、コントロールパネル(またはランチャー)をダウンロード、起動して下さい。

PC にデバイスを接続したら初期起動時にアクティベーションが開始されます。日本語のマニュアルを参照して指示に従いアクティベーションを行って下さい。※要NET接続

Q: Pro Tools HD環境で認識しません。

A: Audio MIDI 設定を開き、該当デバイスを認識しているか確認して下さい。いない場合はデバイスの接続と電源を切り(電源を抜く)、ドライバーの再インストール、再起動してから再度接続して下さい。HDX の場合、Pro Tools HD には Avid のデバイスとして認識されます。コントロールパネルの HDX タブから認識する種類を選択できます。その名前のデバイスがお客様の使用デバイスになります。「Orion32 HD」「Goliath HD」というようなデバイス本体の名前では表示されません。

Q: Golden Boot中にエラーで外れてしまいました。再度アップデートもできない場合対応策はありますか?

A: もう一度 Golden Boot のコマンドを実行すれば再び最初からセットアップを始められます。基本的に電源ボタンを押しながら電源ケーブルを抜くと Golden Boot します。(ZenTour と Goliath はタッチパネルなので別の方法があります。)

Q: USBでは安定して認識するが、Thunderboltに変えると頻繁に外れてしまう事があります。

A: この不具合は、スタンバイからの復帰時に頻繁に起こります。(接続状態が急に切れるのでパソコン自体が認識をしなくなる)USB、TB に関わらず、再起動で安定したり、ドライバの再インストールで安定しますので、お使いのパソコンの状態を確認して下さい。また、たくさんのTB周辺機器を接続している場合は帯域不足のために認識をしなくなる不具合が頻繁に起きています。使用される際は最低限の周辺機器のみをTB接続で使用して下さい。(USBも同様です)

Q: コントロールパネルを立ち上げると自動的にファームが更新されてしまう

A: 強制アップデートは重要なアップデートを含むので Antelope Audioが推奨しているものです。それ以外の Version で問題が起きた場合は最新にして頂く他ありません。しかし、コントロールパネル起動時にネット接続をOFFにして頂き、起動を確認したあとネットを復帰させた場合、アップデートの告知は出てきません。回避する場合は活用して下さい。

Q: マトリックスのルーティング方法をわかりやすく解説した資料はありますか?

A: 解説ムービーがありますのでこちらをご覧ください。(英語)


Antelope Audio製品のことで不明な点があれば、購入前 購入後を問わずRock oN Companyへお問い合わせください。

Antelope Audioをもっとよく知れる情報 ピックアップ

20171101_clock_i
Antelope Audio
Antelope Audio
Antelope Audio
Antelope Audio

記事内に掲載されている価格は 2017年11月17日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Black Lion Audioがワードクロックジェネレーター「Revoluti…
スタジオにみならず多くのライブサウンドの現場でも導入されたBlack Lion Audioの定番製品MicroClockシリーズが、「Revolution Clockシリーズ」としてリニューアル! Black Lion [……
Plugin Allianceが次世代のパーソナライズされた聴覚補正ツール「HE…
Plugin Allianceが次世代のパーソナライズされた聴覚補正ツール「HEARS Perfection」を発売しました! BrainworxとHEARSチームの共同開発によるHEARS Perfectionは、プラ [……
HiBYから手頃なサイズながらパワフルなデジタルオーディオプレイヤー「R3 Pr…
HiBYから手頃なサイズながらパワフルなデジタルオーディオプレイヤー「R3 Pro II」を9月19日(金)に発売します。 「HiBy」は音楽プレーヤーの分野で15年以上の専門知識を持つ企業で、「HiBy Music」と [……
Solid State LogicのDrumstrip、Vocalstrip、G…
Solid State LogicのDrumstrip、Vocalstrip、Guitarstrip、Band Bundleなどがお得な特別価格になるフラッシュセールをスタート! 特にBand BundleはDrumst [……
最大60%OFF! EASTWESTすべてのシングルライセンスが特別価格となる「…
EASTWESTすべてのシングルライセンスが最大60%OFFの特別価格となる「Back to The Studioセール」がスタート! 定番音源Hollywoodシリーズのオーケストラやクワイヤー音源など人気タイトルのほ [……
AlphaThetaから次世代プロフェッショナルDJプレーヤー「CDJ-3000…
AlphaThetaブランドから、幅広いDJライフスタイルまでサポートする次世代プロフェッショナルDJマルチプレーヤー「CDJ-3000X」を発表しました! CDJ-3000Xは、世界中で信頼と高い評価を得てきたCDJ- [……
MOTUがオーディオインターフェース「848」を発表!4系統のマイクプリと12系…
MOTUが、4系統のマイクプリと12系統のアナログ出力を備えた、28×32入出力TB4 USB4 AVB接続対応オーディオインターフェース「848」を発表しました! MOTU 848は業界初のThunderbo [……
IK Multimediaが、iRig 2 特別価格プロモーションをスタート!
IK Multimediaの人気/定番オーディオインターフェイスiRig 2を数量限定でお得に購入できる、iRig 2「特別価格」プロモーションがスタートしました! 2010年、初代iRigは、ギタリストやベーシストが、 [……
FOSTEXが密閉型とオープン型のプレミアムヘッドホン「TH910」「TH919…
FOSTEXが密閉型とオープン型のフラッグシップモデルヘッドホン 「TH910」「TH919」 を9月上旬に発売! TH900シリーズは2012年の発売以来、フォステクスのフラッグシップモデルとして、独自のバイオダイナド [……
楽譜作成ソフトウェアFinaleからSibelius Ultimateへのクロス…
楽譜作成ソフトウェアFinaleからSibelius Ultimateへの各種クロスグレードプロモの期限が、好評につき2025年12月31日まで期間延長となりました! Finaleは、MakeMusicより2024年8月 [……
strymonが高性能HPアンプを内蔵したアクティブDI BOX「PCH」を9月…
strymonが高性能HPアンプを内蔵したアクティブDI BOX「PCH」を発表しました! PCHは、コンソール級のヘッドフォンアンプを内蔵した、超プレミアムなステレオ・アクティブ・ダイレクト・インターフェースです。ペダ [……
SOUND PARTICLES全製品25%OFFとなる9月セールがスタート!
SOUND PARTICLES全製品が通常価格より25%OFFとなる9月セールがスタート! SOUND PARTICLESのエフェクト・プラグインは、Pro Tools 2023.6以降に追加されたトラック幅(5.1.4 [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company