本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

17
Nov.2017
製品情報
  • HOME
  • 製品情報
  • OTHER
  • Teenage EngineeringがBaiduとコラボ!AIスピーカー「H」感情を表現するスピーカー「R」で巨大市場を狙う!

Teenage EngineeringがBaiduとコラボ!AIスピーカー「H」感情を表現するスピーカー「R」で巨大市場を狙う!

20171117_teenageengineering_1390

中国最大の検索エンジンBaidu(百度)が中国スタートアップのAI / 音声アシスタントを武器にするraven tech社を社員まるごと買収したニュースが流れたのは2017年2月。さらにAI分野のスペシャリストであるQi Lu氏をMicrosoftから引き抜き「Baiduは世界のAIトップを目指す」と宣言するなど、新たな展開を予知させる動きを見せていましたが、続いてTeenage Engineeringとのコラボレーションで製品をリリースするというニュースが入りました。ガジェットサイズの「H」「R」という2種類のスピーカーを発表し大きな話題となっています。(※この記事を公開時点(2017.11.17)はTeenage Engineering HとRは中国のみで販売されるという発表です。)

H

5a02fa62e1c74e0004d52172_2048

Hはいわゆるスマートスピーカー。リビングなどに置いて音声操作で検索エンジンをブラウズしたり、IoTの家電をコントロールすることができます。ちょうどGoogleやAmazonなどAI/音声アシスタントに強い企業が強豪製品を一斉にリリースしている時期にHも登場しました。

カラフルなタワー型の最上部にある”タッチセンシティブ・ドットマトリクス・ディスプレイ”はマグネット式で取り外しが可能。これにはスピーカー、マイク、タッチインターフェースが集約されており、バッテリーも搭載。Hの本体は有線でインターネットに接続されますが、このインターでフェースはワイヤレスで持ち運んで使用可能です。

download-2

中国は国内からGoogle、Yahooなどのサービスが利用できない事情があるため、今のところはBaidu専用のスマートスピーカーと考えていいでしょう。Hに搭載された音声アシスタントは先に名前の上がったraven techの技術がフル投入されています。日本製品には見られないコントラストの強いカラーリングなど中国人の好みに合わせたマーケティングがされているのが分かりますね。

国内のみとはいえ中国のネットユーザーはもうすぐ8億人に到達。そのうちスマホを含むモバイル機器ユーザーは6億5千万人(ちなみにスマホ決済の利用者は98%。日本は6%)という規模の大きさ。ここにBaiduとのコラボで生まれたスマートスピーカーを投入するということの強みは計り知れません。

Hは1699元(約¥29,000)。

www.teenageengineering.com/designs/H

R

5a01d3ecd11bf10004f87668_2048_1090

Rは「世界初の感情表現型6軸ライフフォーム」というキャッチコピーが付いた製品…。具体的にはraven techとBaiduが開発したAIを搭載したスピーカーで、詳細は不明なのですが、対話が可能だということ。そしてR自体がAI的な感情を持っていて、6軸のモーターを使って感情を表現するという面白い仕掛けになっています。言うなれば現代版フラワーロック?

こちらも色といい、モーター軸の太いままの感じが中国人の好みに合ったデザインです。

対話ができるということ以上に興味深いのが、RはTeenageEngineering OP-Zと互換性があるということ。シーケンサーを搭載し、グラフィックやムービーのコントローラーとしても使える未来の拡張機器OP-Zと感情を表現するスピーカーが一つになる時何が起こるのか。興味は尽きません。

Rはこの記事を公開時にはプロトタイプということで性能の詳細や価格は公開されていませんが「コミュニケーション」をテーマにした製品となりそうです。

www.teenageengineering.com/designs/R


中国の巨大市場 Baiduに投入されるAI搭載 インターフェース。Teenage Engineeringの製品力と戦略性や営業力の高さに舌を巻くニュースです。この勢いがどう実を結ぶのか、今後の動向が非常に楽しみです。

    記事内に掲載されている価格は 2017年11月17日 時点での価格となります。

    最新記事ピックアップ

    UVIの優れたエフェクトプラグイン7種類が、期間限定で一律4,500円(税込)に…
    UVIの優れたエフェクトプラグイン7種類を、一律の4,500円にて提供するセールがスタートしました! 対象製品はDual Delay X, Phasor, Plate, Relayer, Rotary, Thorus, [……
    コンデンサーマイクをしっかり保管!高性能な防湿庫のトーリ・ハン DRY-CABI…
    コンデンサーマイクをしっかり保管できる高性能な防湿庫のトーリ・ハン DRY-CABI各種シリーズの取り扱いを開始しました! 日本の平均湿度は60-70%と言われておりますが、楽器・マイク共に最適な湿度は40-50%前後が [……
    Gamechanger Audioがユーロラックのシンセサイザーモジュール「PL…
    Gamechanger Audioが高電圧放電を操り音を生成するユーロラックのシンセサイザーモジュール「PLASMA Voice」を発売しました! PLASMA Voiceは、特別に設計されたキセノンガスで満たされたガス [……
    Universal Audioが“Apollo VIP スタジオ”プロモーション…
    Universal AudioがUADプロセッシングオーディオインターフェイスApolloシリーズ各製品を期間中ご購入の方に、プレミアムなUADプラグインを最大$2,539分無償提供する“Apollo VIP スタジオ” [……
    Strymonが次世代リバーブワークステーションBigSky MXを発売!7種類…
    Strymonから、次世代リバーブワークステーション「Bigsky MX」を発表しました! Bigsky MXは、5種類の定番リバーブ・アルゴリズムに、7種類の新開発リバーブ・アルゴリズムを搭載したワールドクラスのリバー [……
    マルチチャンネル対応可能となったNeumannのモニタースピーカー補正システムM…
    今やすっかり定着した感のあるモニタースピーカー補正システム。正確な出音が求められるモニタースピーカーにとって、壁や天井からの音反射や、スピーカースタンド・デスクの共振などで設置する環境によって特定の周波数が増幅されたり減 [……
    ARTURIAの音源をステージで使用できるキーボードAstroLabが登場!
    名だたるARTURIAのソフトウェアをハードウェアとシームレスに融合、スタンドアローンで高品質なARTURIA音源をステージで手軽に使用可能なキーボードAstroLabが登場しました! ライブ・パフォーマンス用に特別に設 [……
    驚くほどの吸音性能Primacoustic London Room Kit 取り…
    ルームアコースティクを調整する吸音材のセット Primacoustic London Room Kitを取り扱い販売中です! London Room Kitは部屋の規模に合わせたセット内容で 4つのサイズがラインナップさ [……
    GenelecがRAWフィニッシュ8010ARw、G1BRw発売記念「My Fi…
    GenelecがRAWフィニッシュの8010ARw、G1BRwの発売を記念し、「My First Genelec特別オファー」をスタートしました!8000シリーズ、Gシリーズ、サブウーファー、そして2.1chバンドルを最 [……
    Rolandが最上のフラッグシップ・クリエイティブ・シンセサイザー「FANTOM…
    Rolandが、最上のフラッグシップ・クリエイティブ・シンセサイザーFANTOM EXシリーズとして、「FANTOM-6EX」「FANTOM-7EX」「FANTOM-8EX」を発表しました! FANTOM EXは、高い評 [……
    NeumannがKH 150のプライスプロモーションを数量・期間限定でスタート!
    Neumannが人気のKHシリーズ最新モデル2ウェイパワード・ニアフィールドモニターKH 150が、特別価格となるプライスプロモーションをスタートしました! 数量・期間限定で1Pairでの通常想定価格495,000円(税 [……
    UJAMが大好評のGroup Buyキャンペーンを再びスタート!規定人数到達でV…
    大好評のUJAM Group Buyが帰ってきました! 今度は規定人数到達でVirtual Bassistが最大4本もらえる特典に加え、Golden Group Buyとしてさらにパワーアップ! 全てのセール品(※1)が [……
    Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company