本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
archive
18
Jul.2018
OLD_SALE
  • HOME
  • OLD_SALE
  • OLD_SALE
  • モニタースピーカー聴きかじり -各社のサウンドキャラクターを掴もう-【第1弾】

モニタースピーカー聴きかじり -各社のサウンドキャラクターを掴もう-【第1弾】

20180718_checking-product_1390

みなさんこんにちは、アレシア美奈子です。またeStoreから出張してまいりました。スタッフ独自の目線で今回も語らせていただきます!!

さて、突然ですがみなさんはモニタースピーカーは何をご使用されていますか?私はGENELEC 8020Aを使用しております。B以降のモデルとは違ってスタンバイモードもなく、さらに現在の8020Dにはある電源スイッチが背面ではなくボリュームツマミが電源スイッチも兼ねているモデルですね。現行のDPMも好きですが、Aの時代のずっしりとくる低域が非常に好きです。それでもそろそろ新しいモニタースピーカーにも目移りしてきた…ということで(半分自分用で)一度各スピーカーメーカーの各社の特徴とサウンドの印象についてまとめてみました!今からモニタースピーカーを導入しようかなという方や買い替えを検討されている方にも参考になれば幸いです!

ADAM

adam_axseries

黒い筐体に黄色いリボンツイーター、世界中の音楽制作のシーンで活躍するADAMですが、シリーズによってサウンドがまるっきり違ってきます。AXシリーズは低域と高域がはっきりとしたサウンドで、現代のRock・Popsに非常にマッチしたシリーズ。A5X・A7Xの低域の力強さは目を見張る物があります。

ですがSシリーズはAXシリーズとは打って変わって、アコースティックな空気感も感じたい曲に非常にマッチ。AXシリーズでも紹介した低域の再生能力と、リボンツイーターによる美しい高域との組み合わせからなる非常に精密な音像定位と空間の表現は劇伴作家さんにも非常に好評です。

Tシリーズはシリーズの中でもコストパフォーマンスに特化したモデル、AX・Sシリーズ比べ安価ではありますが、Sシリーズで採用されているU-ARTツィーターを採用しており、Dクラスのアンプを使用することで5インチ・7インチのスピーカーとしては驚異的のコストパフォーマンスを実現。高域の再生能力は上位モデルにも引けをとらないヌケの良さです。

AXシリーズ・SシリーズのサウンドはRock oNのSoundCloudで擬似的に視聴可能!Neumannのダミーヘッドマイク、KU100を使って自宅で擬似的にA7X・S2Vのサウンドを体感することができます!

ADAM
A7X (1ペア)
¥165,000
本体価格:¥150,000
0ポイント還元
ADAM
S2V (1ペア)
¥440,800
本体価格:¥408,148
3ポイント還元
ADAM
T7V (1ペア)
¥51,408
本体価格:¥47,600
771ポイント還元

EVE Audio

SC207-1

アダムとイブ、神話でおなじみの組み合わせですが、Eve AudioはADAM Audioの元CEOをも務めた技術者 Roland Stenz氏が立ち上げたベルリン発のスピーカーメーカーです。余談ですがEVE AudioとADAMってかなりご近所さんなんです、徒歩20分・車で4分の距離に両メーカーがあるんです。東京の1/2以下の面積であるベルリンだとこういうこともあるんでしょうか。

話が逸れてしまいました。そんなEVE AudioとADAMですがサウンドキャラクターは全く異なります。リボンツイーターを採用している両社で違いが出る一番の大きな要因はEVE AudioのDSP技術でしょう。ツイーターとウーファーとの音のつなぎ目を感じさせない理想的なクロスオーバーのため、DSPによる繊細なチューニングが施されています。また、デジタルアンプを採用することによりアンプと DSP間で不要なADDA変換はなく高効率な信号伝送が行われます。

サウンドキャラクターはデジタルアンプならではのクリアなサウンド!DSP処理によるチューニングによりデスクからの反射や部屋鳴りによる余分な音を補正することで、原音に忠実に再生する現代的なサウンド。ADAMに比べ高域・低域のバランスは落ち着いていますが、リボンツイーターによる高域の解像度はさすがといったところですね。

EVE Audio
SC203(1pair)
¥99,554
本体価格:¥90,504
0ポイント還元
EVE Audio
SC204 (1Pair)
¥143,000
本体価格:¥130,000
2145ポイント還元
EVE Audio
SC205 (1Pair)
¥108,000
本体価格:¥98,182
0ポイント還元
EVE Audio
SC207 (1Pair)
¥199,111
本体価格:¥181,010
0ポイント還元

GENELEC

genelec_8351ap_front

北欧フィンランド生まれの業務用スピーカーメーカーGENELEC、スタジオ標準といえばこのスピーカーですね、わたしも大好きな元気のあるリッチなサウンドです!気分良く聴くことができるスピーカーなので制作をしていて気分が上がると思います。なかでもユニークなのが8341A!他社のスピーカーとは一風変わった一つ眼のようなデザイン。一見フルレンジスピーカーかな?とも見える見た目ですがなんとその正体は「同軸3wayスピーカー」!!同軸スピーカーは音が発せられるポジションが同一のため、音の定位がバラけることがなく、位相の狂いを防ぐことができます。言うなれば通常の2Way・3wayスピーカーよりもさらにシビアなモニターを実現するのが同軸スピーカーです。有名どころと言えばMusikelectric geithain RL906やKSDigital C5などでしょうか。C5は最近モデルがリニューアルされ角度調整も可能となり、さらにシビアなセッティングも可能となりましたね。

また話が逸れました。さてGENELEC 8341Aのサウンドですが同軸の定位の良さとはこれか!というくらい音像がくっきりします。ボーカルが目の前で歌っているような感じという表現が合うのでしょうか。それでいて昔のGENELECでよく言われた低域のボフボフとした感じはなく、それでいて音がしっかり前に出てきていると感じ取れる現代にマッチしたGENELECサウンドといった印象です。
少し大きいモデルである8351Aを下記から擬似視聴することが可能です。

GENELEC
8351A ダーク・グレー(1Pair) ★2/29まで!大決算セール FINAL!
¥648,000
本体価格:¥589,091
0ポイント還元
GENELEC
8341A ダーク・グレー(1Pair)
¥924,000
本体価格:¥840,000
46200ポイント還元
GENELEC
8331A ダーク・グレー(1Pair)
¥726,000
本体価格:¥660,000
36300ポイント還元

Amphion

one18.

GENELECと同じく北欧フィンランド発のスピーカーメーカー。前述のスピーカーたちと違うのは「アンプ別のパッシブスピーカー」というところでしょうか。パッシブスピーカーはアンプを別途選ばなくてはいけないというところで少し敷居の高いイメージですが、Amphionの場合専用のアンプがすでに発売されているのでパッシブスピーカーが初めてという方にもオススメしやすいスピーカーです。

Amphionのシリーズの中でもOne 18はサイズ感、サウンドがベストマッチ!いい感じで軽やかなサウンドという印象、音の一つ一つが喧嘩せずにすっきりとモニターすることができます。タイトでありつつも空間の表現も得意とし、GENELECが元気に音が前に出てくるサウンドというならAmphionはその場で自然と流れているといった感じです。リスニングにも向いた聴き疲れのしないサウンドです。

Amphion
One18 (Pair)
¥530,200
本体価格:¥482,000
4820ポイント還元
Amphion
Amp100 mono (Pair)
¥170,500
本体価格:¥155,000
2558ポイント還元
Amphion
Speaker Cable 2.5m(pair)
¥44,000
本体価格:¥40,000
660ポイント還元
Amphion
One18(Pair)+ Amp100 mono(Pair)+ Speaker Cable 2.5m (Pair)
¥610,500
本体価格:¥555,000
9158ポイント還元

いかがでしたでしょうか、各社のサウンドイメージが少しでも伝われば幸いです。まだまだ語りたいスピーカーがあるのですが、少し長くなりましたのでここで第一弾と区切らせていただき、次回第二弾で他メーカーについても掘り下げていきたいと思います!次回はPMCやFocalなどを取り上げていきたいと思いますので乞うご期待!

さらに今回の記事と連動して、記事で取り上げた「ADAM」「EVE Audio」「GENELEC」「Amphion」の製品に使える3%OFFクーポンを発行!この夏のスピーカー導入に是非とも活用ください!
※合計金額が税込¥10,000以上のお買い物が対象となります。

coupon


支払いは冬にやってしまおう!今なら冬のボーナス一括払いがご利用いただけます!スキップ期間の手数料は一切無料、あなたの夏の制作環境グレードアップにRock oNは全面的サポート!

estore

記事内に掲載されている価格は 2018年7月18日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Exponential Audio製品が5月9日までキャンペーンセール!
Lexicon社の伝説の名機「960L」「PCM96」開発者創業のリバーブプラグイン!
Universal Audioの値上前在庫を確保!
数量限定!Universal Audioの人気製品が値上げ前の価格で!
DiGiGrid DLI+MGB/MGOの数量限定プロモーション開始!
安定したPro Tools HDX環境での録音/再生をライブ環境でも実現!
最短1分納品!Rock oN Demand取り扱い製品拡充&お得なセー…
スピードが要求される現代!100以上のブランド、7800以上の製品がすぐに手に入る!
Focusrite Redシリーズ3機種に、ヘッドフォン/ライン出力ユニットRe…
頂点に君臨するインターフェイス・REDシリーズのここがすごい
Burl AudioよりAD/DAカード 新製品3機種
Burl Audio社より、B80もしくはB16で使用可能なAD、DAカード 新製品3機種が登場
Dave Smith Instruments Tempestが50台限りで20%…
Dave Smith Instrumentsの究極のアナログドラムマシンが完全数量限定20%OFF!
KORG取り扱いの2級特価品が入荷いたしました!
KORG取り扱い製品の2級特価品が新入荷!訳あり製品だからご提供できる衝撃特価をご確認ください。
Native Instruments KOMPLETE KONTROL M32に…
Native InstrumentsのKOMPLETE KONTROL M32に、Ableton Live 10アップグレード製品やMASCHINE MIKRO MK3をバンドルしたRock oNオリジナルセールが始まり [……
Antelope Audio DISCRETE 8購入でEdge Soloが付く…
Antelope Audioのテクノロジーが随所に注がれた、アナログ/デジタルが融合する次世代マイクプリアンプDISCRETE 8。 このDISCRETE 8 with Basic FX collectionを購入すると [……
STEINBERGフラッグシップオーディオインターフェース「AXR4T」が発売!
Rock onオリジナル企画として数量限定Thunderboltケーブルをプレゼント!
VIENNA SYMPHONIC LIBRARYが『VIENNA ENSEMBL…
2/28までのプレオーダー期間内「Giant Taiko Drum」プレゼント!
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company