ZYLIA 特徴的な見た目のこれはなんだ? と。ZM-1、これが型番です。マイクなんです。はたして、どんな機能があるマイクなのでしょうか?
とりあえずこれ1本で取っておけばOK! 後でマルチトラック化ができるマイク
19個ものカプセルが搭載されたUSBマイクであるZYLIA。録音した後にソースをマルチトラック化できる、驚きの機能を持ったマイクなのです!!
そのレコーディング方法はいたってシンプルです。 まず、どういうシチュエーションのなのか、指定してあげます。
そしてどんなソースかを選択します。(Male VoiceだとかGuitarだとかDrumsだとかから選択します。)
そして、各パート順に音を出し、キャリブレーションを行います。 そこまでやれば、REC準備OK。
https://youtu.be/6PdKJE62qDc
録音したあとは、ミックスを楽器別に行えます。各パートのレベルを調整し、2Mixを書き出したりできます。パラで書き出せばDAWにインポートし本格的にミックス作業ができますね!
PROではなにができるのか?
Zyliaをさらに万能マイクにします! PROでは
ZYLIA Studio PRO
ZYLIA Ambisonics Converter
ZYLIA Ambisonics Converter Plugin
が追加されます。これにより、ZYLIAで録った音声を各パートに分ける以外にも、サラウンドへの変換やVRコンテンツ用などのAmbisonicsへの変換が可能になります。ZYLIA PROをチョイスすることによって、ZYLIAがさらに『とりあえず録っておく』マイクとして活躍します!!
1本のマイクで1発で録った音源を後でミックスダウンする、、なんとも新しい制作スタイルですね! 店頭に展示していますのでぜひ試してみてください!
writer.SHIMIZU
CUTTING EDGE 2019 ~怒涛の最先端プロダクト体験~
春を告げるサウンド! 2019年最注目の新製品群が3月Rock oNへ集結!
新製品のレビューを日々更新していきます、詳細はこちらをチェック!
楽器や機材の使い方をもっと知りたい! →店頭やお電話でスタッフが丁寧にサポートします。
Rock oN Staff IDスタート!eStore購入でもおなじみの店頭スタッフがサポート!
店頭担当スタッフがeStore購入でも一貫してサポート可能になりました! 購入時にカート画面から担当スタッフIDを選ぶだけ!
例えば急ぎの購入や、馴染みのスタッフがお休みだったときも、eStore購入時に担当スタッフを選ぶだけで、いつもの担当スタッフによるアフターサポートが可能です。ぜひスタッフID入力をご利用ください。
記事内に掲載されている価格は 2019年3月15日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ