本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
HOW TO

あなたの楽曲制作にヒントをもたらす数々のノウハウ記事に加え、膨大な動画コンテンツは制作トレンド&Tipsの集大成!

21
Apr.2020
HOW TO

今こそEVOLUTION!ハイエンドマイク!

20200421_evolution_mic_1390_856

ご自宅レコーディングの録り音のレベルアップを図る際、一番変わる部分としていつもご提案させていただいてるのがマイクです。

やはりマイクを変えると一番音が変わりますね!今回はレコーディングスタジオでもボーカルRECで活躍しているハイエンドマイクをGETして、レコーディングスタジオにも引けを取らない音で録れるように頑張ろう!!というようなお話です。

今回は4本のマイクをチョイスしてご紹介させていただきます。

Neumann / M149 Tube

20171213_neumann_1390

●概要

スタジオで使われている真空管マイクの中では安めなマイクではないでしょうか。

音のワイドさや再現性の高さからメインヴォーカルのレコーディングで活躍しているマイクです。レコーディングスタジオでヴォーカルRECなどで使用されているマイクは100万円近くするものが多い中、M149は50万円台で手に入る比較的安いマイクという言い方ができると思います。と言っても50万ですけどね、、、音色の少ない楽曲でのヴォーカルやアコースティックギターの録音の際など、音のサイズ感が大きくしっかり録りたい時などにオススメのマイクです。

●オススメの理由

①音像の大きさから漂う王座の風格
音像の大きさ、音の近さは王様レベル!音像が近く、大きいサイズの音像で録れるということです!

②Neumann 特有の高域キャラクター
他の楽器と馴染みやすいNeumann特有のサウンドはM149でも健在です。録音された音がすでに完成系に近く、音楽的!

これがNeumannが長年愛される理由ではないでしょうか!

③9種の指向性切り替え

9パターンも指向性が切り替え可能ですので、様々なシーンでナイスなM149サウンドを使用できます。無指向にしてルームマイクに使用するとかですね。ベタですけどね!

★永久不滅ポイント5%還元!

NEUMANN
M 149 Tube SET 117V
¥778,000
本体価格:¥707,273
0ポイント還元

Neumann / U67 Set

product_93833_m

●概要

Neumannが続きますが、こちらはヴォーカルレコーディング超定番マイク!2018年に復活して以降は現行品になりました!!

音の濃厚さが特徴的で存在感のある音での録音が可能です。1960年代に製造されていたオリジナルのU67と同じ仕様で復刻された新しいU67はサウンド面でもオリジナルに引けを取ることはないです。強いていうなら、新品のU67の音ってこういう音なのか!という発見をさせてくれます。具体的には経年劣化をしているオリジナルU67と比べると若干硬く若々しい音という感じですかね!

以下のリンクにて復刻の際に音響ハウス様ご協力のもと、オリジナルU67、U67S (1993年に限定数でリイシュー)と比較した音源が聴けます。

記事はこちら

●オススメの理由

①高密度な存在感のあるサウンド

オリジナルU67に引けを取らない高密度なサウンドはヴォーカルを存在感をさらに際立たせます!

②現行品という安心感

スタジオなどで使用できるオリジナルU67は言ってしまえば、おじいさんみたいなものです。しっかりメンテナンスされているパワフルなおじいちゃんもいれば、疲れ切ったよれよれなおじいちゃんもいるでしょう。その点、このU67は新品現行品!現役バリバリな働き盛りなU67はここでしか味わえません!

③パワーサプライNU67V

付属している電源ボックスのNU67VはオリジナルのU67にも対応するそうです。

★永久不滅ポイント10%還元!

NEUMANN
U67 Set
¥1,210,000
本体価格:¥1,100,000
18150ポイント還元

MANLEY / Reference Cardioid Microphone

REFCARD-Cover

●概要

人気真空管アウトボードメーカーが手がけるクリアなサウンドの真空管マイクです。MANLEYのマイクはこのReference Cardioid Microphone、Reference Gold、Reference Silverの3種類ありますが、一番扱いやすいのがこちらのReference Cardioidではないかと思います。それを物語るように国内外アーティストの方が多く使用している印象を受けます。Youtubeとかのアーティストの動画でよく目にしますね!Manley特有のリッチでクリアなサウンドキャラクターはマイク群でも健在です!

●オススメの理由

①立ち上がりが速くクリアなサウンド
高次元でバランスのとれたクリアサウンドなので、オールマイティに使えて超Good!

②高いコストパフォーマンス
高額なものが多い真空管の中では導入しやすい価格です。このコスパの高さが人気を後押ししているのでしょう!

③見た目がかっこいい!!
機材は見ためも大事!!このマイクは黒&赤のクールな見た目で歌い手のやる気を掻き立てます!

★永久不滅ポイント5%還元!

MANLEY
Reference Cardioid Microphone
¥360,800
本体価格:¥328,000
5412ポイント還元

CHANDLER LIMITED / REDD MICROPHONE

chandler-limited-redd-microphone-01-600

●概要

伝説的なスタジオであるEMI/Abbey Road Studiosと機材開発におけるパートナーシップを結んでいるChandler Limitedの共同開発により生まれたREDD MICROPHONE。REDD.47マイク・プリアンプを内蔵した特徴的は作りをしているマイクですが、そのことによりU47→REDD47のチェーンを1製品により再現した面白い製品です!マイクプリが内蔵されていることによりノイズの混在がほぼないという強みを持っています。とても低ノイズで最初聞いたときは驚きました!!

●オススメの理由

①さまざまなサウンドキャラクターを1本で!
マイクプリが内蔵されていることによりその部分での音作りが可能です。TYPE(Normal、Drive)スイッチも搭載されておりさまざまなサウンドキャラクターを得ることができます。

②1本で完結!そのままインターフェースへGo!
『いいマイクを買ってもマイクプリ持ってないしなぁ〜』ってお悩みはご無用!REDD.47プリ内蔵なのでそのままインターフェースのLine Inに入力してOK!

③考え方を変えるとコスパ高し?!
1本でマイクとマイクプリを手に入れることができるREDD MICROPHONEですが税込638,000円、、、それぞれで買うより安いんじゃない?って結論に至れば儲けもんです。

★永久不滅ポイント5%還元!

CHANDLER LIMITED
REDD MICROPHONE
¥965,800
本体価格:¥878,000
43900ポイント還元

Writer.ROCKONPRO 清水

記事内に掲載されている価格は 2020年4月21日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.285』Cable…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第285回は、 Cableguys Shaperbox 3 [……
ビクタースタジオエンジニア・八反田 氏が語る、Neumann KH Dolby …
今年Neumannから発売された「RIME」は、空間オーディオのミックスをを自社NDHシリーズのヘッドホンで実現できるDAWプラグインとして大きな話題を呼びました。 今回はビクタースタジオに所属する現役エンジニアで、以前 [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.284』マイクスタ…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第284回は、 マイクスタンド MST VS1 編! ビク [……
「RockoN Company x prime sound studio for…
ワタクシ澤田と豪華ゲストを交えて即効性の高い情報を発信していくシリーズ第3弾! 今回は「補正機能のその前に!モニター配置のコツ」 というテーマで、クリエイターにとって生命線とも言えるモニター環境、特に自宅でのスピーカー設 [……
目指せ劇伴作曲家! 日本アカデミー賞受賞作曲家 篠田大介氏に訊く 劇伴作曲家の仕…
劇伴作曲家とはどのような職業なのかを探るべく、第一線で活躍しているプロにじっくり話を訊いてみることにしました。取材に応じてくださったのは、ドラマ『法廷のドラゴン』やゲーム『Fate/Samurai Remnant』といった作品で知られる劇伴…
「Neumannをめぐる冒険 -Road Of Neumann-」第3章:話題の…
毎回Neumann製品の魅力を初心者の方にもわかりやすく伝えようと全力で取り組むこの企画。 今回はNeumann初のDAWプラグインとして6月に発売したRIMEを使って、自宅で空間オーディオを体験できるか?!に取り組んで [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.283』Minim…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第283回は、 Minimal Audio Evoke 編 [……
東京渋谷で無償セミナー「Jonathan Wyner × Ozone 12」を、…
エアロスミス、シカゴ、デヴィッド・ボウイ、ピンク・フロイド、ニルヴァーナなどを手掛け、「マスタリング界の至宝」として知られるアメリカ音楽業界屈指のマスタリングエンジニアJonathan Wyner氏が来日決定! 10月2 [……
LV1 Classic デジ卓初心者向け体験会
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
「即効性抜群!EQをちゃんと理解できる様になる30分!Vol.1」
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
音の動きを掴め!~ノリのいい音楽を作るために~
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
なんとなくから卒業!コード進行のトリセツ ~ダイアトニックコード編~
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company