本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
namm2021

20
Jan.2021
REPORT

NAMM 2021 : HERITAGE AUDIO


ダイオードブリッジコンプ搭載チャンネルストリップ BritStripを発表

BritStripは、1073タイプのマイク・プリアンプ/イコライザー、ディスクリート・クラスA DI、ダイオード・ブリッジ・コンプレッサーを搭載したチャンネルストリップ。同社73JRと同じプリアンプを搭載。新しくカスタムされた入力トランスは、Carnhillと共同で設計され、セントアイブス工場で組み立て。Carnhill St Ivesのカスタム出力トランスも搭載されており、すべてディスクリート、クラスA/3ゲインのステージデザイン。80dBのゲイン、20dBのパッド、位相反転、1200または300Ω入力用のインピーダンス・スイッチを備えています。

コンプ部分は同社Successorに搭載されているのと同じ、ダイオードブリッジバスコンプレッサーを搭載。高速アタック/リリースタイムにより、ソースに新しい命を吹き込みます。
ブレンドコントロールと精巧なサイドチェインフィルター搭載。5つの周波数オプションと外部サイドチェイン入力を備えたサイドチェインの柔軟性を提供。2つのBritStripsのコンプレッサーをリンクして、ステレオ・トラッキング・ソリューションも実現可能です。

Neveインスパイアメーカーの一つとして確固たる地位を築き、近年はモニターコントローラーや500シリーズへの展開など精力的に新製品を発表するHeritage Audio。今年の新作はBRITSTRIP、その名の通りNeve 1073タイプのマイクプリ、EQに同社のダイオード・ブリッジ・タイプのゲイン。リダクションステージが組み合わさったチャンネル・ストリップとなっています。VCAをベースにClass-A回路へとブラッシュアップされたこのコンプ回路は、SUCCESSORという製品に搭載され高い評価を得ています。最新の製品らしくDry/Wetのブレンド機能なども搭載され、使い勝手も良さそう。同社の持つ美味しいところを一台に凝縮した期待のできる製品と言えるでしょう。

BRITSTRIP
https://heritageaudio.net/catalogue/britstrip

  • MIC AMP SECTION

    Carnhill based, transformer coupled balanced inputs and outputs for added character and vintage vibe.

    73 style class A output stages bring the desired 73 sound to your mix or drum buses.

    Microphone input impedance: HI, 1200 Ohm minimum, LO, 300 Ohm minimum. Higher gain positions gradually have greater impedances, optimum for lo gain ribbon mics. Input is transformer balanced and floating.

    Line input impedance: 10K Ohms bridging, transformer balanced and floating.

    DI input impedance: Greater than 2 Megohms, unbalanced.
    Output impedance: Less than 75 Ohms, transformer balanced and floating, to drive a load of 600 ohms (factory terminated).

    Maximum output: Greater than +26dBu into 600 ohms.

    THD: Less than 0.025% at 1 Khz, less than 0.05% at 100Hz.

    Frequency response: 20Hz ( +0.3dB ) to 20Khz (-0.2dB)

    Maximum gain: Slightly greater than 80dB

    Noise: Less than -125dBu EIN.

  • EQUALIZER SECTION

    73 High and low shelving bands with additional bell-like response.

    73 dual Vinkor inductor based mid band with extended Q functions.

    73 inductor based low pass filter.

  • COMPRESSION SECTION

    Diode-bridge based compression excels in bringing 2nd order harmonic distortion characteristics and true vintage tone while eliminating nasty odd harmonic content.

    Ultra-fast attack and release time options never found in vintage designs allows for far more flexible settings, including FET like sounds and volume maximizing without transient artifacts.

    Complex sidechain filtering options work with the already common high pass filters, introducing mid band peak type filters and high-frequency compression, allowing bus correction not possible before.

    Sidechain SEND and RETURN connections allow for external sidechain signals or further external processing of the internal one.

    Blend control offers built-in parallel compression without any external equipment. Blend ON/OFF button allows for instant comparison in between WET and DRY signals.

    Stepped controls for easy recall of settings.

本国では発売開始
$2,499 USD

クイズ de Show Report 1週間 毎日登場! クイズに答えて人気製品が毎日当たる!クイズ de Show Report 1週間 毎日登場! クイズに答えて人気製品が毎日当たる!

記事内に掲載されている価格は 2021年1月20日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

NAMM2025 : TOPPING Professional
中国の広州に本社があるオーディオ機器メーカーTOPPING。元々はリスニングオーディオの分野で高い技術力と開発実績を持っており、世界中から高い評価を得ているメーカーです。その約17年に渡る実績を経て、満を持して音楽制作関 [……
NAMM Show 2025 : Report!!!!!!!!
NAMM Show 2025 行ってきます!!! ReporterMorimoto ReporterSato Shota 怒涛の新製品ラッシュで盛り上がりを見せるNAMM Showがついに開催!今年はプロオーディオに精通 [……
NAMM2025 : MUSICUS
ありそうでなかったロフトベッド+防音室の組み合わせを発見! これは韓国発MUSICUSから発売されている、ロフトベッドの柱に沿って壁や天井に吸音材、遮音材を貼り付けるタイプの防音室です。 本製品は居住スペースの限られてる [……
NAMM2025:MNTRA
GPU処理で5次アンビソニックスまで対応のリバーブ!?MNTRAリビングスカイ登場! みなさんはNAMM2023で話題になったGPU Audioをご存知ですか?GPU Audioは、WindowsPCの外付けGPUやAp [……
NAMM2025 : Solid State Logic
SSLから新製品2種登場!さらにHarrisonからチャンネルストリップが登場! Solid State Logicブースには見慣れた製品が多く並ぶ中、新製品の展示もされておりました。 SSL 18は既存のSSL社のオー [……
NAMM2025 : Audiomovers
Audiomoversブースでは、現在開発中の OMNIBUS Windows版 のデモが行われていました。 これまで「Mac専用バーチャルパッチベイ」として、アプリケーション間とハードウェア入出力間でオーディオ信号を自 [……
NAMM2025 : BLACK LION AUDIO
BLACK LION AUDIOのブースでは、希少なハードウェアコンプを再現したLevel-Locや、48ポイントのTRSパッチベイPBR TRS³ LITをはじめとしたパッチベイ群が展示されていました。Level-Lo [……
NAMM2025 Adamson
1983年にカナダで設立されたメーカーAdamsonのブースでは、モニタースピーカーの新製品、MG10を展示! MG10は完全自己駆動の高性能デュアル10インチモニターラウドスピーカーです。 このMシリーズは重量やフット [……
NAMM2025 : AMS Neve
AMS Neve新製品88Cの詳細を特別インタビュー! AMS Neveからフラッグシップコンソールである88RSのチャンネルセクションにしようされているコンプレッサーを抜き取ったアウトボード88Cが登場です。 会場内で [……
NAMM2025 : KARNO
次世代のアナログプロセッサーSepiaを発見! 会場内にてドリンクバーのボタンのような展示を見つけ立ち寄ったところなかなか面白いデバイスを発見しました。 Sepiaはファミコンのカセットのようなものが1Uラックに6個刺さ [……
NAMM2025 : Focal
Focalからラージサイズのスタジオモニターが初登場! Focal Professionalから初のラージスピーカーが登場しました。 その昔KRKなどのラージサイズのユニットを製造するところからスタートしたFocal P [……
NAMM2025 ROLI
ROLIから新製品”Piano”が登場! コロナ前に日本でも販売されていたROLIから革新的な製品が登場です。 Airwaveという2個の赤外線カメラを搭載したハンドトラッキングデバイスと組み合わせることで、鍵盤から手を [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company