本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
商品情報
12
May.2022
商品情報

Cubase Pro 12 クロスグレード特価 ¥33,000(税込)!6/1までの期間限定キャンペーン

20220512_steinberg_1390_856

Steinbergが、他社製のDAWユーザーを対象とした、Cubase Pro 12クロスグレードキャンペーンをスタート!

通常価格 ¥62,700(税込)→ クロスグレード特価 ¥33,000(税込)
という大変お得なキャンペーンとなっています!

6/1(水)までの期間限定

強⼒な新機能と多くの改良により、作曲、アレンジ、録⾳、ミックスをはじめ、⾳楽制作のすべてのワークフローをよりクリエイティブに高速化してくれるCubase Pro 12をお得に手に入れるチャンスをお見逃しなく!

Steinberg
Cubase Pro 12 クロスグレード版 DL版
¥44,000
本体価格:¥40,000
660ポイント還元

Cubase バージョン12の新機能

Cubase_12_Main

・新ライセンスシステム「Steinberg Licensing」
・オーディオからのコード検出
・オーディオワープ機能の向上
・VariAudio スケールアシスタント
・MIDIコントローラーとの連携向上
・新プラグイン「FX Modulator」
・新プラグイン「Raiser」
・フェルトピアノ音源「Verve」
・Apple Silicon Nativeに対応

主な新機能の紹介

●Steinberg Licensing [Pro / Artist / Elements]

Steinberg_Activation_Manager

大きな変更点の一つは、Cubase 12より長年使われてきたeLicenserによるハードウェアキー(ドングル)認証が廃止され、新しいライセンスシステムに移行しすることです。

ライセンスは「Steinberg Activation Manager」を通じて、Steinberg IDと紐づき、最大で3台のPCへのアクティベーションが可能です。

●オーディオからのコード検出 [Pro / Artist / Elements]

Audio_to_chord
オーディオファイルをコードトラックにドラッグ&ドロップすることで、コード検出が可能となりました!

検出時、コードトラック上にCubaseが最も可能性が高いと判断したコードイベントが配置されますが、その他考えられるコードについて、コードエディターで一覧を表示し、その中から最適なものを選び直すことも可能です。

オーディオイベントを選択して、プロジェクトメニューまたはコンテクストメニューから「コードイベントを作成」で、選んだオーディオのコードを作成することができます。

オーディオイベントにコードトラックをドラッグするだけでも検出可能で、他にも単一だけでなく複数のトラックをドラッグすることや、コードイベントをクオンタイズすることもできます。

●オーディオワープ機能の向上 [Pro / Artis]

AudioWarp
これまでサンプルエディター上でしか、作業できなかったフリーワープがプロジェクトウィンドウ上で行えるよう
になりました。また複数トラックを同時に作業できるようになったことに加え、同フォルダ内のオーディオの
位相を同期する機能が追加されました。

●VariAudio スケールアシスタント [Pro / Artist]

VariAudio_ChordAssitant

VariAudio にスケールアシスタント機能が搭載されました。キーエディターのものと同様、エディター全体で
単一のスケール、もしくはコードトラックに沿ったスケールノートガイドの表示、指定したスケールに沿ったピッ
チ編集のスナップが可能です。

●MIDIコントローラーとの連携向上 [Pro / Artist / Elements]

MIDI_Remote
下ゾーンに「MIDI Remote」タブが新設され、MIDI コントローラーとの連携に関する設定が行えるようになりま
した。Cubase内でスクリプトが組まれている製品については、接続しただけでMIDI Remote タブに製品と同
様のGUIが表示されます。スクリプトが組まれていない製品についても、簡単にGUIの作成、パラメーターのアサインが可能です。

音源・エフェクトの追加

●Verve [Pro / Artist]

Verve
HALion Sonic SEで使えるフェルトピアノ音源ライブラリーです。
エディター上で「PIANO」と「TEXTURE」を混ぜ合わせ、唯一無二のサウンドを生み出します。

●FX Modulator [Pro/ Artist]

FXModulator

素材に対して、様々なエフェクトチェーンを適用することができるモジュレーションプラグインです。
デフォルトで14種類のエフェクトモジュールと、ファクトリーエンベロープカーブのセットが搭載されており、エンベロープカーブは自由に変形することも可能です。

●Raiser [Pro]

Raiser
掛かり具合が可視化された多機能リミッタープラグインです。
多様なリリースタイム設定により、パーカッシブな素材に対するアグレッシブなリミッティングや、フルミックス
の自然な音圧上げなどに柔軟に対応します。

その他

●SuperVision に新モジュール追加 [Pro / Artist]

SuperVision_VU

Cubase 11 から搭載されたメータープラグイン「SuperVision」にVU メーター、キーボードタイプのスペクトラ
ムアナライザーなどの新モジュールが追加されました。

●サラウンド、Dolby Atmos 対応 [Pro]

イマーシブサウンドを扱うための新しいチャンネル設定とバス設定が追加されました。
またDolby Atmosのフォーマットにも対応しました。

●Apple Silicon Native 対応 [Pro / Artist / Elements ]

Apple SiliconのRosetta2 に加え、Nativeにも対応しました。

●ロジカルエディターの進化 [Pro]

GUIが刷新され、新しい項目やプリセットが追加されました。

●その他の編集ワークフローの向上

新しいクロスフェードエディターやトラックごとのARA適用など、様々な編集機能が追加、改良されています。

※STEINBERG LICENSINGについての詳細はこちら
STEINBERG LICENSINGのご紹介

6/1(水)までの期間限定

強⼒な新機能と多くの改良により、作曲、アレンジ、録⾳、ミックスをはじめ、⾳楽制作のすべてのワークフローをよりクリエイティブに高速化してくれるCubase Pro 12をお得に手に入れるチャンスをお見逃しなく!

Steinberg
Cubase Pro 12 クロスグレード版 DL版
¥44,000
本体価格:¥40,000
660ポイント還元

関連記事

20210527_steinberg_i1
CUBASEとは?
国内シェアNo.1を誇る人気DAWの魅力に迫る!

記事内に掲載されている価格は 2022年5月12日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

McDSPの人気プラグインが最大56%OFFとなる「McDSP SPOOKY S…
FutzBox Lo-Fiエフェクト、EC-300 Echo Collectionなど、McDSPの人気プラグインが最大56%OFFとなる「McDSP SPOOKY SALE 2025」がスタート! シリコンバレー発の革 [……
中セール本日START!
掘り出し物が大特価!一期一会の中古セール開催!
UJAMが躍動感あふれるアフロビート・ドラムキット「Beatmaker KAYA…
UJAMが躍動感あふれるアフロビート・ドラムキット「Beatmaker KAYA」を発売しました! 西アフリカ由来のリズムを現代的に解釈したアフロフュージョンは、いま世界中のシーンで注目を集めています。 Beatmake [……
Apogee Symphony I/O MKII 40th Anniversar…
40周年を迎えたApogee社が、全世界で100台限定で「Symphony I/O MKII 40th Anniversary Edition」を発売!待望のThunderbolt 3対応モデルとなっています!
Wavebone Stella Portable Rack Case-4U 新発…
軽量ながら堅牢で、可搬性もあるラックケース Wavebone Stella Portable Rack Case に4Uバージョンが登場!
Austrian Audio 「BEST SELLERS PROMOTION 2…
大好評開催中の「Austrian Audio BEST SELLERS PROMOTION 2025」が、好評につき期間延長に(終了未定)! 最大43%OFFまで拡大し、一部の対象製品にはプレゼント付属などお得な内容に! [……
iZotopeが誇るリバーブ製品が40%OFFとなる「iZotope Rever…
Neoverbは今回のセールよりお得な在庫限り特価!
SteinergのハードウェアをYAMAHAブランドとしてリブランディングするこ…
YAMAHAが、Steinergのオーディオインターフェースがヤマハブランドへのリブランディングを発表しました!これに伴い、ヤマハブランドから新モデルのオーディオインターフェース「UR-MK3シリーズ」「URX-Cシリー [……
Softubeが「Empirical Labs Professor Punch-…
Softubeがプラグインの新製品「Empirical Labs Professor Punch-Knuckles」と、バンドル収録した「Empirical Labs Complete Collection 2」をリリー [……
AEAがリボンマイクを最大限に引き出す500シリーズ・プリアンプ「RPQ503」…
AEAが、リボンマイクを最大限に引き出す500シリーズ・プリアンプ「RPQ503」と、2スロット500シリーズ・シャーシ「SNAQBOX」を発売しました! RPQ503は、AEAが誇る高インピーダンス&ハイゲイン・プリア [……
Minimal Audio Evoke イントロプライスセール!
新たな創造性を拓くMinimal Audioから、現代的で革新的なボーカルエフェクト・プラグイン「Evoke」が新登場!
TONEX Signature Bass Collection 新発売!
伝説のAmpeg/Fenderアンプを基にした150種のトーンモデルを収録。ヴィンテージ管から現代的パンチまで、TONEXで即ライブ使用可能なベース用コレクション。
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company