本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

30
Jan.2015
製品情報

Rock oN Staff Blog!Synthsizerの深層世界! : Part.2 MODE MACHINES x0xb0x編

150130_staff_508-508x199
1980年代の再評価以降、未だにダンスミュージック界の定番サウンドとして、そしてリバイバル状況によっては最先端サウンドとして、君臨し続けるACIDサウンド=Roland TB-303サウンド。史上最も有名なシンセサウンドと言っても過言ではありません。また様々なアーティストがこぞって同じTB-303を使いながらも個性を競い合うという、ある種の匿名性と記名性のバランス感覚において、ダンスシーン黎明期のロマンが今も息づいています。


303
TB-303は多くの音楽だけでなく、機材的にも多くのフォロワー製品を生み出し続けています。
発売から30年余の時間が経過する中で登場するクローン製品の性質も変化してきました。初期はサウンドキャラクターを似せるに留まっていたものが、近年ではメーカーでも入手しないようなオリジナルの部品を作った復刻ものなど、クオリティは凄まじい進化(同化?)を遂げています。

そんな中でオリジナルサウンドの再現度において最高峰の評価を得ているプロダクト達があります。今日はその中からMODE MACHINES xoxboxをご紹介致します!
スクリーンショット 2015-01-30 17.23.39

ユニークな着眼点と確かな技術力

MODE MACHINESと言えば知ると人ぞ知るドイツのハンドメイドメーカー。JUNO-106やWASPのフィルター部分だけを抜き出した製品やSID音源を積んだ製品、Prophet-5のplugi inの為のコントローラー等、一部の人の痒い所に手が届く、目から鱗な製品を生み出しています。

スクリーンショット 2015-01-30 17.16.20

そんなMODE MACHINESの名前を一躍広めたのがTB-303のクローンであるxoxboxでした。

DIYなTB-303サウンド!

388577810_b2f4ddcedd

筆者もACIDサウンドは大好きなので、TB-303以外に過去数々のクローン製品を所有していました。DOEPFER MS-404、QUASIMIDI Rave-O-Lution 309、Roland MC-09、Novation Bass Stationなど個性的すぎて再現性はそれほど高く無かったと思います。(大好きでしたが。)
スクリーンショット 2015-01-30 17.25.14

そして今手元にあるのがこのxoxboxです。初めてサウンドを聴いた時は驚きました。Square波の音の張りが素晴らしかったのです。そして、ノイズがオリジナルに比べて抜群に少ない!そりゃそうだ!新品なのだから!すぐに虜になりました。

IMG_3543

オリジナルさながらのパッツンパッツンなサウンド!

特に気に入っているのはCut Off:全開、Resonance:0、Env Mod:最大、Decay:11時頃にしたときのサウンドです。音の粒立ちが良く、リズミックなフレーズに最適です。Slideによるオクターブの移動も滑らか!正直ウニョウニョや外部ディストーションによるビキビキよりもこちらの方が好きですね。

ビキビキは上手くやれば、再現性の高くないクローンでもそれなりに似せる事が出来ますが、パッツンパッツン言わせるサウンドはなかなかそうもいきません。ちなみに筆者はディストーションにProco RAT2を使っています。海外サイトでも良く議論されていますが、DJAX-UP-BEATSなど好きな方にはお薦めですよ!(古い!)
スクリーンショット 2015-01-30 17.18.39

またシーケンサーの使い易さも大きなポイントです。鍵盤を模したステップにノート、オクターブ、アクセントにSlideなどをオリジナルより格段に素早く打ち込む事が出来ます。私のOSは少し古く(Sokkosではない)、アップデートを怠っているため出来ませんが、シャッフルにも対応しています。

MIDIアウトからSlide情報もちゃんと吐き出してくれるので、私の場合は一旦外部シーケンサーにシーケンスを流し込んだ後、外部でシャッフルを掛けてxoxboxを鳴らすというやり方を取っています。このやり方ならxoxbox以外でもコントロール情報が一致すれば別音源がかなりAciiidな鳴りになります。シーケンスデーターを戻した時に本体のシーケンスと遜色なく鳴るのもナイスなポイントです!余談ですがFutureretroのOrbの素晴らしいです。

さらにコントロール系の入出力で大きなアドバンテージがあります。Gate/CV/USB/MIDI/Din Syncと充実。このステップシーケンサーの優秀さを物語っています。
IMG_3544

IMG_3545

定番サウンドを自分だけの筐体にカスタム

唯一気になるのは筐体のライトな感じ。まぁオリジナルもプラスチック筐体なので同じと言えば同じなのですが。しかしDIYで作るのがこのxoxboxの醍醐味の1つ。金属性の筐体に入れたり、ツマミを大きくしたりなど様々な姿をネット上で目撃する事が出来ます。自分のオンリーワンなマシンを作り上げられるのもxoxboxがここまで人気がでた理由の1つでしょう。ちなみにMK3ではトップと背面にアルミニウムのシルバーパネルが採用されるそうです。うらやましい。

アシッドサウンドはとても奥が深く、全く同じサウンドでもフレーズの乗りによって80年代っぽいとかモダンな感じなど様々なバリエーションを創り出す事が出来ます。とくにシャッフルの具合で年代感を創り出す事ができますんで。再発見以来、ヴィンテージサウンドの域に達しながらも、いつの世も時代に合わせて姿を変えるのがAcidサウンドなのです!

最後に私の好きなアシッド作品をご紹介。Luke Vibertによる「I Love Acid」!オリジナルTB-303とTR-606による黄金コンビサウンド。このハリが堪らない!!

text by Acid渋谷

記事内に掲載されている価格は 2015年1月30日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Nugen Audioから、ダイアログの明瞭度を客観的に測定、数値化する新製品「…
Nugen Audioから、ダイアログの明瞭度を客観的に測定、数値化する新製品「Dialog Check」を発売しました! 音声の明瞭度の低さは、映画やテレビの視聴者から最も多く寄せられる不満の一つです。研究によると、視 [……
300本限定!WavesのGoldバンドルを購入すると、Signature Se…
WavesのGoldバンドルを購入すると、Signature Series Vocalsがもらえるキャンペーンがスタート! Wavesで最も売れている気のGoldは、現在14,300円(税込)の特別価格キャンペーン中です [……
NovationがLaunchkey Mk 4 white、さらにあらゆる制作環…
NovationがLaunchkey Mini 37/49のホワイトモデル、さらにあらゆる制作環境に対応するMIDIコントローラーLaunch Control XL 3を発表しました! 新たなホワイトモデルのラインナップ [……
EASTWESTから、欧州を中心に世界中の民族管楽器 26種を収録したソフトウェ…
EASTWESTから欧州を中心に、世界中の民族管楽器26種を収録したソフトウェア音源「Ancient Kingdom」を発売しました! Ancient Kingdomは世界中の楽器が持つプリミティブなエッセンスを濃縮した [……
全UVIシンセが半額となる「SuperBooth Week」スタート!
全UVIシンセが半額となる「SuperBooth Week」スタート! ベルリンで開催される電子楽器の祭典であるSuperBoothの出展に合わせて、UVIの誇る人気のシンセ音源Synth Anthology 4やVIn [……
SSLの「Band Bundle」が期間限定でお得な特別価格に!Guitarst…
SSLの「Band Bundle」が期間限定でお得な特別価格に! SSL Band Bundleはギター、ドラム、ボーカル専用のオールインワンプロセッシングで、SSL Guitarstrip、SSL DRUMSTRIP、 [……
IK Multimediaの人気モニタースピーカーiLoud Precision…
IK MultimediaのiLoud Precisionシリーズモニタースピーカーを、数量限定でお得にご購入いただける「特別価格」プロモーションがスタート! iLoud Precisionシリーズは現在「FREE Re [……
Universal AudioのApollo X Gen 2デスクトップ各製品を…
Universal AudioのUADプロセッシングオーディオインターフェイスApollo X Gen 2デスクトップ各製品を、お得に購入できるApollo X | Gen 2シリーズデスクトップモデル「特別価格」プロモ [……
Universal AudioのApollo SoloとApollo Twin …
Universal AudioのUADプロセッシングオーディオインターフェイスApollo SoloとApollo Twin USBシリーズ3製品を対象に、音楽制作を大きくレベルアップできる7つのプラグイン($1,643 [……
Universal AudioのVolt USB Recording Studi…
Universal AudioのVolt USB Recording Studioシリーズ6製品を対象に、ボーカルサウンドの仕上げに最適なLA-6176 Signature Channel StripとHelios Ty [……
Universal AudioのApollo X Gen 2ラックモデル購入で、…
Universal AudioのApollo X Gen 2ラックモデル購入で、ご購入のモデルに応じてモデリングマイクのSphere LX、またはSphere DLXが無償提供されるApollo X Gen 2 ラック「 [……
最大73%OFF!UJAMの期間限定バンドルが、6月4日(水)まで販売期間延長に…
UJAMから映画音楽やシネマティックな楽曲制作に最適な、2種類の新バンドルの販売が、好評につき6月4日(水)まで期間延長になりました! ・Blockbuster Essentials Bundle ・Hollywood [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company