『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.31』公開!

作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。
第31回目はベーシスト、プロデューサー、エンジニアとマルチに活躍する塩田哲嗣さんが登場!エンジニアへの転身のきっかけや超有名音大に通っていた頃のエピソードなどを語って頂いちゃいました!

ゲスト: 塩田哲嗣
【Profile】
BassPlayer&Producer&Recording Engineer
・1969年8月8日生まれ。
・1992年頃からベーシストとして数多くのSession&録音に参加。
・1996年ニューオリンズで演奏活動。1997年帰国後、大坂昌彦(Dr)などのバンドで活躍。
・2001年ニューヨークに再渡米。12年間のアメリカを拠点とした活動を開始する。
・2002年東京スカパラダイスオーケストラのNARGOと”SFKUaNK!!”を結成。全国bluenoteツアーやクアトロツアー等、精力的な活動を展開する。2005年メジャーデビュー。
・2005年よりプロデュースも本格的に開始し、NY在住中Vocalの”Bei Xu”をプロデュース。i Tunes Musicなどのヒットチャートで1位を獲得。以降、数多くのプロデュース作品をリリースし続けている。
・2010年ボストンのバークリー音楽大学に入学、MP&E(ミュージックプロダクション&エンジニアリング)とPerformance(パフォーマンス)のDual Majorで2014年5月に卒業。
・2014年6月より日本に活動拠点を戻し、ミュージシャン&プロデューサー&録音エンジニアとして活躍中。
【Blog】 https://ameblo.jp/norishio88/
【Instgram】https://www.instagram.com/norishio88/
【Twitter】https://twitter.com/norishio88
ご意見/ご感想をお待ちしています。
このムービーの感想をぜひ田辺恵二さんに伝えてください。あなたのご意見を本人まで届けます!

過去のアーカイブはこちらから

PROFILE
作編曲家 田辺恵二
1991年よりCHARAや古内東子のデビューアルバムに参加
及川光博やゴスペラーズのアルバム、ツアーに音楽監督、作編曲家として参加
以降SMAP 浜崎あゆみ 柴咲コウ 岡本真夜 AKB48 SKE48 に楽曲提供
2002年 2006年 日本レコード大賞金賞受賞(編曲)
現在は作家活動の他ネットTV MCやラジオパーソナリティ等
他分野にも精力的に活動中