本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

22
Mar.2017
製品情報
  • HOME
  • 製品情報
  • HEADLINE
  • Sonarworks スタッフ Interview ~ヘッドホン/スピーカーキャリブレーションのプロが来日~

Sonarworks スタッフ Interview ~ヘッドホン/スピーカーキャリブレーションのプロが来日~

20170321_sonarworks_1390

NAMM 2017ショーレポーとでもお伝えした、スピーカーやヘッドホンのキャリブレーションソフトウェア Reference 3が日本でも話題になり始めているSonarworks。

SonarworksはJZ MicrophonesやViolet Designと同じ、バルト三国のラトビア共和国で生まれたブランド。24名のスタッフが勤務する本国オフィスからMartins Popelis氏(Co-founder, VP Products) とKārlis Briedis氏(Global Sales Manager)が来日したということでインタビューを行いました。

ラトビアと音響機器

冷戦時代にソ連の領土であったラトビア共和国は、バルト海に面した地形を活かし、潜水艦の開発が盛んでした。ここには深海で目となる音波探知機のソナーレーダーの研究機関が置かれており、そこで生まれた音波測定技術は、この国に様々な音響機器メーカーや研究所を作るきっかけとなった。

Sonarworksと製品について詳しくはこちら
20170111_namm_sonarworks_i
20170121_day2_namm_sonarworks_i

Interview

sw

Rock oN (以下 R): そもそもなぜキャリブレーションソフトを開発することになったのでしょうか?

_DSC2432Martins 氏 (以下 M): 初めはカーオーディオのキャリブレートからスタートしたんですよ。2012年末に高校時代の(ビジネスに長けた)友人と共にカーオーディオキャリブレーションのエンジニアと知り合う機会があり、そこから始まりました。

Kārlis 氏 (以下 K): 全てのスピーカーやヘッドホンの音は僅かに歪んでいます。それをキャリブレーションして理想の状態で鳴らすことでより制作がしやすくなります。この技術をプロの制作現場で使いたいと考え、今に至ります。

R: Sonarworksのキャリブレーションソフト Reference 3は精度が高く、トップエンジニアも実務で使用しているということですね。

K: そうですね。非常にたくさんのエンジニアが私たちの製品を使ってくれています。Michael Jacksonを手がけたMichael Lehmann Boddicker、Maroon5でグラミー賞を受賞したMatt WallaceにSmith Carlson…。全ての人を上げるとキリがありませんよ。例えばShakiraやPinkを手がけて合計11ものグラミー賞を受賞しているエンジニアMARK NEEDHAMは現在◯◯(アーティスト名は極秘)の新作を作っているのですが、そこでReference 3を使ってくれています。彼は3箇所のスタジオで録音してそれを自宅のスタジオでミックスするスタイルで作業をしていますが、全てのスタジオで同じ環境でモニタリングする必要があるため、Reference 3を使っています。

_DSC2473

R: なるほど。Reference 3を使うことで、モニター環境を整えるだけでなく、どこで作業しても同等の環境を作れるのですね。

M: そこが重要です。例えばクライアントとエンジニアは違う機種のスピーカーやヘッドホンを使ってそれぞれの場所で作品をチェックします。ここで両者のモニター環境がSonarworksのReference 3でキャリブレートされていれば、音響特性の差異は極めて小さく、エンジニアのイメージをクライアントへダイレクトに届けることができます。

R: ヘッドホンのキャリブレーションのお話が出ましたね。日本ではまだそれに相当する製品が稀なのですが、そちらも人気がありますか?

_DSC2469M: 実は現在のSonarworksはヘッドホンキャリブレーションが主力となっています。こちらはプロの他にコンシューマーやアマチュアミュージシャンからの人気も高いのです。

K: スピーカーから出たパルスをマイクで拾って解析するスピーカーキャリブレートと違って、ヘッドホンはもともとSonarworksが精密にアナライズしたヘッドホン機種別のProfileデータを読み込んでキャリブレートします。この誰でも使える手軽さが好評です。このシンプルさが重要だと私たちは考えています。

R: プロからアマチュアまで、幅広いユーザーを獲得しているのですね。では最後に、今後の目標などを教えてください。

M: 私たちはキャリブレーション分野でトップを狙っています。目標として、2022年までに世界中の50%のスタジオがSonarworksのソフトウェアを導入することを掲げています。そして、4月から日本でもSonarworks製品の販売を開始します。どうぞ楽しみに待っていてください。

R: シェア50%!それは大きな目標ですね。日本での発売も嬉しいニュースです!さっそく ヘッドホンキャリブレートを試してみたいです。本日は忙しいところありがとうございました。


会話の中で明らかになったSonarworks製品の日本発売。4月からということですが、情報が入り次第お伝えします。楽しみがまた一つ増えました。

sonarworks
http://www.sonarworks.com/

記事内に掲載されている価格は 2017年3月22日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

beyerdynamicが100周年記念モデル後継機ほか、ブランド初の本格的なイ…
beyerdynamicが100周年記念モデルの後継機となる新しい「DT PRO Xシリーズ」のほか、ブランド初の本格的なインイヤーモニターシリーズ「DT IEシリーズ」を含む6製品を発表しました! 世界的に高い評価を得 [……
Strymonが60年代のOil Can Echoのサウンドを忠実に再現した「O…
発売記念キャンペーンもスタート!
AvidがPro Tools 2025.10をリリース!ついに360 Reali…
Avidより、Pro Toolsの最新バージョンとなる「Pro Tools 2025.10」がリリースされました! 有効なサブスクリプションまたは現在アップグレード・プラン加入中の永続ライセンスをお持ちのすべてのPro [……
IK Multimediaの「TONEX Pedal Bass Edition」…
10月24日(金)に発売決定!ただいま予約受付中!
新作3製品を含むVienna Symphonic Libraryの人気ピアノ音源…
新作3製品(「Studio Concert D 1887」「Boesendorfer Imperial Essentials」「Yamaha CFX Essentials」)を含むVienna Symphonic Lib [……
SOUND PARTICLESが、3D出力対応のグラニュラー・シンセサイザー 「…
SOUND PARTICLESが、完全に独立した4つのグラニュラー・レイヤーを備えるプラグイン・シンセサイザー「GrainDust(グレインダスト)」を発表しました! GrainDustはその名の通り「グレイン」すなわち [……
Audientが強力なルーム補正システム「ORIA Mini」を発表!Sonar…
Audientより、オーディオ・インターフェースとスピーカーの間に設置できる強力なルーム補正システム「ORIA Mini」が発表されました! ORIA miniはSonarworksとの提携により、数分で部屋の音響的欠陥 [……
LEWITTがミックスやマスタリングで信頼できる仮想音響空間を実現するプラグイン…
LEWITTがミックスやマスタリングで信頼できる仮想音響空間を実現するプラグイン「Space Replicator」を発売しました! Space Replicatorは、オーディオエンジニア、プロデューサー、DJ、作曲家 [……
Astell&Kernがポータブル特化の単体DAP『PD10 Blac…
Astell&Kernブランドから、プロユース想定ハイレゾオーディオプレーヤー「PD10 & Cradle」からクレードル付属を省いてポータブルに特化させた『PD10 Black』『PD10 Silv [……
McDSPの人気プラグインが最大56%OFFとなる「McDSP SPOOKY S…
FutzBox Lo-Fiエフェクト、EC-300 Echo Collectionなど、McDSPの人気プラグインが最大56%OFFとなる「McDSP SPOOKY SALE 2025」がスタート! シリコンバレー発の革 [……
UJAMが躍動感あふれるアフロビート・ドラムキット「Beatmaker KAYA…
UJAMが躍動感あふれるアフロビート・ドラムキット「Beatmaker KAYA」を発売しました! 西アフリカ由来のリズムを現代的に解釈したアフロフュージョンは、いま世界中のシーンで注目を集めています。 Beatmake [……
Austrian Audio 「BEST SELLERS PROMOTION 2…
大好評開催中の「Austrian Audio BEST SELLERS PROMOTION 2025」が、好評につき期間延長に(終了未定)! 最大43%OFFまで拡大し、一部の対象製品にはプレゼント付属などお得な内容に! [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company