本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
archive
27
Jul.2017
OLD_SALE
  • HOME
  • OLD_SALE
  • OLD_SALE
  • ATV aDrums 登場!楽器の本質にフォーカスしたエレクトリックドラム

ATV aDrums 登場!楽器の本質にフォーカスしたエレクトリックドラム

20170727_atv_1039

ATVからアコースティックの打感や楽器としての存在感そのものが凝縮したエレクトリックドラム aDrumsが登場!

音源にはプレイヤーのスキルまでもが表現されてしまうリアリティを持つaD5を採用。これまでaD5のためのパッドは他社製品を流用するしかありませんでしたがaDrumsの登場で、音と体の親和性が高まり、アコースティックドラムとしての演奏感が楽しめるようになっています。

ラインナップ

[eStoreClipper1A mdin=’44007′ img=’LINK’]

シンプルでバランスのとれた構成、カスタムキットのベースとしても最適なセット[/eStoreClipper1A] [eStoreClipper1A mdin=’44006′ img=’LINK’]

STANDARD SETから音源モジュール aD5を除いたドラムパッドのみのセット[/eStoreClipper1A] [eStoreClipper1A mdin=’44008′ img=’LINK’]

幅広いシーンをカバーする、タム x2、フロアタム x1、シンバル x3 の構成のセット[/eStoreClipper1A]

コンセプト

aDrumsは、「Authentic」「Acoustic」「Artware」をコンセプトにしたエレクトロニック ドラムです。

センシング、サイズ、フィールが⼀体となってプレーヤーの⼼地良い演奏を引き出し、楽器の本質にフォーカスして最良のアコースティック ドラムサウンドを表現することを⽬指しています。

AUTHENTIC

img_ad01

楽器としての純粋さと正統さ。

余計な機能を削ぎ落とし、楽器に相応しいデザイン。いい⾳といい演奏体験を提供することにフォーカスしています。すべてはプレーヤーのために、吟味され磨き上げられます。

ACOUSTIC

img_ad02

アコースティック楽器の⾃然なふるまい。

⼩さく叩けばささやくような⾳、強く叩けば空気を揺らすような⾳。これまでは鳴らしきれなかった⼤胆で繊細な楽器の表情を、ATV のテクノロジーが余すところなく表現しています。

Artware

img_ad03

⼼に響く奥深さ。

素晴らしい楽器たちは、他と同じような姿をしていてもなぜか夢中になってしまいます。スペックや機能では語ることができない、楽器の真価を追求します。

ドラムにあるべきサイズ

img_ad176rim_HD

aDrumsでは、各楽器のサイズがもたらすフィールやビジュアルと、そこから響くサウンドとの⼀致性こそが、プレーヤーの演奏表現を⾼めると考えます。18”のキック、13”のスネア、14”のハイハット、そして18”のライドシンバルなど魅⼒的なビジュアルに加え、アコースティックドラムと同じ打感や距離感を⼤切にしながら、ご家庭やスタジオでも⼤きすぎない絶妙なサイズです。

またキックやフロアタムには⼗分なデプスを持たせることによって、aD5のソリッドで重厚な低⾳をビジュアルとフィールで体感できます。

アコースティックドラムに並ぶダイナミクス

img_ad118

従来の電⼦ドラムでは、ヘッド中央を叩くと異常に⼤きな⾳が鳴ってしまうホットスポットがあるために、あえて⾳源もダイナミクス(強弱)の幅を狭めて⽬⽴たせないようにすることがありました。

aDrumsではドラムやシンバルにマルチセンサーを採⽤することでこの打⾯の感度を均⼀化し、ピアニッシモからフォルテッシモまで意図通りの表現が可能となりました。アコースティックドラムのような⼤きなダイナミクスを⾃在にコントロールすることで⽣まれるグルーヴは、演奏者の個性を引き⽴たせます。(PATENT PENDING)

⾃在なサイドスティック

img_ad69trm

サイドスティックの演奏をもっと⼼地良く。⽊肌とラッカーペイントのコントラストが美しいサイドリムは、新しく開発された固有振動数による検出技術にも最適なメイプル材を採用。木の打感触とサイドスティック サウンドが見事にマッチし、優れた演奏性を発揮します。これまでのようにサイドスティック ボタンで切り替えることなく、リムショットとサイドスティックの叩き分けができ、演奏の自由度が⼤きく広がります。(PATENT PENDING)

精緻なペダルワーク検出

img_ad116

ドラム演奏において、もっとも微細なコントロールをしているハイハット。従来の電⼦ハイハットでは接触式センサが多く⽤いられ、その検出精度や追従性に限界がありました。aDrumsのハイハットは、⾮接触式のセンサによって素早い開閉においても遅れのない⾼い精度のセンシングが可能になりました。

aD5のハイハットコントロール・アルゴリズムもこの新しいセンサに最適化され、より⼀層の表現⼒と正確さを獲得しました。(PATENT PENDING)

シンバルをもっと⾃由に

img_ad362trm

新設計のピボットによって、全⽅位に⾃然な揺れを実現しました。全周が演奏可能なシンバルには、回転ストッパーなどのわずらわしい部品は必要なく、アコースティックシンバルと同様にシンバルスタンドに載せるだけです。

また、エッジを叩いた時のシンバル全体のたわみや先端の厚みにもこだわり、静⾳性に優れたシリコンラバーサーフェスであってもブロンズシンバルのような演奏感を追及しています。(PATENT PENDING)

グルーヴを⽀えるキック

img_ad364

演奏を⽀える軸となるキックには、安定感と⾼速な発⾳が必要です。ビーターによる打撃のダンピングとセンシングを両⽴するための独特な緩衝構造により、ソリッドなフィールとともに⾼速な発⾳を実現しました。

18”シェルと⼤型のスパーによって得られる安定感や安⼼感の中で⼼地良くビートが刻めます。また、ツインペダルを使⽤したハードな連打にも、安定したセンシングと演奏性を発揮します。(PATENT PENDING)

楽器らしく愛着の湧くデザイン

img_ad1782

aDrums artistは、優れた素材を各所に使⽤して楽器としての完成度を⾼めました。全てのドラムは、本物のバーチウッドシェル、ソリッドブラックのラッカー仕上げ。シンバルやハイハットは、余計な意匠を削ぎ落としたシンプルで飽きのこないデザイン。クローム仕上げの堅牢な三脚スタンドはドラムらしさをより強調しています。

進化するドラム⾳源aD5

img_ad03trm

ドラムセットの核となるaD5は、⾼速かつダイナミックなハイレゾ⾳源、主要メーカーのパッド対応、インストごとのステレオオーディオバウンスを容易にするインディビジュアルMIDI機能といった新しいコンセプトを打ち⽴ててきました。リリース後も重ねてアップデートされ進化を続けています。
スタジオの空気感まで⼊念にレコーディングされた、名機たちの響きをaDrumsとともにご体感下さい。

aD5のサウンドを堪能できるコンテンツ

160216_atv_i
20161028_atv_i

ATVサウンドストアが実現するあなただけのドラムセット

ATVサウンドストアでは、多彩な名機たちの追加インストが並んでいます。豊かな鳴りのシグネチャースネア、枯れた響きのヴィンテージシンバルなど、それぞれが個性と魅⼒にあふれるサウンドです。インストを⾃由にaD5に追加して組み上げることで、あなただけのドラムセットが完成します。

img_soundstore

[eStoreClipper1A mdin=’44007′ img=’LINK’]

シンプルでバランスのとれた構成、カスタムキットのベースとしても最適なセット[/eStoreClipper1A] [eStoreClipper1A mdin=’44006′ img=’LINK’]

STANDARD SETから音源モジュール aD5を除いたドラムパッドのみのセット[/eStoreClipper1A] [eStoreClipper1A mdin=’44008′ img=’LINK’]

幅広いシーンをカバーする、タム x2、フロアタム x1、シンバル x3 の構成のセット[/eStoreClipper1A]

記事内に掲載されている価格は 2017年7月27日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Exponential Audio製品が5月9日までキャンペーンセール!
Lexicon社の伝説の名機「960L」「PCM96」開発者創業のリバーブプラグイン!
Universal Audioの値上前在庫を確保!
数量限定!Universal Audioの人気製品が値上げ前の価格で!
DiGiGrid DLI+MGB/MGOの数量限定プロモーション開始!
安定したPro Tools HDX環境での録音/再生をライブ環境でも実現!
最短1分納品!Rock oN Demand取り扱い製品拡充&お得なセー…
スピードが要求される現代!100以上のブランド、7800以上の製品がすぐに手に入る!
Focusrite Redシリーズ3機種に、ヘッドフォン/ライン出力ユニットRe…
頂点に君臨するインターフェイス・REDシリーズのここがすごい
Burl AudioよりAD/DAカード 新製品3機種
Burl Audio社より、B80もしくはB16で使用可能なAD、DAカード 新製品3機種が登場
Dave Smith Instruments Tempestが50台限りで20%…
Dave Smith Instrumentsの究極のアナログドラムマシンが完全数量限定20%OFF!
KORG取り扱いの2級特価品が入荷いたしました!
KORG取り扱い製品の2級特価品が新入荷!訳あり製品だからご提供できる衝撃特価をご確認ください。
Native Instruments KOMPLETE KONTROL M32に…
Native InstrumentsのKOMPLETE KONTROL M32に、Ableton Live 10アップグレード製品やMASCHINE MIKRO MK3をバンドルしたRock oNオリジナルセールが始まり [……
Antelope Audio DISCRETE 8購入でEdge Soloが付く…
Antelope Audioのテクノロジーが随所に注がれた、アナログ/デジタルが融合する次世代マイクプリアンプDISCRETE 8。 このDISCRETE 8 with Basic FX collectionを購入すると [……
STEINBERGフラッグシップオーディオインターフェース「AXR4T」が発売!
Rock onオリジナル企画として数量限定Thunderboltケーブルをプレゼント!
VIENNA SYMPHONIC LIBRARYが『VIENNA ENSEMBL…
2/28までのプレオーダー期間内「Giant Taiko Drum」プレゼント!
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company