Rock oNがイチオシするステージ型マルチエフェクトはPOD HD500X!ベストセラーマルチエフェクトPOD HD500の後継機種!DSPパワーの向上、ディスプレイの見やすさ、そしてフットスイッチの踏み心地感UPなど、よりステージでのパフォーマンスを強化する仕様へとパワーアップしています!
Line 6 PODシリーズの代名詞HDアンプ
Line 6は10年以上も前に、ミュージシャンがパフォーマンスやレコーディングの際に著名なトーンへ幅広くアクセスできるようデザインされた、アンプ・モデリングと呼ばれる新しいテクノロジーの開発に大きな役割を果たしました。HDアンプ・モデルは、以前のモデリングと比較すると最大で10倍ものアンプのDNAが収められ、シングルエンド・クラスA真空管ステージ、クラスABプッシュ/プルの相互作用、トーン・スタック、さらにはパワー・サプライの挙動までもがモデリングされています。
DSPパワーが強化され、よりサウンドにエネルギーを!
ダイナミックDSPが強化され、ビンテージなクラシックからモダンなデザインまで、充実したHDアンプとキャビネット、マイク、ディストーションやディレイ、モジュレーション、100種以上のエフェクトは最大8種同時使用が可能で、組み合わせはほぼ無限大です。
暗いステージ上でも見やすく、使い易く!
前機種POD HD500よりもディスプレイが明るくなり、暗いステージ上でも見やすくなりました。特にライブリハーサル時で、エフェクトのパラーメーターを調整したい時や、種類を選びたい時には大変ありがたい機能です。更にブライトなLEDリングを装備するプログレードのフットスイッチにより、本番での演奏でも見やすいマルチエフェクターとなっています。
POD HD500Xは、ギター・アンプを使用していても、PAへ直接送っていても、次世代のフルレンジ・ギター・リグを活用していても対応できるマルチエフェクターです。またMIDIコントローラーとしても、ソフトウェアをフットスイッチやエクスプレッション・ペダルでコントロール可能です。ライブの様なリアルタイムでパフォーマンスが必要な場合や、レコーディングで必要なサウンドがすぐに欲しい時と言った様々な現場で大活躍します。
記事内に掲載されている価格は 2013年9月24日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ