本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
イベント
18
May.2023
イベント
  • HOME
  • イベント
  • セミナー
  • 【5/18(木)18時〜】世界のプロもモバイルセットアップで作業をするのか? -Enrico “Kikko” SesselegoのAntelope Zen Go In-the-boxセミナー-

【5/18(木)18時〜】世界のプロもモバイルセットアップで作業をするのか? -Enrico “Kikko” SesselegoのAntelope Zen Go In-the-boxセミナー-

20230502_Antelope_Seminar_1390_856

Antelope AudioのZen Goを活用した、Kikko氏による独自のノウハウ「作曲、アレンジ、ミックス」までの流れを伝授。自宅やスタジオの制作環境にとどまらず、移動中などモバイル環境においての使用するスペックや作業内容、そしてモチベーションなど、世界で活躍するエンジニアのルーティンを是非間近で見ていただきつつ、今の時代に必要なテクニックを吸収していただくセミナーになります。

download-1

もちろん質疑コーナーもございますので、糧にしていただければと思います。

ライブストリーム配信45分間を予定しております。ご来場いただいた方にはオフラインにて特別セミナーを開始致します。

お申し込みはこちら

●定員

20名

●開催日

5/18(木)18時〜

17:30:オープン
18:00:セミナースタート
19:15:配信セミナー終了予定
19:15-19:45からご来場者限定Kikkoスペシャルセミナー

●会場

LUSH HUB
(東京都渋谷区神南1-8-18 クオリア神南フラッツB1F)
https://lush-hub.com/

●来場者特典

Tシャツ、プラグインプレゼント

プロフィール

Enrico “Kikko” Sesselego

●Biography

recording/mixing/mastering/FOH engineer, guitarist, educator

Eddie Kramer、Jeff Peters、Ken Allardynce といった伝説的なエンジニアのもとでアシスタントとして経験を積み、そのエンジニアリングはグラミー賞受賞アーティスト、Steve Vaiにも認められ、彼の所有するMothership Studio でエンジニアおよびパーソナルアシスタントとして働くことになる。また、ライブPAとしての才能と技術も高く、Paul GilbertのヨーロッパツアーではFOHを担当した。こうしたエンジニアの仕事と並行して、ギタリストとしても活躍の場を広げている。

●Engineering Style

アメリカやヨーロッパでロックやポップスのアーティストに携わってきた彼の主な能力は、楽器の表情を最大限にキャプチャーことにあり、それはあらゆるギターの詳細なニュアンス(エレクトリックとアコースティック、ナイロン弦も)、生ドラム、弦楽器、そしてもちろんボーカルに至る。近年はフランスとブラジルでホーンやラテン/アフロキューバンの楽器、そしてシンセやエレクトロニックアレンジにも精通している。
Career Highlight
敬称略

【Recording/Mixing】
Steve Vai, Eric Sardinas, Deep Forest Band, Peppion D’Agostino, Pete Huttlinger, Jackpot F+, Paul Gilbert, Vinne Appice, Marc Boals, Greg Koch, Virgil Donati, Mike Keneally, Phillip Bynoe, Tonny McAlpine, Frank Gambale, Dave Weckl, Billy
Sheehan, Jeff Bowders, Slash, Steve Lukather, Scott Henderson, Rich Latham, その他多数。

【Live Sound】
Paul Guibert European Tour 2013, Festival Acusmatica, Music in touch, Miniere Sonore, その他多数。

【Educator 教育者】
School of Audio Engineering instructor
Conservatory of Music, italy Instructor
世界各地でセミナー・ワークショップを開催 (SAE cape town, Japan, AAT Mumbai,
amae tenerife, True School of Music Mumbai, Pracatum brazil etc…)

関連記事

zengo_yasuda_eye
最速レビュー!Antelope ZEN GO Synergy Core その実力とは by PD安田

zengo_hosokawa_eyecatch
Antelope Zen GO Synergy Core レビュー!歌とアコギでマイクプリのサウンドをお届け。

記事内に掲載されている価格は 2023年5月18日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

【レポート】1コイン ワークショップ / 自作ケーブルも修理も思いのまま。オーデ…
1コイン ワークショップ / 自作ケーブルも修理も思いのまま。オーディオケーブルの仕組みとはんだごての使い方を覚えよう!
【レポート】1コイン ワークショップ / 「アナログを通すだけで音が変わる体験」…
「アナログを通すだけで音が変わる体験」— Mackie 802VLZ4を使ったリアルなサウンド検証 —
【無料配信】Wavetableシンセの金字塔「Serum2」徹底解説!作曲VTu…
世界中のクリエイターに愛用されるソフトウェアシンセサイザー、Xfer Records社「Serum」が大型アップデート!「Serum2」の登場を記念し、Serumの魅力を徹底的に深掘りする配信セミナーを開催します。
【レポート】1コイン ワークショップ / アンシミュ再発見! ギターレコーディン…
Rock oN クーパー天野 がアンプシミュレーターを用いたギターレコーディングの効率を高め、CPU負荷を抑えるための具体的なルーティングテクニックを紹介!
【レポート】1コイン ワークショップ / これであなたもMoveが欲しくなる!未…
【レポート】1コイン ワークショップ / これであなたもMoveが欲しくなる!未経験でも素早くアウトプット!Ableton Moveでビートメイキング!
グラミー賞受賞エンジニアが登壇!モニターヘッドホンSONY MDR-M1発売記念…
グラミー賞受賞エンジニアが登壇!モニターヘッドホンSONY MDR-M1発売記念イベント
【レポート】1コイン ワークショップ  / ケーブルは機材だ!あなたの音をもう1…
2025年10月9日(木)にRock oN 渋谷で開催されたワンコインワークショップ「ケーブルは機材だ!あなたの音をもう1ランクアップグレードする瞬間を体感できる30分」の模様をレポートします。
【レポート】1コイン ワークショップ Vol.1  / 即効性抜群!コンプをちゃ…
曲作りのイロハからコンプレッサーの基礎セッティングや自作ケーブル入門など、すぐに使えるテクニックを僅か30分で伝授します!
【レポート】P.I.T. presents「プレイヤーズ・ファイル Vol.1 …
大盛況となったトップ・プレイヤーたちによるトーク・セッション「プレイヤーズ・ファイル Vol.1 – Behind the Sound」。その模様をお伝えします。
昨年度、第30回日本プロ音楽録音賞 ニュー・プロミネント賞受賞者へのインタビュー
【第31回 日本プロ音楽録音賞 応募作品受付中】昨年度、第30回日本プロ音楽録音賞 ニュー・プロミネント賞受賞者へのインタビュー
Universal Audio セミナーレポート : エンジニア杉山勇司が語る …
大阪、東京の2箇所で、サウンドエンジニア 杉山勇司氏を講師に迎え「有料セミナー UADプラグインが引き継ぐビンテージ機材の真価」を開催しました。東京会場での当日のレポートが、Universal Audio国内代理店であるフックアップさんのホ…
有料セミナー UADプラグインが引き継ぐビンテージ機材の真価 / 講師:杉山勇司…
数々のビンテージ機材をDAW 上で忠実に再現するUniversal Audio UADプラグイン。その真の価値に近年気づいたというエンジニアの杉山勇司氏が、UADプラグインが次世代にもたらすビンテージ機材の重要性を語りま [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company