本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
HOW TO

あなたの楽曲制作にヒントをもたらす数々のノウハウ記事に加え、膨大な動画コンテンツは制作トレンド&Tipsの集大成!

25
Mar.2016
HOW TO

Logic Pro Xから始めよう ~これから始めるクリエイターLife~ Vol. 3後編

皆さんこんにちは「Logic Pro X -Apple Certified Pro-」の谷正太です。

Vol.3後半です!前回のApple Loopsに続いて、後半では使用頻度の高いLogic内蔵のサンプラー「EXS24」について触れて行きたいと思います。

「Vol.3-3」は「EXS24」の紹介と、サンプラーという機器の音が出る原理について触れて行きます。

「Vol.3-4」は実際に「EXS24」のエディット画面を使って、録音したデータやサンプリングCDの音素材を取り込んで自分好みにカスタマイズする方法をご紹介します。

この週末のお時間ある時にご覧いただき、是非ご自身の創作活動に役立てて下さい!!


●これまでの記事はこちら
160316_logic_index

■プロフィール

谷 正太

10代からコンピューターを使った作曲を始め、コンピューターと音楽制作機材に精通。積み上げてきた豊富な知識を元に、クリエイター向けのシステムセットアップ提案を行い、プロ・アマ問わず一定の評価を受けている。システム設計時のモットーは「創作意欲を限り無く犠牲にしない一人一人に最適な制作環境を提案」。クリエイターとしてもアニメ・音楽ゲーム等のフィールドにおいて活動中。TVアニメ「のうりん」挿入歌「コードレス☆照れ☆PHONE(cv:田村ゆかり)」を始め、音楽ゲーム「太鼓の達人」「Cytus」等に楽曲提供を行い、国内外で高い評価を得る。

2015年「Apple Certified Pro – Logic Pro X-」取得

記事内に掲載されている価格は 2016年3月25日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

ZOOMの人気エフェクターペダルMS-80IR+、MS-90LP+徹底レビュー!…
コンパクトなストンプボックス1台に多彩なエフェクトを凝縮し、“マルチなストンプボックス”として発売以来世界中のギタリストに愛用されているMultiStompシリーズ。昨年7月に「コスパ最強エフェクターペダル」として記事と [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.269』Waves…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第269回はWaves Curves AQ 編! 世界初の [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.268』Shiny…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第268回はShinya’s Studio 1 [……
日本工学院専門学校に、Neumannパートナースタジオ設置!〜KHシリーズによる…
日本工学院専門学校蒲田キャンバスにNeumannのパートナースタジオが設立され、そこにNeumann KHシリーズのスピーカーよるDolby Atmosモニタリングシステムが導入されました。 そこで今回はNeumannを [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.267』oz de…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第267回はoz design OZ-336 編! oz [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.266』ujam …
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第266回はujam UFX Bundle編! UFX B [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.265』Waves…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第265回はWavesチャンネルストリップ系プラグイン! [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.264』Waves…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第264回はWavesリバーブ系プラグイン! 豊富なライン [……
Rock oN × Ableton Presents -Move & …
●Rock oN × Ableton Presents -Move & Push ワークショップ- 2月15日 (土) Rock oN渋谷店にて、Ableton Move & Pushワークショップを [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.263』Waves…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第263回は、Wavesダイナミクス系プラグイン特集です! [……
ハイエンドマイクを嗜む会 2025 Winter 新世代ハイエンドマイク頂上決戦…
世の中にある音を形にする入り口=マイクです。その音が重要であればあるほど、マイクの性能やキャラクターが重要になってきます。一度録音された音はずっと残ります。 その貴重なチャンスを完璧な相性で録音することが作り手たるものが [……
Neumann KMS 105 Matte White(限定カラー) 〜アーティ…
KMS 105 Matte Whiteは、数量限定で登場するNeumannのスタジオグレードボーカルマイク KMS 105に、新たな限定カラーという魅力を加えた特別モデル。エレガントなマットホワイト仕上げは、パフォーマー [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company