本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
HOW TO

あなたの楽曲制作にヒントをもたらす数々のノウハウ記事に加え、膨大な動画コンテンツは制作トレンド&Tipsの集大成!

08
Jul.2013
HOW TO
  • HOME
  • HOW TO
  • Avalon VT-737 SP 真空管ならではのマイルドさと現代的なヌケの良さを両立させたチャンネルストリップ

Avalon VT-737 SP 真空管ならではのマイルドさと現代的なヌケの良さを両立させたチャンネルストリップ

vt737_top

ロサンゼルスから南に一時間、オレンジ・カウンティのサン・クレメンテに本拠地を構えるAvalon Designは、厳選されたパーツによるディスクリート回路と、クラスAプリアンプによる、極めてローノイズかつワイドレンジなサウンドでありながら音楽的な艶やかさを生み出す技術を誇り、AD20シリーズを代表とするマスタリングクオリティのアウトボードの一流ブランドとして知られます。
このAD20シリーズは発売されてから今日までほぼ変わらず10年以上もロングセールを続け、世界中のレコーディング〜マスタリングスタジオのラックにマウントされています。

そのAvalon Designが発売以来爆発的な人気を誇るチャンネルストリップが「VT-737 SP」です。大きな特徴としてはこれまでAD20シリーズではフルディスクリートの製品を作ってきたAvalonが初めて出した真空管製品であり、オプトコンプレッサーと相まってヴィンテージ機のような仕様でありつつ現代のサウンドにマッチした音色を作り出すことができます。

そのサウンドで特筆すべきは、真空管ならではの、きらびやかな倍音を持ちつつもタイトかつ量感のあるローエンド!このトップエンドのきらびやかさとローミッドから下にかける声の「コシ」は、プレゼンスに若干のピークを持たせたU87と抜群の相性を誇り、このコンビは業界では「鉄板セット」とされています。

1


またVT-737を使う時は若干ゲインを高めに設定して、軽くオーバードライブさせたサウンドでボーカル/ギター/ベース/ドラムなどをレコーディングしてみてください。荒々しくもナチュラルな真空管らしい歪みにより、ピークが抑えられた太いサウンドが得られます。

マイクプリ部とは趣を変え、EQとコンプは非常にナチュラルでクリアな音質なので、良い意味で色付けをせずに音の加工ができます。存在感があり力強さとマイルドさの両面を持つVT-737がR&B系のシンガー/エンジニアに好まれる理由がここにあります。
ブラックパネルバージョンはこれまでに一度限定バージョンとしてリリースされ、人気を博したモデルがレギュラーラインナップとなりました。青色LEDが光る精悍なルックスはスタジオの中でもクールに映えること間違いなしです!
Rock oN 渋谷店では展示機もご用意しています!店頭でのご視聴もお気軽にお問い合わせください!
[eStoreClipper2A mdin=’21082′ blocklocate=’ICPB’ img=’LINK’] [/eStoreClipper2A]

記事内に掲載されている価格は 2013年7月8日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

DJI Mic 3 最速レビュー!MIC MINIから進化したポイントをピックア…
昨今、多くのメーカーからビデオカメラ用ワイヤレスマイクが発売されています。ミラーレス一眼・ビデオカメラ・スマートフォンでの利用を想定したこれらのマイクはよく見かけるようになりましたね。 そんな中、ドローンやカメラにジンバ [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.280』 TOPP…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第280回! TOPPING ProfessionalのE [……
ハンス・ジマーが初来日 コンサート開催。彼の「シネマティックサウンド」をDAW上…
ハンス・ジマーが初来日 コンサート開催。彼の「シネマティックサウンド」をDAW上で!
祝 Smashing Pumpkins来日。WAVES Butch Vig Vo…
祝 Smashing Pumpkins来日 Butch Vig Vocals– “あの音”を、たった1つのプラグインで。
SHURE マイク色々比較してみた!
SHURE製品からハンドヘルドマイクを集めて、製品の違いを見ながら紹介していきます!
知っていますか? ZOOMの高忠実度音楽モード
知っていますか? ZOOMの高忠実度音楽モード。設定を覗かないとなかなか気づかない、音楽制作にうってつけの機能を紹介します。
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.279』 Noma…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第279回「Nomad Factory Magnetics [……
【後編】バウンス清水が日本工学院にて「Neumannで学ぶイマーシブMIXスター…
Rock oNスタッフ・バウンス清水が講師となり、「Dolby Atmos 実践で体感! Neumannで学ぶイマーシブMIXスタートアップ講座」と題したセミナーが、日本工学院蒲田校にて開催。 今回はその後編をお届けしま [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.278』 UJAM…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第278回「UJAM BEATMAKER 3編」! UJA [……
バウンス清水が日本工学院にて「Neumannで学ぶイマーシブMIXスタートアップ…
先日Rock oNスタッフ・バウンス清水が講師となり、「Dolby Atmos 実践で体感! Neumannで学ぶイマーシブMIXスタートアップ講座」と題したセミナーが、日本工学院蒲田校にて開催されました。 バウンス清水 [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.277』FENDE…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第277回は、FENDER STUDIO 「iPadで録っ [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.276』Artur…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第276回は、Arturia MIX DRUMS 編 今回 [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company