本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
HOW TO

あなたの楽曲制作にヒントをもたらす数々のノウハウ記事に加え、膨大な動画コンテンツは制作トレンド&Tipsの集大成!

26
Jul.2023
HOW TO
  • HOME
  • HOW TO
  • SOFTWARE
  • Avidの楽譜作成ソフトウェアSibeliusが、新機能を発表!コード・オートコンプリートなど多彩な新機能が追加

Avidの楽譜作成ソフトウェアSibeliusが、新機能を発表!コード・オートコンプリートなど多彩な新機能が追加

20230726_Avid_1390_856

Avidの楽譜作成ソフトウェアSibeliusが、新機能を発表しました!

Sibeliusは一流の作曲家、編曲家、出版社の要望に応えることのできる、洗練された機能を搭載しながら、初心者や学生でも使いやすいソフトウェアです。作曲・編曲・レイアウト・印刷・出力といった、楽譜制作のすべてをこのソフトで作り上げることができます。

常に新機能や改良を加え、より良いものを提供するSibeliusの新機能をご紹介します。

Sibelius関連製品一覧はこちら

sibelius-ultimate-iphone-tablet-laptop

●Sibeliusにコード・オートコンプリートが導入

SibeliusにAIを活用したデータドリブン・ワークフローが導入されました。これは、スコア上の情報に基づいてコード記号を入力できる、優れた方法です。まるで指先で音楽講師とやりとりをしているようなものです。

Sibeliusのアップデートは、サブスクリプションまたはソフトウェアアップデート+サポートプランをお持ちの永続版ライセンス・ユーザーがご利用いただけます。Avidマスター・アカウントまたはAvid Linkからダウンロードできます。

注: 現在、以下の新機能は、デスクトップ版の Sibelius Artist および Sibelius Ultimate でのみ利用可能です。iOS App Storeにはアップデートがありますが、これにはSibeliusのいくつかの改善のみが含まれており、新しいAIワークフローは含まれていません。

whats-new-2023-6-852x532

●クリエーター参加型のAI活用

SibeliusのAIモデルは、認可された学術ソースからのパブリック・ドメイン・スコアの注釈について特別に訓練されています。また、Sibeliusの既存のユーザー・エクスペリエンスを変更せず、今までとすべて同様でありながら、完全に制御できます。

Sibeliusでコードを入力するのはこれまでも簡単でした。Ctrl + K (Win) または Cmd + K (Mac)のキーボード・ショートカットを使用して、任意のコード名を入力するだけです。また、必要に応じて変更や臨時記号のスタイルをSibeliusが設定します。スペースキーを押すと次の音符に進み、Tabキーを押すと次の小節に進みます。

今回のアップデートでは、コード名を入力すると、スコア上で可能な限り最適なものが表示されます。また、既存のキーボード・ショートカットを引き続き使用できるため、指が覚えているワークフローはそのままです。

携帯電話でテキスト・メッセージを書いているときに表示される予測変換や、電子メールで書いている途中の文章を自動的に最後まで仕上げたり、日常生活においてAIによるオートコンプリート機能にすでに精通しているでしょう。これらは、多くの場合、「人間参加型のAI活用(Human-in-the-loop)」ワークフローと呼ばれます。ただし、Sibelius の新しいワークフローは、現在のコンテキストで最も一般的な完成形を提案するだけでなく、複数の妥当な完成形を提案します。これにより、コントロールしながらすべての芸術的決定を行うことができます。そのため、私たちはこれを「クリエーター参加型のAI活用(Creator-in-the-loop)」と呼んでいます。

スクリーンショット-2023-07-26-16.44.54

Sibeliusは、コード記号を入力する上下のすべての譜表を確認し、ピッチのないパーカッション譜表、非表示の音符、および符頭を無視します。上の例では、提案されたコード記号の上に円が表示され、信頼性が高い順にコード名を順番に表示しています。コード記号を入力または編集するときにCtrl + K (Win) またはCmd + K (Mac) のキーボード・ショートカットを使用すると、提案されるコード名が循環します。

それぞれのコード記号の下に、信頼値も表示されていますが(例:78%)、その代わりに定性的信頼値を表示するオプション(高、中、低)もあります。

Sibelius関連製品一覧はこちら

関連記事

20230707_Avid_i
Avidが楽譜作成ソフトウェアSibeliusの対象製品が約20%OFFとなる永続版アップグレードキャンペーンをスタート!

記事内に掲載されている価格は 2023年7月26日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.244』DOTEC…
国産プラグインDOTEC-AUDIOだけで、ドラムのサウンドメイクをやってみました!
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.243』Vienn…
第243回は、Vienna Symphonic Library Vienna MIR PRO 3Dをいじっちゃいました!
プロが自宅で使う人気の小型モニタースピーカー FOCAL PROFESSIONA…
SHAPE 40のサウンドをバイノーラル録音でお届け!
【個性店長リレー】かごめP様に聞く、LoupeDeckの活用方法 by PD安田
いよいよ夏も本番を迎えてきまして、だいぶ暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか?さて前回私なりに考えたLoupeDeckの設定方法や、配置を紹介しました。 そこで自分ならこうするよなーって思いつつ書きましたが、 [……
LIVE映像をリアルタイム編集しよう!〜Blackmagic CloudとBla…
皆さんは最近、LIVEやってますか?LIVEを沢山やっていると、知人やファンと共有するために映像に残したいなぁ…と思ったりするんじゃないでしょうか?最近他のスタッフに教えてもらったLIVE映像だと4年前のVulfpeck [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.242』Stein…
田辺さんお勧めのソフトシンセ Steinberg HALion7.1 をいじっちゃいました!
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.241』世界のスタ…
実際のレコーディングスタジオを再現するプラグイン8製品を試しました!
ZOOMが誇るコスパ最強のエフェクターペダル、MS-50G+、MS-70CDR+…
ZoomのマルチエフェクターMultiStompシリーズは、コンパクトなストンプボックス1台に多彩なエフェクトを凝縮した“マルチなストンプボックス”という製品コンセプトで、発売以来「コスパ最強エフェクターペダル」として世 [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.240』Waves…
Waves V15 をいじっちゃいました!
Loupedeck自作パッチでAbleton Live 12をオペレーション b…
★話題のLoupedeckが、 今なら10%OFFクーポン発行中! 期間:6/21-7/12 機種:Loupedeck CT、Loupedeck Live、Loupedeck Live S クーポンコード:Loupede [……
【個性店長リレー】「制作時短化計画」Vol .4 by PD安田 Loupede…
みなさんごきげんよう。前回の記事にてAbleton Liveと左手デバイスを駆使したらどんなことができるかを具現化したモジュラーシンセコーナーを展開してみました。そこで左手デバイスがあれば、ショートカットを組み込んで、左 [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.239』UAD S…
UAD Sound City Studios Plug-In をいじっちゃいました!
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company