本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
HOW TO

あなたの楽曲制作にヒントをもたらす数々のノウハウ記事に加え、膨大な動画コンテンツは制作トレンド&Tipsの集大成!

06
Jul.2023
HOW TO
  • HOME
  • HOW TO
  • SOFTWARE
  • Vienna Symphonic Library社製品 取扱大幅強化!西洋音楽の都「オーストリア・ウィーン」の最高級オーケストラ音源シリーズをご紹介!

Vienna Symphonic Library社製品 取扱大幅強化!西洋音楽の都「オーストリア・ウィーン」の最高級オーケストラ音源シリーズをご紹介!

20230705_vienna_1390_856

Rock oN eStoreではこの度オーケストラ音源の定番ブランドとしてもお馴染みのVienna Symphonic Library社の取扱製品ラインナップを大幅に強化しました!

西洋音楽の都「オーストリア・ウィーン」のサウンドと、高度な演奏表現を実現する最先端のテクノロジーが高次元で融合した、最高級のオーケストラ音源シリーズを是非ご体感ください!

製品シリーズについて

音楽制作ソフトウェア界の老舗であり、数多くの製品をリリースしているVSL社。

特に人気である製品をご紹介する前に、VSL社の各製品シリーズについてを軽くご紹介させて頂きます。

VI シリーズ

まるで本物の楽器を奏でる様な操作性と表現力を可能にする「Vienna Instruments」エンジンを採用したシリーズで、他に類を見ない「機能の多さ」による高い柔軟性が特徴です。

サウンドは無響室に近い専用ステージでステレオ録音されており、非常にデッドなサウンドが特徴です。サウンドメイクの幅が広く、パッチを自分好みにカスタマイズしたり、サウンドを1から作り込みたい方に最適なシリーズです。

6

Synchron シリーズ

多機能であるが故に扱い辛い一面もあった Vienna Instruments エンジンの反省を活かした、シンプルな操作性が特徴の「Synchron Player」エンジン(又は派生エンジン)を採用したシリーズです。

サウンドは広大な面積と天井高を誇る新設のスコアリングステージ「Synchron Stage Vienna」にてマルチマイクで録音されており、実際のスタジオ録音と同様に残響を含めて録音しているため、まとまりのあるナチュラルなサウンドが得られます。
また、標準的なオーケストラ録音の「シートポジション」で録音されているため、パンニングを調整することなく最適な音像で再生されます。

軽快な操作感と最初から整理されたサウンドによって、作曲作業に集中したい方に最適なシリーズです。

7

SYNCHRON-ized シリーズ

VIシリーズ向けに録音された素材を元に操作性に優れた「Synchron Player」エンジンに移植したシリーズです。

ミキサー上で「Synchron Stage Vienna」のIRリバーブが適用されており、また[MIXPRESET]タブから「default」を選択することでIRリバーブを完全にカットする事も可能です。

こちらの操作によって、収録用ステージの豊かな音響をそのまま使うこともできれば、リバーブをカットしてお好みのリバーブを使用出来ることもシリーズの強みです。

Synchron版でリリースされていない楽器が必要だったり、Synchron シリーズの手軽さを享受しつつ、VI シリーズのサウンドにもアクセスしたい方に最適なシリーズです。

Vienna Symphonic Library社の人気製品

SYNCHRON-ized SPECIAL EDITION VOL. 1

1

30以上の最も一般的な楽器と基本的な奏法(アーティキュレーション)を収録したVSL社の定番総合音源です。

オーケストラにおいて必須の楽器と奏法を数多く揃え、特にオーケストレーション初心者におすすめの製品と言えるでしょう。

「SYNCHRON-ized」シリーズ製品は、[MIXPRESET]タブから「default」を選択することで音源のリバーブを完全にカットする事ができます。

こちらの操作によって、収録用ステージの豊かな音響をそのまま使うこともできれば、リバーブをカットしてお好みのリバーブを使用出来ることもシリーズの強みです。

さらに『SYNCHRON-ized SPECIAL EDITION VOL. 1』に奏法アーティキュレーション)を追加する拡張ライブラリ『SYNCHRON-IZED SPECIAL EDITION VOL. 1 PLUS』というライブラリもあります。

VIENNA
STUDIO SPECIAL EDITION VOL. 1
¥24,640
本体価格:¥22,400
370ポイント還元
VIENNA
SYNCHRON-IZED SPECIAL EDITION VOL. 1 PLUS
¥39,160
本体価格:¥35,600
587ポイント還元

SYNCHRON FAZIOLI F308

2

『SYNCHRON FAZIOLI F308』は、ファツィオリ(Fazioli)のコンサート・グランドピアノ・シリーズとして数えられる宝石のようなピアノ「F308」をキャプチャーしたライブラリです。

リリース以降、そのリアルさから多くの反響を呼んだグランドピアノ音源で、思わずうっとりするような美しいサウンドから、根強い人気を誇っています。

SYNCHRONシリーズは実際のスタジオ録音と同様に残響を含めて録音しているため、まとまりのあるナチュラルなサウンドが得られます。

VIENNA
SYNCHRON FAZIOLI F308
¥25,960
本体価格:¥23,600
389ポイント還元

VIENNA RECORDERS

3

リコーダーの持つ独特な倍音構成による甘美な響きを再現し、数多くの奏法を扱う事ができる高品質なリコーダー音源です。

フルート&リコーダーの名手として有名なオーストリアの演奏家:Leopold Eibl氏による、グレートバス/テナー/アルト/ソプラノの4種類のリコーダーを収録しています。

VIENNA
VIENNA RECORDERS
¥13,090
本体価格:¥11,900
196ポイント還元

VIENNA WHISTLER

4

ホルン奏者であるMarcus Schmidinger 氏によって収録された、貴重な口笛専用音源です。

スタッカート、ポルタート、ヴィブラートあり/無し、レガートヴィブラートあり/無しなど、VSL製品らしく様々なアーティキュレーションが使用可能で、かなり柔軟な表現が可能になっています。

VIENNA
VIENNA WHISTLER
¥6,050
本体価格:¥5,500
91ポイント還元

SYNCHRON-ized CHAMBER STRINGS

5

VSL社のチェンバーミュージック(室内楽)編成のバイオリン音源です。

室内楽編成のバイオリン音源は、大規模なオーケストラ編成よりも日本の音楽との親和性が高く、プレイバックエンジンの『SYNCHRON PLAYER』の強力な操作性も相まってVSL社の中でも特に人気のバイオリン音源の1つとなっています。

VIENNA
STUDIO CHAMBER STRINGS
¥35,640
本体価格:¥32,400
535ポイント還元

最後に

今回は登場していませんが、最近ではオーケストラ全体で演奏を行う“Tutti”に特化した『BIG BANG ORCHESTRA』シリーズの展開も始まり、まだまだ進化を続けるVSL製品。Rock oN eStoreでは大ボリュームのラインナップを取り揃えております。

本格的なオーケストラ音源をお探しの方は是非1度ご確認ください!

VIENNA SYMPHONIC LIBRARY社製品一覧

記事内に掲載されている価格は 2023年7月6日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.280』 TOPP…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第280回! TOPPING ProfessionalのE [……
ハンス・ジマーが初来日 コンサート開催。彼の「シネマティックサウンド」をDAW上…
ハンス・ジマーが初来日 コンサート開催。彼の「シネマティックサウンド」をDAW上で!
祝 Smashing Pumpkins来日。WAVES Butch Vig Vo…
祝 Smashing Pumpkins来日 Butch Vig Vocals– “あの音”を、たった1つのプラグインで。
SHURE マイク色々比較してみた!
SHURE製品からハンドヘルドマイクを集めて、製品の違いを見ながら紹介していきます!
知っていますか? ZOOMの高忠実度音楽モード
知っていますか? ZOOMの高忠実度音楽モード。設定を覗かないとなかなか気づかない、音楽制作にうってつけの機能を紹介します。
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.279』 Noma…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第279回「Nomad Factory Magnetics [……
【後編】バウンス清水が日本工学院にて「Neumannで学ぶイマーシブMIXスター…
Rock oNスタッフ・バウンス清水が講師となり、「Dolby Atmos 実践で体感! Neumannで学ぶイマーシブMIXスタートアップ講座」と題したセミナーが、日本工学院蒲田校にて開催。 今回はその後編をお届けしま [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.278』 UJAM…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第278回「UJAM BEATMAKER 3編」! UJA [……
バウンス清水が日本工学院にて「Neumannで学ぶイマーシブMIXスタートアップ…
先日Rock oNスタッフ・バウンス清水が講師となり、「Dolby Atmos 実践で体感! Neumannで学ぶイマーシブMIXスタートアップ講座」と題したセミナーが、日本工学院蒲田校にて開催されました。 バウンス清水 [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.277』FENDE…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第277回は、FENDER STUDIO 「iPadで録っ [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.276』Artur…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第276回は、Arturia MIX DRUMS 編 今回 [……
セガ サウンド開発部が語る、Neumann KH 150のファーストインプレッシ…
これまで数多くのエンジニアやクリエイターの方に、Neumann KHシリーズの導入事例をご紹介してきました。とりわけ6.5インチウーファー搭載モデルの2ウェイパワードモニターであるKH 150は、ゲームサウンドを手掛ける [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company