お得なキャンペーン、新製品、さらにメーカー蔵出しのOUTLET品等々の情報が満載!
TOONTRACKが「MARCH DEALS」キャンペーンをスタート!期間限定で「EZ KEYS」シリーズが35%OFFになるほか、「EZ BASS」「EZ DRUMMER」「SUPERIOR DRUMMER 3」を買うと追加のMIDIパックが手に入ります!
キャンペーン期間は3月31日まで!このチャンスをお見逃しなく。
EZ BASS
『EZ BASS』は、ベース・トラックを簡単に制作可能な即戦力ベース音源です。これまでの「EZシリーズ」のような、手軽な操作性や、作曲を簡単にする演奏フレーズの収録はもちろん、EZシリーズの上位版として位置する『SUPERIOR DRUMMER 3』の技術を基にした「オーディオ→MIDI変換機能」も搭載。
さらには、お手持ちのMIDIフレーズにマッチするベース・トラックを自動で作曲してくれる機能まで搭載。豊富な機能に加えて、「Modern」「Vintage」の2種類のベースを収録。作曲家、アレンジャー、シンガーソングライターなど、すべてのクリエイターにオススメできるベース音源です。
2種類の丁寧にサンプリングされた5弦ベースを収録
「Modern」「Vintage」の2種類のベースを収録。ネックとブリッジのボリューム調節、イコライザー、コンプ、オーバードライブ、サブベースなどで音作りをしてユーザープリセットを保存可能です。
THE MODERN BASS
音色プリセットは指弾き14種類、ピック弾き12種類
世界中の多くのトッププレイヤーが支持するアメリカのハイエンドブランド、Alembicベース
THE VINTAGE BASS
音色プリセットは指弾き9種類、ピック弾き9種類
1960年代からあらゆるジャンルで使用されてきたクラシックなフェンダー・ジャズベース
EZ BASSを実際に使用したレビュー記事もご参考に!
EZ DRUMMER 3
前作の『EZ DRUMMER 2』からGUIが一新、『SUPERIOR DRUMMER 3』の機能を踏襲した「Grid Editor」機能の追加、更に新機能「Bandmate」の追加などが行われ、よりスピーディーなドラム・トラックの制作を実現します。
更に強化されたサウンド
『EZ DRUMMER 3』には、初期ライブラリとして「MAIN ROOM」「BRIGHT ROOM」「TIGHT ROOM」といった3種類のルームでレコーディングを行ったドラムキットが収録されています。
MAIN ROOM
音像が広々としていて圧迫感がなく、シンガーソングライター、モダンポップスなど幅広い制作に対応できます。この部屋では、2種類のドラムキットがレコーディングされました。
BRIGHT ROOM
大理石の壁と広葉樹の床が生む反響音によって、クラシックからモダンなロックまで、あらゆるジャンルのドラム・トラックに最適な雰囲気を作り出します。この部屋では、2種類のドラムキットがレコーディングされました。
TIGHT ROOM
ドライ且つタイトで、澄んだサウンド。この部屋でレコーディングされた3種類のドラムキットは、ヘビーでパンチのある楽曲からコンテンポラリーな楽曲まで、なんでもこなします。
あらゆるジャンルに適応するフレーズ提案機能
Bandmate
画像をクリックすると拡大表示されます
『EZ BASS』に備わっているフレーズ自動生成機能も更に進化。ギター、ベース、ピアノ/キーボード等の音声/MIDIファイルから、適切なグルーヴを自動で提案。好みに応じてジャンルやフレーズの質感(ハイハットのクローズ/オープン等)を選択でき、更に手数を増減させられます。
関連記事
SUPERIOR DRUMMER 3
SUPERIOR DRUMMER 3は、リアリティあるサウンドメイクを追求するためのドラム音源です。
ユーザーインターフェースには、ウィンドウサイズの変更機能や着脱可能なタブウィンドウ、オーディオからMIDIへのコンバート、MIDIグリッドエディタ、オーディオサンプルのインポート機能、35種類の内蔵ミキサーエフェクト等、非常に多くの新機能が盛り込まれています。
サウンドライブラリは、世界で最も閑静で理想的なサンプリング環境と名高い「Galaxy Studios」(ベルギー)で収録。エンジニアは世界的な巨匠George Massenburg!
コア・ライブラリは230GBにも及び、クローズ・マイクとアンビエンス・マイクはもちろんのこと、あらゆる用途やジャンルに対応できるよう11のルーム・マイクも収録。ステレオから11.1 サラウンド・システムに対応しています。
SUPERIOR DRUMMER 3エンジン
インターフェースはサイズ変更に対応しており、各タブウィンドウは着脱することができます。インターフェースには必要なものがシンプルにまとめられており、操作性も抜群。ドラム・トラックを作成するためのツールがフル装備されています。
DRUMタブ
GROOVESタブ
MIXERタブ
TRACKERタブ
EZ KEYS
EZ KEYSは鍵盤演奏に不慣れな人やアイディアに煮詰まった時に役立つ機能が満載の音源で、グランドピアノからパイプオルガンまでバラエティに富んだ鍵盤音源があります。
ポップス、ロック、ゴスペル、カントリー、ジャズなど、一流のプレイヤーによって演奏された幅広い音楽ジャンルに対応するMIDIフレーズによるを豊富に収録。お好みのMIDIフレーズを「ソングトラック」にドラッグ&ドロップし、楽典でお馴染みの五度圏(サークル・オブ・フィフス)をベースにデザインされた「スマートトランスポーズ機能」で響きの色彩を整えるだけで、楽曲のインスピレーションを得るのに理想的なバッキングトラックを簡単に構築することができます。(これは便利ですね)
またEZKEYSに内蔵されているOverloud社の高品位エフェクトを使ったプロフェッショナルなサウンドデザイナーによるシグナルチェーン・プリセットも用意されています。
リバーブからテープ・シミュレーション、ディストーションなど幅広い種類のエフェクトを使い多種多様にサウンドメイクします。
記事内に掲載されている価格は 2023年3月8日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ
Cookie は、お客様のサインイン情報の記憶、サイト機能の最適化、お客様の関心事に合わせたコンテンツの配信に使用されています。当社は、当社のプライバシー・ポリシーに基づき、Cookie などの個人情報を収集・利用しています。
「同意して次へ」をクリックして Cookie を受け入れ、当社のサイトにアクセスするか、プライバシー・ポリシーにアクセスした Cookie についての詳細をご確認ください。