あのRupert Neve Designによるオリジナルカスタムトランスを搭載したオーディオI/FがSteinbergから登場。その名もUR-RT!
InでもOutでもない位置に配置されたトランスはミドルステージトランスフォーマー呼ばれ、マイクプリにトランスならではの音質の変化を付加します。そのサウンドはRupert Neve Designのお墨付き。絶妙なサチュレーションで倍音が強調され収録物のエア感が増しサウンドがきらめきます!ボーカルやエレキギターの収録に使えば1ランクも2ランクも上のサウンドを得ることができるでしょう。
2017年にもっとも多くのシェアを誇る(DTM STATION調べ)とされた大人気I/FをベースにDACもリニューアルされダイナミックレンジが105dBから112dBへ POWER UP!ノブの質感も非常に高級感のある仕様になっています。
そして気になる価格はなんと以下の通り。初めてのオーディオI/Fとしても選べる価格帯となっています!
レコーディング経験を問わず注目していただきたいUR-RTシリーズ。話題騒然でご予約受付中です!
開発者の言葉
LINE UP
UR-RTシリーズは入出力数が違う2つのラインナップ。
UR-RT2
in x4 (D-PRE/with Custom Trans x2) out x2
UR-RT4
in x6 (D-PRE/with Custom Trans x4) out x4
共通特徴
24-bit/192 kHz 対応
クラス最高レベルのコンバーターが実現する高音質設計。原音を忠実に録音し、音の奥行きをも再現します。
Class A マイクプリアンプ D-PRE 2基
Yamaha の誇るマイクプリアンプ D-PRE を2基搭載。演奏者の表現力や個々の楽器がもつ本来のエッセンスをありのままに捕えます。
dspMixFx™ テクノロジー
内蔵 DSP により、レイテンシーフリーなモニタリングとエフェクト (REV-X、Channel Strip、Guitar Amp Classics) を実現します。
ループバック機能
UR-RTに入力しているオーディオ信号と DAW からの再生音をミックスしてコンピューターにループバック。インターネット配信などに便利な機能です。
iPad / iPhone 接続に対応
Cubasis など iOS 対応音楽制作アプリケーションと組み合わせて、高音質なレコーディングをいつでもどこでも実現できます。
* Apple 製の対応接続キット/アダプタが必要
記事内に掲載されている価格は 2018年4月10日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ
Cookie は、お客様のサインイン情報の記憶、サイト機能の最適化、お客様の関心事に合わせたコンテンツの配信に使用されています。当社は、当社のプライバシー・ポリシーに基づき、Cookie などの個人情報を収集・利用しています。
「同意して次へ」をクリックして Cookie を受け入れ、当社のサイトにアクセスするか、プライバシー・ポリシーにアクセスした Cookie についての詳細をご確認ください。