本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

25
May.2022
製品情報

Discrete 4 Pro Synergy Core登場!進化した音質はいかに!by PD安田

みなさん、毎度お世話になっております。今回5月26日にいよいよ発売となるDiscrete 4 Pro Synergy Coreのデモユニットが渋谷店にきましたので、進化したこのサウンドを新旧と交えて聴き比べてレビューしていきたいと思います!音質以外にも以前と比べて変った点などもしっかり見ていきたいと思いますので、気になる方は要注目です。ワクワクですね。それでは行ってみましょう!

まず、以前のモデルと比べてスペックは何が変っているのか?というところですが新しいモデルではAFX Channel数が増えているのと、さらにDA部分ならびにMonitor Outのダイナミックレンジもしっかりと強化され、本体の側も高級感溢れるハーフラックと思えない程のハイクオリティインターフェースへとこちらも大進化を成し遂げております(TB接続もVer3になったのもポイントです)。さらにさらにDiscrete 8 Pro Synergy Coreと同様にコントロールパネルもより強化されているの点も大注目かなと思います。なおチャンネル数は物理的な部分に変更はありませんが、例のコントロールパネルが強化されましたので、これまでよりもより複雑で機能的にルーティングも行えるのも非常に魅力的な部分です。

それではそれぞれの要素を掻い摘んで紹介をしていきます!


【比較表】

Discrete 4シリーズ 【比較表】


【一聴して分かる!音質がグレードアップ!】

まず以前のモデルと変わった点で、スペック比較を見てわかる通り、AD/DAのダイナミックレンジがグレードアップしております。これはモニター含め、ヘッドフォンでも聞いていただきたいのですが、このハーフラックサイズで、この音質であれば”買い”は間違いクオリティになっております。やはり新しいプロダクトになればなるほど音量を出した時のガッツさもしっかり再現され、レンジ感の芯となる部分は申し分ない感じです。なお昨今の低価格なインターフェースでもガッツさは出るのですが、聴き比べるとわかる通り、中域、低域あたりの濃密さがだいぶ異なって来ます。いやあ十分ですね。

Discrete 4

そして、何気にこの品質のヘッドフォン端子が4つもあるので、リファレンス用にモニターを切り替える方にもお勧めで、普段ローカル内である程度完成を求める方には非常には強力なギアになることは間違い無いでしょう!もちろん同価格帯のインターフェースの音質クオリティも比較してどうかは気になっている方も多いかと思いますが、Antelopeは以前に比べてやはりよりクリアで且つ高域にガッツさ(特別ギラッとしている感じでは無い)がありますので、今のレンジが広めな楽曲にはぴったりなIOでは無いでしょうか。お試しあれ!


【Orionシリーズと同様に機能的になったルーティングパネル!】

Antelopeといえばこのコントロールパネルですね。初めての方〜なんて思わず、このコントロールパネルは他社にはない利便性と、かなり合理的な設計になっているので、是非にどんな方でも把握していただきたい点になっております。(前回のDiscrete 8 Pro Synergy Coreでも触れておりますので、合わせてご参考ください!)

https://www.miroc.co.jp/rock-on/antelope-audio_discrete-8-pro-synergy-core_review/

Discrete 4

特筆すべきは何と言ってもMIX chが4chあるというところで、ヘッドフォンも4chあることから、それぞれのヘッドフォンの出力したいソースを細かに変更できつつ、さらには音量レベルも変えられるという自宅でも外でもどこでも使えるのが素晴らしいポイントになっております。そもそもヘッドフォン4つというインターフェースは他にはなく、基本的にはメインアウトやLine Outから出力されたものをヘッドフォンプリなどで分配するしかヘッドフォンチャンネルを増やすことができませんでしたが、Discrete 4 Pro Synergyなら現場ごとに聞きたいソースをより細かにレベル含めて変えられるのがお勧めポイントです。

なお以前のDiscrete 4 Synergy Coreでも同様のことができましたが、16chまでの表示に加えて、入力ソースは他のヘッドフォンと共有という形になっていました。なので、予めにソースの決定をして、それぞれ個別のミキサーのフェーダーを変更し、聞きたく無いソースはMUTEにしてもらうなど工夫が必要でした。

Discrete 4 Synergy Coreの画面(旧モデル)

Discrete 4

Discrete 4 Pro Synergy Coreの画面(新モデル)

Discrete 4

ですが、新しいDiscrete 4 Pro Synergy Coreでは、MUTEなどなど他のチャンネルと気にすることなく決められるので是非に活用いただければと思います。


【エフェクト挿入数も増えた!】

こちらもだいぶ強化され、以前ではミキサーに起きている入力ソースに対してエフェクトをインサートする方式でしたが、Discrete 4 Pro Synergy CoreではOrionシリーズと同様にAFXチャンネル(しかも16ch分)が搭載され、エフェクトをかけたいソースに対しては、ルーティングのコントロールパネルにて、AFXチャンネルにパッチングするという使い方に変化しました。

(旧モデルでは、画像のようにそのままAFXチャンネルの枠が表示されており、任意のエフェクトを入れて使う仕様でした)

Discrete 4

(新モデルでは、コントロールパネルに任意のチャンネルをアサインし、MixなどにてAFX Outをまとめると返しでインサートしたサウンドをきくことができます、なおコントロールパネルからでなくメインのミキサー画面からでも入力ソースの切り替えは可能です。)

Discrete 4

これを使用することでなんとHP1には歪系をHP2にはクリーン系をといった返し方もできてしまい(どう使用する方はアイデアは無いのですが)DAWへのレコーディングでも2トラックで録音すれば音を任意で混ぜるなんてことも可能です。これで音作りの幅が劇的に変わるので、昨今のギターアンプ系のプラグインに飽きた方は、是非に音を混ぜてオリジナルを作る!ということにも挑戦していただければなと思います。なかなか面白いサウンドが作れるのでは無いかなと思います。


いかがだったでしょうか?渋谷店にて新旧織り交ぜてデモ機もありますので、是非に聴き比べつつ、ハーフラックサイズで(ちょっと大きいですが)音質も含め納得のいくインターフェースをお探しの方は、是非に一度聴きにご来店ご検討いただければ幸いです!

Antelope Audio
Discrete 4 Pro Synergy Core
¥159,799
本体価格:¥145,272
7990ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2022年5月25日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Black Lion Audioがワードクロックジェネレーター「Revoluti…
スタジオにみならず多くのライブサウンドの現場でも導入されたBlack Lion Audioの定番製品MicroClockシリーズが、「Revolution Clockシリーズ」としてリニューアル! Black Lion [……
Solid State LogicのDrumstrip、Vocalstrip、G…
Solid State LogicのDrumstrip、Vocalstrip、Guitarstrip、Band Bundleなどがお得な特別価格になるフラッシュセールをスタート! 特にBand BundleはDrumst [……
最大60%OFF! EASTWESTすべてのシングルライセンスが特別価格となる「…
EASTWESTすべてのシングルライセンスが最大60%OFFの特別価格となる「Back to The Studioセール」がスタート! 定番音源Hollywoodシリーズのオーケストラやクワイヤー音源など人気タイトルのほ [……
AlphaThetaから次世代プロフェッショナルDJプレーヤー「CDJ-3000…
AlphaThetaブランドから、幅広いDJライフスタイルまでサポートする次世代プロフェッショナルDJマルチプレーヤー「CDJ-3000X」を発表しました! CDJ-3000Xは、世界中で信頼と高い評価を得てきたCDJ- [……
MOTUがオーディオインターフェース「848」を発表!4系統のマイクプリと12系…
MOTUが、4系統のマイクプリと12系統のアナログ出力を備えた、28×32入出力TB4 USB4 AVB接続対応オーディオインターフェース「848」を発表しました! MOTU 848は業界初のThunderbo [……
IK Multimediaが、iRig 2 特別価格プロモーションをスタート!
IK Multimediaの人気/定番オーディオインターフェイスiRig 2を数量限定でお得に購入できる、iRig 2「特別価格」プロモーションがスタートしました! 2010年、初代iRigは、ギタリストやベーシストが、 [……
FOSTEXが密閉型とオープン型のプレミアムヘッドホン「TH910」「TH919…
FOSTEXが密閉型とオープン型のフラッグシップモデルヘッドホン 「TH910」「TH919」 を9月上旬に発売! TH900シリーズは2012年の発売以来、フォステクスのフラッグシップモデルとして、独自のバイオダイナド [……
楽譜作成ソフトウェアFinaleからSibelius Ultimateへのクロス…
楽譜作成ソフトウェアFinaleからSibelius Ultimateへの各種クロスグレードプロモの期限が、好評につき2025年12月31日まで期間延長となりました! Finaleは、MakeMusicより2024年8月 [……
strymonが高性能HPアンプを内蔵したアクティブDI BOX「PCH」を9月…
strymonが高性能HPアンプを内蔵したアクティブDI BOX「PCH」を発表しました! PCHは、コンソール級のヘッドフォンアンプを内蔵した、超プレミアムなステレオ・アクティブ・ダイレクト・インターフェースです。ペダ [……
SOUND PARTICLES全製品25%OFFとなる9月セールがスタート!
SOUND PARTICLES全製品が通常価格より25%OFFとなる9月セールがスタート! SOUND PARTICLESのエフェクト・プラグインは、Pro Tools 2023.6以降に追加されたトラック幅(5.1.4 [……
「TOONTRACK SUPERIOR SEPTEMBER」キャンペーンがスター…
「TOONTRACK SUPERIOR SEPTEMBER」キャンペーンがスタート! 『Superior Drummer 3』(通常版)購入で「SDX(Superior Drummer拡張音源)」を1タイトルプレゼント! [……
Austrian Audio 「BEST SELLERS PROMOTION 2…
大好評開催中の「Austrian Audio BEST SELLERS PROMOTION 2025」が、好評につき期間延長に(終了未定)! 最大43%OFFまで拡大し、一部の対象製品にはプレゼント付属などお得な内容に! [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company