本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

01
Feb.2022
製品情報
  • HOME
  • 製品情報
  • SOFTWARE
  • IK Multimediaが「MODO Month」 プロモーションが期間延長!フィジカル・モデリングによる人気のベース音源MODO BASSが、期間限定で約73%OFF!

IK Multimediaが「MODO Month」 プロモーションが期間延長!フィジカル・モデリングによる人気のベース音源MODO BASSが、期間限定で約73%OFF!

20220201_IK_1390_856

IK Multimediaが「MODO Month」 プロモーションが好評につき、3月1日まで期間延長となりました!

フィジカル・モデリングによる初のエレクトリック・ベース音源として、今や必携のバーチャル・インストゥルメントMODO BASSが、期間限定で約73%OFFになります!モデル制限版のMODO BASS SEも対象です。

人気の高いベース音源MODO BASSを、通常版だけではなくクロスグレード版もお得に購入できるチャンスです!

このチャンスをお見逃しなく。

対象製品

MODO BASS:キャンペーン価格税込¥10,550(通常価格税込¥39,590) 73%OFF
MODO BASS crossgrade:キャンペーン価格税込¥10,550(通常価格税込¥26,390) 60%OFF
MODO BASS SE:キャンペーン価格税込¥5,270(通常価格税込¥19,790) 73%OFF

IK Multimedia
MODO BASS ダウンロード版 ★在庫限り特価!
¥10,550
本体価格:¥9,591
158ポイント還元
IK Multimedia
MODO BASS クロスグレード 【対象:€99.99以上のIK有償製品をご登録のユーザーの方】ダウンロード版
¥26,390
本体価格:¥23,991
396ポイント還元
IK Multimedia
MODO BASS SE ダウンロード版
¥19,790
本体価格:¥17,991
297ポイント還元

MODO BASSとMODO DRUMのバンドルも期間限定で登場!

MODO DRUM に加え、両モデルのバンドルセット(限定発売)もラインナップに
MODOBASS_MODODRUM

さらに単体で揃えるよりお得な、MODO BASSとMODO DRUMのバンドルも期間限定で登場しました!

どちらもフィジカルモデリング音源ですので、サンプルベースではないので大量のデータ容量を必要とすることもありません。動作も軽いので、イメージした音色を作り込んだらどんどんリズムセクションの制作を進めることができます!

IK Multimedia
MODO DRUM + MODO BASS bundle ダウンロード版 ★MODO Monthプロモーション!
¥19,790
本体価格:¥17,991
297ポイント還元

関連記事:ドラム音源MODO DRUMが約67%OFF!

20220201_IK_i

IK Multimediaの「MODO Month」プロモーションが期間延長!! フィジカル・モデリングによる人気音源である MODO BASS / MODO DRUM に加え、両モデルのバンドルセット(限定発売)もラインナップに

MODO BASS

modobass_imac

MODO BASSは、業界初のフィジカル・モデリング・エレクトリック・ベース音源です。ヨーロッパ最古の大学の1つでもあるパドヴァ大学と、ギター・アンプやエフェクターのアナログ・モデリング技術で着実に実績を重ねてきたIKとの8年間にも及ぶ長い長い共同研究開発を経て、満を持してお届けするヴァーチャル・インストゥルメント製品です。そのサウンドはあくまでもリアル。熟達したベーシストにより演奏されたかのようなリアルで確かなサウンドを、この最新ヴァーチャル・インストゥルメントにより得ることができるのです。

modo_bass_points_color

MODO BASSはサンプル・ベースのインストゥルメントではありません。コンピュータ・ベースのヴァーチャル・インストゥルメントを再定義するほどの、まったく新しいテクノロジーに基づいています。最終的なベース・サウンドを形成するあらゆる側面の物理モデルを基に、リアルタイムに音響合成を行うというフィジカル・モデリングのコンセプトに基づいたベース音源です。

まず楽器としてのベースそのものがモデリングされています。ベースを構成しているボディの材質、弦、ピックアップやワイヤリングだけでなく、その相互作用までもがモデリングされています。また、さまざまな奏法、アンプやエフェクトなどもモデリングされています。そして、こうした実際の楽器の特性や奏法などの物理モデルを基にして、そのサウンドがリアルタイムにシンセシス(音響合成)されるのです。

モデリング内容

modobass_image_PR_opt

60’s P-Bass based on Fender Precision Bass® アルダー・ボディ
70’s P-Bass based on Fender Precision Bass® アッシュ・ボディ
70’s J-Bass based on Fender Jazz Bass® アルダー・ボディ
Modern J-Bass based on Fender Jazz Bass® アルダー・ボディ
Devil Bass based on Gibson® EB-0
Bass Man 5 based on Music Man® StingRay 5-string
Rick n’ Bass based on Rickenbacker® 4003
Studio Bass based on Yamaha® TRB5P
Violin Bass based on Hofner® Violin
Thunder Bass based on Gibson® Thunderbird
Japan Bass based on Ibanez® Soundgear
Flame Bass based on Warwick® Streamer

MODO BASSでは、12機種の代表的なベースがモデリングされています。

時代や音楽ジャンルを象徴するこれら12機種で、エレクトリック・ベースを使用するあらゆる音楽ジャンルを実質的に網羅することができるでしょう。

modobass_model_modern_j_bass
modobass_model_70_p_bass

好みに応じてベースをカスタマイズ

modobass_electronics_bridge_flame
MODO BASSでは、サウンドはリアルタイムにシンセシスされますから、奏法や部品交換、アンプやエフェクトの設定によってまったくユニークなサウンドを作りあげることができます。音作りの可能性は実質的に無限といっても過言ではないでしょう。モデリングの基となる楽器を選択したら、あなたのトラックに最適なサウンドを探求してみてください。

Amp / FX

modobass_ampfx_amp_solidstate-2

Amp/Fxセクションで、アンプやエフェクトを設定します。MODO BASSには、オクターバー、ディストーション、コーラス、コンプレッサー、エンヴェロープ・フィルター、グラフィックEQといった、7種類のストンプボックス・エフェクトが用意されています。どれもAmpliTube Custom Shopで人気のギア・モデルから採用されたものばかりです。エフェクトの各パラメーター、エフェクターの出力レベルなどを細かく設定できます。各エフェクト単体のサウンドが忠実にモデリングされているばかりでなく、エフェクト・チェインの中の相互作用もモデリングされています。MODO BOSSを他のソフトウェア・インストゥルメントと一線を画す存在としている点の1つでしょう!

アンプ およびキャビネットは、ヴィンテージな真空管アンプと1×15キャビネットの組み合わせ、パワフルなソリッド・ステート・アンプと4×10キャビネットの組み合わせから選択することができます。どちらのアンプ・ヘッドにはEQパラメータが用意されており、サウンドの微調整が可能です。ソリッド・ステート・アンプにはさらにグラフィックEQも装備されています。もちろんAmpliTube Custom Shopのような他のエフェクト・プラグインで、より細かく音作りをしたい方のために、このセクション全体をバイパスすることも可能です。

ベース・トラックにより表情豊かなサウンドをお探しなら、ぜひMODO BASSをお試しください。きっとそのサウンドのリアリズムに驚かれることでしょう!

キー・スイッチやコントロール・チェンジで表情豊かな演奏を

modobass_control-2

MODO BASSは、重要なパラメータをリアルタイムにMIDIコントロールすることもできます。ヴィブラートの度合い、シングル・ノートかコードか、奏法の切替、ミュート奏法、スライド奏法、デタッチ・ノイズなどをコントロールすることができます。

MIDIノート・ナンバーに割り当てられたキー・スイッチにより、フィンガー、スラップ、ピックの各奏法、ストロークの方向、ハンマリング、ハーモニクス、どの弦を演奏するかなどを切り替えることができます。
もちろんDAWでの使用時には、こうしたパラメータはすべてオートメーションすることが可能です。例えば、弦を弾く位置を演奏中に微妙に変化させれば、これまでのヴァーチャル・インストゥルメントでは実現できなかったリアリスティックなベースの演奏が可能になるでしょう。

IK Multimedia
MODO BASS ダウンロード版 ★在庫限り特価!
¥10,550
本体価格:¥9,591
158ポイント還元
IK Multimedia
MODO BASS クロスグレード 【対象:€99.99以上のIK有償製品をご登録のユーザーの方】ダウンロード版
¥26,390
本体価格:¥23,991
396ポイント還元

MODO BASS SE

MODO BASS SEは、MODO BASSより選ばれた2つのベース・モデル(60’s P-Bass、70’s P-Bass)を収録。他の機能はフル・バージョン(14ベース・モデル)同様です。

SE版ではキット / モデルが厳選されていること以外は、すべてフル・バージョンと同じです。つまり、MODOシリーズの心臓であるフィジカル・モデリングによる強力なシンセサイズ、さらにはエフェクト、各種コントロールなどは制限なくご利用いただけます。

IK Multimedia
MODO BASS SE ダウンロード版
¥19,790
本体価格:¥17,991
297ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2022年2月1日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Synthogyのピアノ音源「Ivory」アップグレード製品を特別価格にて提供す…
この夏限定で、Synthogyのピアノ音源「Ivory」アップグレード製品を特別価格にて提供する「Synthogy Ivory Upgrade Promo – 2025 Summer -」が、好評につき9月1 [……
Solid State Logicがモノラルチャンネルストリップ「Revival…
Solid State Logicが、モノラルチャンネルストリップ「Revival 4000 Signature Analogue Channel Strip」を発表しました! Revival 4000は、SSLの高性能 [……
DJIが「DJI mic3」が発表!4台のトランスミッター接続にも対応!Osmo…
DJIが、DJI Micシリーズの新製品「DJI mic3」を発表しました! DJI mic3は32bitフロート内部収録にも対応。トランスミッター4台を接続し、最大8台のレシーバーの接続にも対応。トランスミッターはレシ [……
Sonarworksが、SoundID VoiceAI用拡張ボイスパック2製品「…
SonarworksがSoundID VoiceAI用拡張ボイスパックの新製品として、「ロック系パック「Rock Voices」とキッズパック「Kids Voices」の2製品を発売しました! SoundID Voice [……
UVIがUVI音源のサウンドを凝縮したインスピレーションと創造性に満ち溢れた総合…
UVIが、UVI音源のサウンドを凝縮したインスピレーションと創造性に満ち溢れた総合音源「Prisma – Producer Lab」をリリースしました! Prismaはプロデューサーを無限の創造空間へと誘い、 [……
リモート音楽制作の業界標準ツール audiomovers LISTENTO Ap…
リモート音楽制作の業界標準ツール LISTENTO Appがバージョン3にアップデート
Oseeが7インチオンカメラモニター「G7 Pro」 と、8チャンネルストリーミ…
Osee(オーシー)より 7インチオンカメラモニター「G7 Pro」 と、8チャンネルストリーミングスイッチャー「GoStream Duet 8 ISO」を発売します。 8月28日発売予定で、ただいま予約受付中です。 G [……
FOSTEXが密閉型とオープン型のプレミアムヘッドホン「TH910」「TH919…
FOSTEXが密閉型とオープン型のフラッグシップモデルヘッドホン 「TH910」「TH919」 を9月上旬に発売! TH900シリーズは2012年の発売以来、フォステクスのフラッグシップモデルとして、独自のバイオダイナド [……
IK MultimediaがBrown Soundコレクションを演奏可能にするモ…
IK MultimediaがAI Machine Modeling技術でキャプチャーされたBrown Soundコレクションをライブステージで演奏可能にする、特別仕様のモデリングペダル「TONEX One Brown S [……
sE Electronicsが、完全数量限定バンドル 「sE8 Pair/Omn…
sE Electronicsが、コンデンサーマイク ペアsE8 Pair(カーディオイド)と、その指向性をオムニ(無指向)に変更する換装用ステレオペアカプセルsE8 Omni Capsule Pairをセットにした完全数 [……
IK Multimediaの「Total Studio 5 MAXプロモ」が価格…
IK Multimediaの最大級バンドルTotal Studio 5 MAXの特価プロモーション「Total Studio 5 MAXプロモ」が価格変更(値下げ)に! Total Studio 5 MAXは、音楽のアイ [……
StedmanのProScreen XLが、クランプがより広く開くようになったV…
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company