製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。
Youtubeから人気に火がついたバンド OK GO とKORGがコラボレーション!『 volca sample OK GO edition 』は彼らのアルバム Hungry Ghostsのサウンドが収録された、とにかく触って楽しいサンプラーです。もちろん自分でサンプリングした音を取り込んで搭載されたシーケンサーで演奏するもよし、MIDI経由でDAWからコントロールもよし。volca sample OK GO editionは、坂口 拓氏によるハイセンスなデザインも目を引く「欲しくなるサンプラー」です!
volca sample OK GO edition
OK GOの最新アルバム『Hungry Ghosts』で実際に使用された、ギター、ベース、ドラム、シンセサイザー、ボーカルなどのパラ・フレーズ100種類をプリロード・サンプルとして内蔵。まずはサウンドの数々を鳴らして聴いて、OK GOのシグネイチャー・サウンドを楽しんで下さい。
もちろん、専用iOSアプリ「AudioPocket for volca sample」を使用すれば、ユーザー独自のサンプル音源をロード可能です。ダウンロードはこちら。またiOS以外でもサンプル音源をロードできる素晴らしいサードパーティ・ソフトウェアもこちらにあります。
また、volca sampleならではの直感的なサンプル・エディットも可能です。ノブを次々に回し、サウンドの長さやピッチ、レベルなどのパラメーターを変化させることで、全く新たなサウンドを作り出すことができます。 OK GOが、今まで誰も見たことのない・聴いたことのない楽曲やMV、パフォーマンスで私たちを楽しませてくれたように、このマシンを持った皆さんも、OK GOのサウンドから、誰も聴いたことのないサウンドを生み出してプレイしてみて下さい。
自由自在な音作り・曲作りを 可能にするサンプル・シーケンサー
強力なサウンド・コントロール。
計11個ものパラメーター・ノブで、サンプル・サウンドを自在にエディットすることができます。しかもそのパラメーター全てが、ノブの動きを記憶するモーション・シーケンスに対応しており、サウンドに時間的な変化を与えることも可能です。
さらに、低域/高域を増減させてプレイを盛り上げるアナログ・アイソレーターや、音源を逆再生するリバース機能、そしてリバーブ・エフェクトを搭載。サウンドを強烈かつスピーディーに、次々と変化させていくことができます。
直感的で即興性に優れたvolcaシーケンサー。
エディットのしやすさやパートの抜き差しの即興性を重視したステップ・シーケンサーを装備。16個のステップ・キーで素早く打ち込んだり、演奏しながらのリアルタイム・レコーディングも可能です。また、出来上がったシーケンスを組み合わせてソング・パターンを作ることもできます。
さらに、シーケンス途中のステップを瞬時に抜き差しするアクティブ・ステップ機能やステップ・ジャンプ機能、前ノリ/後ノリのグルーヴを作り出すスウィング機能を搭載。即興でダイナミックなパフォーマンスを可能にします。
[eStoreClipper2A mdin=’38006′ blocklocate=’CPB’ img=’LINK’] [/eStoreClipper2A]About OK GO
1998年、Damian(Vo. & Gt.)とTim(Ba.)を中心にシカゴで結成され、現在はロサンゼルスに拠点を置くポップロックバンド。現在までに4枚のフルアルバムをリリースしている。2006年にDIYで制作された『Here It Goes Again』のMVがYouTubeを通じて世界的に大ヒットし、YouTube Video AwardsやMTV Video Music Awards、そして翌2007年にはグラミーでBest Short Form Music Videoを受賞。その後も彼らが制作するクリエイティビティ溢れるMVは毎回注目を集め、インターネット時代以降における新たなスタイルを提示し続ける稀有なバンド。2014年には4年ぶりの最新アルバム『Hungry Ghosts』をリリース。アルバムのリード曲『I Won’t Let You Down』のMVは日本で撮影され、公開されて1週間で1千万ビューを突破、世界中で大きな話題に。
記事内に掲載されている価格は 2015年11月18日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ