本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

01
Jul.2022
製品情報
  • HOME
  • 製品情報
  • SOFTWARE
  • KOMPLETE 13シリーズのアップデート/アップグレード半額セールは在庫限りで継続!さらにRock oNではKOMPLETE 13フルバージョンが過去最安値のほか、プレゼントによる大盤振る舞いキャンペーンも!

KOMPLETE 13シリーズのアップデート/アップグレード半額セールは在庫限りで継続!さらにRock oNではKOMPLETE 13フルバージョンが過去最安値のほか、プレゼントによる大盤振る舞いキャンペーンも!

WEB_eStore-top_1390 - 856

Native Instrumentsの人気バンドルKOMPLETE13シリーズのアップデート/アップグレード版が半額となる「Summer Of Sound」キャンペーンは6月30日をもって好評のうちに終了しましたが、Rock oNでは、最後にできる限り在庫を確保!売り切り御免の在庫限りで販売します。

そしてさらにKOMPLETE 13シリーズのフルバージョンの数量限定SALEがスタート!そして購入してくれた方への素敵なプレゼントもご用意しました!

①KOMPLETE 13シリーズのアップデート/アップグレード半額セールは在庫限りで継続!

②KOMPLETE 13フルバージョンが過去最安の¥48,400(税込)!

③KOMPLETE 13フルバージョンと半額アップデートを組み合わせればULTIMATEが¥84,600(税込)、COLLECTOR’S EDITIONが¥107,800(税込)に!

④Rock oNならiZotope RX Elementsをプレゼント!(Komplete 13 UPDとUPG除く)

KOMPLETE 13シリーズを中心に、制作環境を正に”コンプリート”にグレードアップできるRock oN限定の特大キャンペーンです!

・キャンペーン対象品リスト

Native Instruments
KOMPLETE 13 UPD
¥12,900
本体価格:¥11,727
1290ポイント還元
Native Instruments
KOMPLETE 13 UPG 箱潰れ品
¥22,000
本体価格:¥20,000
2200ポイント還元
Native Instruments
KOMPLETE 13 ULTIMATE UPD
¥26,400
本体価格:¥24,000
2640ポイント還元
Native Instruments
KOMPLETE 13 ULTIMATE UPG FOR K8-13
¥36,200
本体価格:¥32,909
3620ポイント還元
Native Instruments
KOMPLETE 13 ULTIMATE UPG FOR SELECT
¥59,400
本体価格:¥54,000
5940ポイント還元
Native Instruments
KOMPLETE 13 ULTIMATE Collector's Edition UPD
¥31,400
本体価格:¥28,545
471ポイント還元
Native Instruments
KOMPLETE 13 ULTIMATE Collector's Edition UPG FOR K8-13
¥54,800
本体価格:¥49,818
0ポイント還元
Native Instruments
KOMPLETE 13 ULTIMATE Collector's Edition UPG FOR KU8-13
¥36,200
本体価格:¥32,909
3620ポイント還元
Native Instruments
KOMPLETE 13
¥48,400
本体価格:¥44,000
4840ポイント還元
Native Instruments
KOMPLETE 13 ULTIMATE
¥84,800
本体価格:¥77,091
0ポイント還元
Native Instruments
KOMPLETE 13 ULTIMATE Collector's Edition
¥127,800
本体価格:¥116,182
12780ポイント還元

最適な購入方法

●既存ユーザー UPG/UPD

歴代の旧KOMPLETE 2~12 からのアップデートはもちろん、KOMPLETE SELECT、KOMPLETE 13 、KONTAKT1~6などからお好きなKOMPLETE 13へアップグレードも可能。いまこそ最新の音源をGET!

お持ちの製品 KOMPLETE 13 をGETするため 購入する製品 KOMPLETE 13 ULTIMATE をGETするため 購入する製品 KOMPLETE 13 ULTIMATE Collector’s EditionをGETするため 購入する製品
KOMPLETE 2-7 K13 UPD ¥12,900(税込)
eStoreへ
K13 UPD + K13 U UPG for K8-13 ¥49,100(税込) ※一旦K13にUPDしてそれからK13UへUPGする必要があります。
eStoreへ
K13 UPD + K13 UCE UPG for K8-13 ¥72,300(税込) ※一旦K13にUPDしてそれからK13UCEへUPGする必要があります。
eStoreへ
KOMPLETE 8~12 K13 UPD ¥12,900(税込)
eStoreへ
K13 U UPG for K8~13 ¥36,200(税込)
eStoreへ
K13 U C UPG for K8~13 ¥59,400(税込)
eStoreへ
KOMPLETE 13 K13 U UPG for K8~13 ¥36,200(税込)
eStoreへ
K13 U C UPG for K8~13 ¥59,400(税込)
eStoreへ
KOMPLETE 8~12 ULTIMATE K13 U UPD ¥26,400(税込)
eStoreへ
K13 U C UPG for KU8~12 ¥36,200(税込)
eStoreへ
KOMPLETE 13 ULTIMATE K13 U C UPG for KU8~12 ¥36,200(税込)
eStoreへ
KOMPLETE 12 ULTIMATE Collector’s Edition K13 U C UPD ¥31,400(税込)
eStoreへ
KOMPLETE SELECT K13 UPG ¥23,700(税込)
eStoreへ
K13 U UPG for K SELECT ¥59,400(税込)
eStoreへ
K13 UPG + K13 U C UPG for KU8~12 ¥83,100(税込)※一旦K13へUPGして、それからK13UCへUPGする必要があります。
eStoreへ
MASCHINE+ Selection、KONTAKT1-6、Symphony Series-Collection、またはSymphony Essential-Collection K13 UPG ¥23,700(税込)
eStoreへ
K13 U UPG for K SELECT ¥59,400(税込)
eStoreへ
K13 UPG + K13 U C UPG for KU8~12 ¥83,100(税込)※一旦K13へUPGして、それからK13UCへUPGする必要があります。
eStoreへ

●新規導入:ソフトウェア

Native Instruments
KOMPLETE 13
¥48,400
本体価格:¥44,000
4840ポイント還元
Native Instruments
KOMPLETE 13 ULTIMATE
¥84,800
本体価格:¥77,091
0ポイント還元
Native Instruments
KOMPLETE 13 ULTIMATE Collector's Edition
¥127,800
本体価格:¥116,182
12780ポイント還元

●新規導入:ハードウェアとのセット

KOMPLETE KONTROL S MK2キーボードシリーズとMASCHINE MK3にはKOMPLETE SELECTが付属しています。そのSELECTをアップグレード元として上位グレードを手に入れる買い方です。キーボードやMASCHINEと一緒に導入してパーフェクトなKOMPLETEワールドを作りたい方はこれがおすすめです!

一緒に欲しいハードウェア(SELECT付)/欲しいK13のグレード KOMPLETE 13 KOMPLETE 13 ULTIMATE KOMPLETE 13 ULTIMATE Collector’s Edition
KOMPLETE KONTROL S49 MK2 eStoreへ eStoreへ eStoreへ
KOMPLETE KONTROL S61 MK2 eStoreへ eStoreへ eStoreへ
KOMPLETE KONTROL S88 MK2 eStoreへ eStoreへ eStoreへ
MASCHINE MK3 eStoreへ eStoreへ eStoreへ

・Rock oN オリジナル特典のご紹介 : iZotope RX Elementsとは

ホームスタジオのためのオーディオリペアツール

rx-elements-box-web

RX Elementsは、オーディオリペアを始めるのに最適なRXのエントリーモデル。

ホームスタジオ・小規模スタジオでダイアログ録音や音楽制作を行う際に頻繁に悩みの種となる、過大入力によるクリッピング、唇や舌から出るクリックノイズ、電源のハムノイズなどを除去する、代表的なリペア機能を提供します。

Ver.8からの変更点 / 追加点
 ・32 Audio Tab Limit / タブの制限数が16個から、32個に倍増
 ・Horizontal Scrolling / 横スクロール機能の追加
 ・De-hum / カットするハムの倍音の数が8個から16個に。

関連記事

20210623_ni_732_540
Native Instruments KOMPLETE 全音源のプリセット試聴動画を公開!

20210628_NI_i
KOMPLETE 13シリーズおすすめシンセ・プラグイン10選!〜EDM / Future Bass編〜

20210617_ni-kontakt_732_540
KOMPLETE 13 使いこなしのためのTIPS 〜KONTAKTの初期設定編〜

記事内に掲載されている価格は 2022年7月1日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Antelope Audioがオーディオインターフェイスの新製品「Discret…
Antelope Audioがオーディオインターフェイスの新製品「Discrete 8 Oryx」を発表しました! この「Discrete 8 Oryx」は、「Discrete 4/8 Pro SC」の後継モデルとして設 [……
Positive Gridが、ヘッドフォンにフルスペックのSparkアンプを内蔵…
Positive Gridが、ヘッドフォンにフルスペックのSparkアンプを内蔵した「Spark NEO Core」を発表しました! Spark NEO Coreは、パワフルなアンプとエフェクト、AI搭載のトーン生成技術 [……
beyerdynamicが100周年記念モデル後継機ほか、ブランド初の本格的なイ…
beyerdynamicが100周年記念モデルの後継機となる新しい「DT PRO Xシリーズ」のほか、ブランド初の本格的なインイヤーモニターシリーズ「DT IEシリーズ」を含む6製品を発表しました! 世界的に高い評価を得 [……
WavesがLV1 Classic/LV1 64chソフトウェアの拡張オプション…
Wavesが、LV1 Classic/LV1 64chソフトウェアの拡張オプション「eMotion LV1 80-Channel Expansion」を発売しました! このオプションのソフトウェア拡張「eMotion L [……
Spitfire Audioがブラック・クワイア音源「Mervyn Warren…
ゴスペルの魂を宿すダイナミックな歌声を収録!
Marshallが初のパーティースピーカー「Bromley 750」を発表!
最新のテクノロジーとMarshallの象徴的なデザインを組み合わせた初のパーティースピーカー!
Strymonが60年代のOil Can Echoのサウンドを忠実に再現した「O…
発売記念キャンペーンもスタート!
AvidがPro Tools 2025.10をリリース!ついに360 Reali…
Avidより、Pro Toolsの最新バージョンとなる「Pro Tools 2025.10」がリリースされました! 有効なサブスクリプションまたは現在アップグレード・プラン加入中の永続ライセンスをお持ちのすべてのPro [……
IK Multimediaの「TONEX Pedal Bass Edition」…
10月24日(金)に発売決定!ただいま予約受付中!
新作3製品を含むVienna Symphonic Libraryの人気ピアノ音源…
新作3製品(「Studio Concert D 1887」「Boesendorfer Imperial Essentials」「Yamaha CFX Essentials」)を含むVienna Symphonic Lib [……
SOUND PARTICLESが、3D出力対応のグラニュラー・シンセサイザー 「…
SOUND PARTICLESが、完全に独立した4つのグラニュラー・レイヤーを備えるプラグイン・シンセサイザー「GrainDust(グレインダスト)」を発表しました! GrainDustはその名の通り「グレイン」すなわち [……
Audientが強力なルーム補正システム「ORIA Mini」を発表!Sonar…
Audientより、オーディオ・インターフェースとスピーカーの間に設置できる強力なルーム補正システム「ORIA Mini」が発表されました! ORIA miniはSonarworksとの提携により、数分で部屋の音響的欠陥 [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company