本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

15
Feb.2023
製品情報
  • HOME
  • 製品情報
  • SOFTWARE
  • POLYVERSEが比類ないサウンドデザイン能力を持つパワフルでユニークなフィルター・プラグイン「SUPERMODAL」を発売!

POLYVERSEが比類ないサウンドデザイン能力を持つパワフルでユニークなフィルター・プラグイン「SUPERMODAL」を発売!

20230115_polyverse_1390_856

米国LAに拠点を置きDAW用プラグインの開発・販売を行うPOLYVERSEのフィルター・プラグイン「SUPERMODAL(スーパーモーダル)」を発売しました。

比類ないサウンドデザイン能力を持ち、モード間のシームレスなモーフィングが可能なモーダルフィルターです。様々な共鳴体の挙動をエミュレートした音響特性を持つ強力なモーダルフィルターが、トラックを魅力的なものにします。

POLYVERSE
SUPERMODAL
¥16,500
本体価格:¥15,000
248ポイント還元

比類ないサウンドデザイン能力を持つパワフルでユニークなフィルター・プラグイン

Polyverse-Supermodal-Presentation-GUI-version-1

Supermodalは、あなたの音楽を共鳴(RESONATE)させ、比類ないサウンドデザイン能力を持つパワフルでユニークなフィルターです。

主な特長

・モード間のシームレスなモーフィングが可能なモーダルフィルター
・音楽的なものから複雑なものを含む27のモード
・200以上のプリセット
・SVFフィルター入力とモーダルフィルター出力、ドライブ機能
・高速で直感的なモジュレーション・ソースであらゆるパラメーターをモジュレート可能
・4つのモジュレーション・スロット間でのクロスモジュレーション
・24dB/Octスロープのステートバリアブル・フィルター
・SVFとモーダルフィルターのブレンド
・レゾナンスが100を超えると発生する自己レゾナンス
・パーシャルを制御して高域または低域を完全に除去
・ディケイとダンピングコントロールによるモーダルテールのシェイプアップ

パラレル・ステートバリアブル・フィルターと広大なモジュレーションシステムを組み合わせることで、単一のオーディオ信号を幅広い周波数に操作し、きらめくシネマティック・サウンドスケープ、脈打つリズム、ハーモニック・モーションのパッドなど、思いつく限りのサウンドを作り出すことが可能です。

27種類のサウンドモデリングモード

sound-modeling-mode-jpg

モーダルフィルターは、何百もの精密なバンドパスフィルターを利用して、様々な楽器、オブジェクト、波形などの共鳴体をモデリングします。フランジャー、フェイザー、ボーカル・フィルター、物理的、さらには数学的にモデリングされたレゾネーターを含む、3つのバリエーションを持つ9つのモデル、合計27のモードを搭載。Supermodalは、ディケイ、ダンピング、パーシャルの設定により、これらのユニークなサウンド特性をあなたのサウンドパレットに提供します。

Supermodalの魅力とは

Supermodalの魅力は、その強力なフィルターと堅牢なモジュレーション・システムを組み合わせたときに、存分に発揮されます。4つのモジュレーション・スロットには、Metaノブ、ADSR、エンベロープ・フォロワー、シーケンサー、MIDI/CVトリガー、ランダマイザーを含む6つのモジュレーション・ソースが用意されています。また、スロット間でクロスモジュレーションを行うことで、より強烈なモジュレーションを作り出すことも可能です。ステートバリアブル・フィルターとモーダルフィルターはステレオで動作するため、左右の信号を独立、同時、または別々にモジュレートして、驚異的なステレオ・エフェクトを実現することができます。Supermodalのほぼすべてのパラメーターがモジュレーションを受け取ることができます。

クラシックなステートバリアブル・フィルター(SVF)を搭載!

Supermodalのクラシックなステートバリアブル・フィルター(SVF)は、モーダルフィルターと並行して動作しながら、ハイパス、バンドパス、ローパスの間でスムーズにブレンドされます。SVFフィルターは、多くのクラシックなアナログシンセサイザーでおなじみの1オクターブあたり24 dBのスロープを使用し、レゾナンスをブーストして自己共振させることが可能です。Drive機能でさらにドライブさせ、暖かみを加え、信号を太くすることができます。Blendスライダーでステートバリアブル・フィルターとモーダルフィルターをクロスフェードさせ、シームレスなモーフィングが可能です。

POLYVERSE
SUPERMODAL
¥16,500
本体価格:¥15,000
248ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2023年2月15日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

MorleyのEQ&ブースター搭載のコンパクトタイプワウ「20/20 …
MorleyのEQ&ブースター搭載のコンパクトタイプワウ、20/20 Tone Questor Wahとレックス・ブラウンのシグネチャーベースワウ、Rex Brown Old Blue Wahを5月23日(金) [……
Plugin Allianceより新たに6製品が新登場!12製品の再販売も開始!
Plugin Allianceより新たに6製品が新登場! Lindell Audioからは「254E」「354E」「6X-500」「7X-500」の4種のアナログモデリング・ダイナミクスが、Cut Through Rec [……
Synthogyのピアノ音源Ivory 3が期間限定で特別価格になる「Synth…
Synthogyの最新シリーズとなるピアノ音源「Ivory 3」が期間限定で特別価格になる「Synthogy Spring Sale 2025」がスタート! ピアノ音源の中でも圧倒的な存在感を誇り、世界中でレコーディング [……
Sonnoxの人気ボーカルプラグインVoxDoublerとVocaが最大80%O…
ボーカルプロダクションでよく使われるダブリングやコンプレッションのスキルとノウハウを凝縮したSonnoxのプラグイン2種が最大80%OFFとなる「Sonnox Vocal Seasonセール」がスタート! ボーカル・ダブ [……
SSLが高度なメータリングソリューションMeter Proを発売!6/12までイ…
SSLが高度なメータリングソリューションMeter Proを発売しました! Meter Proは、現代的で伝統的なオーディオワークフローの両方の要求を満たすように設計された包括的なメータリングソリューションです。オリジナ [……
BITWIGから4 in /12 outのUSBオーディオ・インターフェイス「B…
BITWIGが、オーディオ/MIDI/CV入出力、モニターコントローラー、DAWコントローラーの3役をこなすUSBオーディオ・インターフェース「Bitwig Connect 4/12」を発表しました! Bitwig Co [……
AbletonのLive 12が特別価格になるフラッシュセールがスタート!5/2…
AbletonのLive 12が特別価格になるフラッシュセールがスタート! 下記のように各シリーズが期間限定でお得になります!(価格は全て税込) ・Live12 Suiteシリーズ 25%OFF ・Live 12 Sui [……
Harrison 32 Busが特別価格になるキャンペーンがスタート!
Harrison 32 Busが84%OFFの特別価格となるキャンペーンがスタート! このプラグインはHarrison Mixbus 32C DAWのバス・プロセッシングをエミュレートし、有名な32Cワークフローの一部を [……
YAMAHAがギタートランスミッターYW10Tを発売!挿すだけで簡単設定でき、自…
YAMAHAがギタートランスミッターYW10Tを、5月16日(金)に発売します! YW10TはギターアンプTHR-IIワイヤレスモデル、および対応のLine 6製品と組み合わせて簡単に自由なワイヤレス体験を実現するワイヤ [……
最大73%OFF!EASTWESTすべてのシングルライセンス商品が特別価格となる…
EASTWESTのバーチャルインストゥルメント製品が最大73%オフの特別価格となるメモリアルデーセールがスタート! リリースしたばかりの新製品「LO-FI」のほか、定番音源Hollywoodシリーズのオーケストラやクワイ [……
IK Multimediaが2つのプロモーションをスタート!「TONEX Mon…
IK MultimediaのTONEX MAX、AmpliTube 5 MAX、TONEXコレクション各種が最大で67%OFFとなる「TONEX Month Softwareプロモ」がスタート! さらにIKのバーチャル・ [……
UJAM有償製品を1製品以上お持ちの方であれば、最安¥1,300から購入できる「…
UJAM有償製品を1製品以上お持ちの方であれば、最安¥1,300から購入できる「UJAM ロイヤリティSALE 2025」がスタート! このキャンペーンでは、これまでの「クロスグレード」という名称が「ロイヤリティ」へ変更 [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company