本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

22
Nov.2021
製品情報

PresonusのStudio One、Notionなどを対象としたBlack Fridayがスタート!

20211122_presonus_1390_856

PresonusのStudio One、Notionなどを対象としたBlack Fridayがスタートしました!

■対象製品

・Studio One 5 Professional 日本語版(DL)Black Friday特価:¥29,960(税込)通常価格:¥42,800(税込)

・Studio One 5 Artist 日本語版(DL)Black Friday特価:¥7,420(税込)通常価格:¥10,600(税込)

・Studio One 5 Crossgrade 日本語版(DL)Black Friday特価:¥22,400(税込)通常価格:¥32,000(税込)
・Notion 6 日本語版(DL)Black Friday特価:¥10,780(税込)通常価格:¥16,500(税込)

※Studio Oneアカデミック版は通常価格になります。

期間は11月30日(火)15時まで!このチャンスをお見逃しなく。

PreSonus
Studio One 5 Professional 日本語版(DL)
¥42,800
本体価格:¥38,909
642ポイント還元
PreSonus
Studio One 5 Artist 日本語版(DL)
¥10,600
本体価格:¥9,636
159ポイント還元
PreSonus
Studio One 5 Crossgrade 日本語版(DL)
¥32,000
本体価格:¥29,091
480ポイント還元
Presonus
Notion 6 日本語版(DL)
¥17,600
本体価格:¥16,000
264ポイント還元

Studio One

Studio-One07

ここ数年で急激にユーザーを増やしている要注目のDAWが、PresonusのStudio Oneです。後発ながらも新世代DAWとして人気が高く、プロの間でも他のソフトウェアからクロスグレードすることも多いと評判です。

Studio Oneは、デジタル・ミックスを定義したドイツの敏腕プログラマー達がデザインしました。長年のデジタル・オーディオ開発で培った知識と経験をベースに、最新のテクノロジーとモダンコードだけを用いてゼロから開発しています。歴史や固定概念に振り回されることなく、圧倒的なサウンド・クオリティと直感的でスピーディーな音楽制作環境のために常に進化している次世代の64Bitデジタル・オーディオ・ワークステーションです。

さらにわかりやすくStudio Oneの魅力を解説!

20211022_StudioOne_i
Studio Oneとは?
ユーザー数を増やしているStudio Oneの魅力を紹介!
●64bit処理による高音質
●動作が軽く、レスポンスも軽快
●効率的なシングル・ウインドウのインターフェース
●他のDAWからの乗り換えも安心(他のDAWのショートカットが使えるようになる機能が!)
●便利なコードトラックとハーモニー機能
●Impact XTとSample One XTによるサンプラー機能

近年さらにバージョンアップを繰り返し、2020年にはメジャーアップデートとなる「Studio One 5」を発表、最近ではバージョン5.4を発表し、Apple M1チップへのネイティブ対応やパフォーマンス向上プラグインのスリープ機能など、多くの魅力的な新機能が盛り込まれています。

Studio Oneのラインナップ

ラインナップは3種類。フラッグシップのStudio One Professional、ミドルレンジのStudio One Artist、さらに他社DAWユーザーがStudio One Professional(日本語版)をロープライスで入手できるクロスグレード版もあります!

●Studio One Professional(フラッグシップ)

Studio One_professional

Black Friday特価:¥29,960(税込)通常価格:¥42,800(税込)

PreSonus
Studio One 5 Professional 日本語版(DL)
¥42,800
本体価格:¥38,909
642ポイント還元

●Studio One Artist(ミドルレンジ)

Studio One_Artist

Black Friday特価:¥7,420(税込)通常価格:¥10,600(税込)

PreSonus
Studio One 5 Artist 日本語版(DL)
¥10,600
本体価格:¥9,636
159ポイント還元

●他社DAWユーザーがお得に!クロスグレード版も

so50_crossgrade

他社のDAWなどクロスグレード対象ソフトウェアのユーザーがクロスグレード登録を行うことで通常版Studio One Professional日本語版をロープライスで入手できる乗り換え向け優待版です。パッケージ内容/製品仕様は通常版Studio One Professional日本語版と同様で、もちろんクロスグレード対象ソフトウェアはそのままご利用頂けます。

Black Friday特価:¥22,400(税込)通常価格:¥32,000(税込)

PreSonus
Studio One 5 Crossgrade 日本語版(DL)
¥32,000
本体価格:¥29,091
480ポイント還元

手書き入力や素早く直感的操作が可能な楽譜作成&作曲ソフトウェア、Notion 6!

download

Notion 6は、素早く直感的操作が可能な楽譜作成&作曲ソフトウェアです。手書き入力も可能で思い付いたらMacでもPCでもiOSスマホでもいつでもスコアリングできるのが特徴です。アビー・ロード・スタジオで収録されたロンドン交響楽団の音源によるリアルな楽譜再生能力も備えていて、オーケストラからバンドスコア、リードシートやギタータブ譜まで、洗練されたスコアを素早く提供できます。

またNortion 6はStudio Oneとの強力でシームレスな統合が実現され、オーディオ、ノート、トラック、VST、スコア・データをソフトウェア間で直接やりとりできる、強力な音楽制作ツールを構築可能です。

Black Friday特価:¥10,780(税込)通常価格:¥16,500(税込)

Presonus
Notion 6 日本語版(DL)
¥17,600
本体価格:¥16,000
264ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2021年11月22日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Universal AudioのApollo X Gen 2ラックの購入モデルに…
Universal AudioのApollo X Gen 2ラックモデルの特別プロモーションとして、購入モデルに応じてモデリングマイクのSphere LX、またはSphere DLXが無償で提供される、Apollo X [……
Antelope Audioがオーディオインターフェイスの新製品「Discret…
Antelope Audioがオーディオインターフェイスの新製品「Discrete 8 Oryx」を発表しました! この「Discrete 8 Oryx」は、「Discrete 4/8 Pro SC」の後継モデルとして設 [……
Positive Gridが、ヘッドフォンにフルスペックのSparkアンプを内蔵…
Positive Gridが、ヘッドフォンにフルスペックのSparkアンプを内蔵した「Spark NEO Core」を発表しました! Spark NEO Coreは、パワフルなアンプとエフェクト、AI搭載のトーン生成技術 [……
beyerdynamicが100周年記念モデル後継機ほか、ブランド初の本格的なイ…
beyerdynamicが100周年記念モデルの後継機となる新しい「DT PRO Xシリーズ」のほか、ブランド初の本格的なインイヤーモニターシリーズ「DT IEシリーズ」を含む6製品を発表しました! 世界的に高い評価を得 [……
WavesがLV1 Classic/LV1 64chソフトウェアの拡張オプション…
Wavesが、LV1 Classic/LV1 64chソフトウェアの拡張オプション「eMotion LV1 80-Channel Expansion」を発売しました! このオプションのソフトウェア拡張「eMotion L [……
Spitfire Audioがブラック・クワイア音源「Mervyn Warren…
ゴスペルの魂を宿すダイナミックな歌声を収録!
Marshallが初のパーティースピーカー「Bromley 750」を発表!
最新のテクノロジーとMarshallの象徴的なデザインを組み合わせた初のパーティースピーカー!
Strymonが60年代のOil Can Echoのサウンドを忠実に再現した「O…
発売記念キャンペーンもスタート!
AvidがPro Tools 2025.10をリリース!ついに360 Reali…
Avidより、Pro Toolsの最新バージョンとなる「Pro Tools 2025.10」がリリースされました! 有効なサブスクリプションまたは現在アップグレード・プラン加入中の永続ライセンスをお持ちのすべてのPro [……
IK Multimediaの「TONEX Pedal Bass Edition」…
10月24日(金)に発売決定!ただいま予約受付中!
新作3製品を含むVienna Symphonic Libraryの人気ピアノ音源…
新作3製品(「Studio Concert D 1887」「Boesendorfer Imperial Essentials」「Yamaha CFX Essentials」)を含むVienna Symphonic Lib [……
SOUND PARTICLESが、3D出力対応のグラニュラー・シンセサイザー 「…
SOUND PARTICLESが、完全に独立した4つのグラニュラー・レイヤーを備えるプラグイン・シンセサイザー「GrainDust(グレインダスト)」を発表しました! GrainDustはその名の通り「グレイン」すなわち [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company