本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

21
Jul.2023
製品情報

数量限定!reProducer Audioの人気スタジオモニターEpic 5が、特別価格プロモーション!

20230720_reProducer_1390_856

reProducer AudioのアクティブタイプスタジオモニターEpic 5を、数量限定「特別価格」提供するお得なプロモーションがスタートしました!

2019年に第1弾モデル Epic 5で日本上陸したモニタースピーカーの新ブランドreProducer Audioは、独自の音響工学に基づくユニークな形状と、DSPに頼らず、絶妙な筐体設計によるタイムアライメントを実現し、ボトムにあるパッシブラジエーターにより現代の音楽制作に欠かせないボトムエンドを充実させたブランドです。

DSP搭載のモニタースピーカーがトレンドとなっている今こそ、もっとreProducer Audioのニアフィールドモニターの素晴らしさを実感して頂くために、数量限定の特別価格にて提供するプロモーションを実施いたします。

ペア価格で通常実勢価格179,300円(税込)が、プロモーション特別価格139,700円(税込)となります。

*規定数に達し次第、予告なく通常価格へ変更する場合がありますので、ご注意ください。

reProducer Audio
Epic 5
¥179,300
本体価格:¥163,000
8965ポイント還元

Epic 5

reProducer Audioが3年かけて開発したスピーカー

epic5-cover-1

reProducer Audioは、ドイツ南西部ブライザハにある United Minorities 社のCEO、Attila Czirjak(アティラ・サージェック)によって2015年に設立されました。United Minorities は20年にわたってドイツやスイスのコンサートホールのサウンドシステムおよび音響デザインを行ってきた会社であり、ヨーロッパの有名プロデューサーやサウンドエンジニアたちに愛用されるスピーカー、アンプ、マイクなどのカスタムメイドも手掛けています。

reProducer初の製品となる Epic 5は今日のスタジオにおけるスタンダードモニターになることを目指し、3年をかけ開発されました。正確なサウンドと美しいデザイン、そしてリーズナブルな価格設定と、現代のプロジェクトスタジオやプロデューサーにとってベストな選択肢のひとつとなるでしょう。

Epic 5 のコンセプト

epic5-image-6

reProducer は可能な限り正確なサウンド・パフォーマンスを得るべく、ドライバー、パッシブラジエーター、アンプ、そしてハウジングなど、すべての関連部品を自社開発しています。

Epic 5 はプロフェッショナルなワークフローの中でより早く確実に決定を下せるよう、フラットな周波数特性、全周波数帯域における速いトランジェントレスポンス、広大で自然なダイナミックレンジ、そして低ノイズと低歪みに至る、「正しいサウンド」をもたらすためのあらゆる条件を備えています。

例えば、すべてのドライバーがアルミニウム製となっています – ツイータードーム、ウーファー、パッシブラジエーターコーンまでが同じアルミニウム素材となっているため、すべてのドライバーで同様の速いトランジェントレスポンスが得られます。

モニター前面部の傾斜はドライバー間の精密な時間差調整のためのデザインであり、これによってより正しいサウンドをモニターできるようになっています。

reProducer Audioの製品哲学

「新製品を作る際の目標、それは正しいサウンドと品位を具現化することでした。特定の部分に集中したり何か技術的なディテールに執着するよりも、優れた設計と美しいデザインを同時に盛り込み、それをリーズナブルな価格で提供するというのはどうだろうと考えたのです – 皆のための理想的な産業デザインとして、ですね。

フラットでリニアな特性については、考慮しなければならない点が多々あります。実のところこれは難しいものではなく、DSPと測定システムで自動化することもできるでしょう – しかしこれは2次元的なアプローチと言えます。非常に基本的なアプローチではあるのですが、単に理想的なポジションで “パワーと周波数の関連性” を測定したものに過ぎません。正しく働くスピーカーを作るためには、パワーと周波数はもちろんのこと、時間差、倍音など、さまざまな要素を3次元の世界において考慮していかなければならないのです。」

epic5_listen

パワードスピーカーでありながらパッシブスピーカーのようなナチュラルさで、前に押し出して来るサウンドではなく「そこで鳴っている」という感覚。低域も充分に再生しており、ローエンドの確認にも定評があります。

matsumotosan

ZeeQ Co.,LTD.代表の松本靖雄さんのコメント

「スイートスポットが広く、スピーカーから離れた場所でも音像が大きく崩れないのと、ボリュームが小さい時と大きい時のバランスも崩れにくい。Epic 5の価格はペアで15万円(税抜)ですが、サウンドのクオリティは20〜30万円のスピーカーに匹敵する優れたコストパフォーマンスだと思います」

reProducer Audio
Epic 5
¥179,300
本体価格:¥163,000
8965ポイント還元

関連製品

reProducer Audio
Epic 5 White(Pair)
¥139,700
本体価格:¥127,000
24638ポイント還元
reProducer Audio
Epic 55 (1Pair)
¥391,600
本体価格:¥356,000
5874ポイント還元

関連記事

20210811_reProducer_732_540
reProducer Audio Epic 5のホワイトバージョンが数量限定で発売

20230324_JUVENILE_i
JUVENILEが描くトラックメイキングの進化術 
ー音楽的ルーツから使用機材、名曲誕生秘話までー
(JUVENILE氏もEpic 5を愛用しています)

記事内に掲載されている価格は 2023年7月21日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Antelope Audioがオーディオインターフェイスの新製品「Discret…
Antelope Audioがオーディオインターフェイスの新製品「Discrete 8 Oryx」を発表しました! この「Discrete 8 Oryx」は、「Discrete 4/8 Pro SC」の後継モデルとして設 [……
Positive Gridが、ヘッドフォンにフルスペックのSparkアンプを内蔵…
Positive Gridが、ヘッドフォンにフルスペックのSparkアンプを内蔵した「Spark NEO Core」を発表しました! Spark NEO Coreは、パワフルなアンプとエフェクト、AI搭載のトーン生成技術 [……
beyerdynamicが100周年記念モデル後継機ほか、ブランド初の本格的なイ…
beyerdynamicが100周年記念モデルの後継機となる新しい「DT PRO Xシリーズ」のほか、ブランド初の本格的なインイヤーモニターシリーズ「DT IEシリーズ」を含む6製品を発表しました! 世界的に高い評価を得 [……
WavesがLV1 Classic/LV1 64chソフトウェアの拡張オプション…
Wavesが、LV1 Classic/LV1 64chソフトウェアの拡張オプション「eMotion LV1 80-Channel Expansion」を発売しました! このオプションのソフトウェア拡張「eMotion L [……
Spitfire Audioがブラック・クワイア音源「Mervyn Warren…
ゴスペルの魂を宿すダイナミックな歌声を収録!
Marshallが初のパーティースピーカー「Bromley 750」を発表!
最新のテクノロジーとMarshallの象徴的なデザインを組み合わせた初のパーティースピーカー!
Strymonが60年代のOil Can Echoのサウンドを忠実に再現した「O…
発売記念キャンペーンもスタート!
AvidがPro Tools 2025.10をリリース!ついに360 Reali…
Avidより、Pro Toolsの最新バージョンとなる「Pro Tools 2025.10」がリリースされました! 有効なサブスクリプションまたは現在アップグレード・プラン加入中の永続ライセンスをお持ちのすべてのPro [……
IK Multimediaの「TONEX Pedal Bass Edition」…
10月24日(金)に発売決定!ただいま予約受付中!
新作3製品を含むVienna Symphonic Libraryの人気ピアノ音源…
新作3製品(「Studio Concert D 1887」「Boesendorfer Imperial Essentials」「Yamaha CFX Essentials」)を含むVienna Symphonic Lib [……
SOUND PARTICLESが、3D出力対応のグラニュラー・シンセサイザー 「…
SOUND PARTICLESが、完全に独立した4つのグラニュラー・レイヤーを備えるプラグイン・シンセサイザー「GrainDust(グレインダスト)」を発表しました! GrainDustはその名の通り「グレイン」すなわち [……
Audientが強力なルーム補正システム「ORIA Mini」を発表!Sonar…
Audientより、オーディオ・インターフェースとスピーカーの間に設置できる強力なルーム補正システム「ORIA Mini」が発表されました! ORIA miniはSonarworksとの提携により、数分で部屋の音響的欠陥 [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company