本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

15
Jun.2021
製品情報
  • HOME
  • 製品情報
  • OTHER
  • Rolandがストリーミング・ビデオ・スイッチャーV-160HDを発表!ハイブリッド・イベントを支える映像演出のニュースタンダード

Rolandがストリーミング・ビデオ・スイッチャーV-160HDを発表!ハイブリッド・イベントを支える映像演出のニュースタンダード

20210615_Roland_1390_856

Rolandがストリーミング・ビデオ・スイッチャーV-160HDを発表しました!

企業のプレゼンテーションや音楽ライブなどにおいてハイブリッド・イベントはスタンダードな手法となりつつありますが、リアル会場へのスクリーン送り出しとライブ配信を同時に実施する演出現場では、映像・音声の接続が非常に複雑になります。

20210615-_Roland_MDIN_Luckin

V-160HDはこれからのハイブリッド・イベントに適応するストリーミング・ビデオ・スイッチャーです。

豊富な入出力と多彩な演出を実現するための機能を備えたビデオ・スイッチャー

20210615-_Roland_MDIN_top

主な特徴

1. 豊富な入出力と多彩な演出を実現するための機能を備えたストリーミング・ビデオ・スイッチャー

2. 1080p対応HDMI入力8系統
全入力にフレームレート・コンバーター搭載。うち4系統はスケーラー搭載

3. 3G-SDI入力8系統
全入力にフレームレート・コンバーター搭載

4. 映像出力はHDMI3系統、SDI3系統、USB-C1系統の合計7系統

5. 出力先に応じて選べる出力モード
PROGRAM、SUB PROGRAM、PREVIEW、AUX、MULTI-VIEW、16 INPUT-VIEW、16 STILL-VIEW 
6. 高品質40チャンネル・デジタル・オーディオ・ミキサー

7. PinPやキー合成、テロップなど最大8レイヤーを使った画面演出が可能

8. 本体に静止画を16個登録可能
BMP、JPEG、PNGに対応

9. プリセット・メモリーやマクロ、シーケンサー機能を備え、煩雑な操作をオートメーション化

10. 異なるメーカーのカメラも混在可能な汎用性の高いPTZカメラ制御機 

11. USB、RS-232、LAN、Tally/GPIO、Bluetooth、フット・コントローラーなど幅広い外部制御機能を装備

12. macOS/Windows、iPad用のリモート・コントロール・ソフトウェア(順次公開予定) 

13. 有線/無線に対応したタリー機能

●ハイブリッド・イベントを拡張する汎用性の高いインターフェース

V-160HD_leaf_20210611-8
V-160HD_leaf_20210611-9

V-160HDは、豊富な映像/音声入出力、多彩な演出機能を一台にまとめ、ハードウェアならではの直感的な操作性、また堅牢性により、ハイブリッド・イベントを安定して遂行するための一台です。リアル会場とライブ配信の両方へ、柔軟な対応が求められるプロフェッショナルに必携な一台となるでしょう。

●出力先を選べる柔軟な出力系統

20210615-_Roland_MDIN_rear

V-160HDは映像・ 声の出力を自由に割り当てられる7つの出力系統(HDMI3系統、SDI3系統、USB-C1系統)を備え、出力先に応じた画面設定が可能です。

例えばPROGRAM OUTはライブ配信用に、ステージLEDや会場送り出しにはSUB PROGRAM OUT、演奏確認用にはAUXを出力し、運営確認用マルチビューもすべてV-160HD一台で管理することができます。

●最大8レイヤーの映像合成と多彩な映像エフェクト

V-160HD_leaf_20210611-12

制作現場において観客を惹きつける演出を実現するため、映像合成とエフェクト機能は重要な要素です。V-160HDは最大8レイヤーまで対応した映像合成が可能で、最大4つのPinP & KEY(ピクチャー・イン・ピクチャー・アンド・キー)、2つの
DSK(ダウンストリーム・キー)を使い、PROGRAM OUTとSUB PROGRAM OUTの2つの映像出力を作ることができます。

PROGRAM OUTはライブ配信に、SUB PROGRAMOUTは会場のスクリーンなど出力先に応じた個別の映像を作ることができます。

本体に映像ソースとしてUSBメモリーから静止画を最大16個まで登録可能です。アルファ・チャンネル付きPNG画像にも対応し、DSKのソースとして使えばライブ配信中のロゴ出しなどに活用できます。

記事内に掲載されている価格は 2021年6月15日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

LEWITTがミックスやマスタリングで信頼できる仮想音響空間を実現するプラグイン…
LEWITTがミックスやマスタリングで信頼できる仮想音響空間を実現するプラグイン「Space Replicator」を発売しました! Space Replicatorは、オーディオエンジニア、プロデューサー、DJ、作曲家 [……
Astell&Kernがポータブル特化の単体DAP『PD10 Blac…
Astell&Kernブランドから、プロユース想定ハイレゾオーディオプレーヤー「PD10 & Cradle」からクレードル付属を省いてポータブルに特化させた『PD10 Black』『PD10 Silv [……
McDSPの人気プラグインが最大56%OFFとなる「McDSP SPOOKY S…
FutzBox Lo-Fiエフェクト、EC-300 Echo Collectionなど、McDSPの人気プラグインが最大56%OFFとなる「McDSP SPOOKY SALE 2025」がスタート! シリコンバレー発の革 [……
UJAMが躍動感あふれるアフロビート・ドラムキット「Beatmaker KAYA…
UJAMが躍動感あふれるアフロビート・ドラムキット「Beatmaker KAYA」を発売しました! 西アフリカ由来のリズムを現代的に解釈したアフロフュージョンは、いま世界中のシーンで注目を集めています。 Beatmake [……
Austrian Audio 「BEST SELLERS PROMOTION 2…
大好評開催中の「Austrian Audio BEST SELLERS PROMOTION 2025」が、好評につき期間延長に(終了未定)! 最大43%OFFまで拡大し、一部の対象製品にはプレゼント付属などお得な内容に! [……
iZotopeが誇るリバーブ製品が40%OFFとなる「iZotope Rever…
Neoverbは今回のセールよりお得な在庫限り特価!
SteinergのハードウェアをYAMAHAブランドとしてリブランディングするこ…
YAMAHAが、Steinergのオーディオインターフェースがヤマハブランドへのリブランディングを発表しました!これに伴い、ヤマハブランドから新モデルのオーディオインターフェース「UR-MK3シリーズ」「URX-Cシリー [……
Softubeが「Empirical Labs Professor Punch-…
Softubeがプラグインの新製品「Empirical Labs Professor Punch-Knuckles」と、バンドル収録した「Empirical Labs Complete Collection 2」をリリー [……
AEAがリボンマイクを最大限に引き出す500シリーズ・プリアンプ「RPQ503」…
AEAが、リボンマイクを最大限に引き出す500シリーズ・プリアンプ「RPQ503」と、2スロット500シリーズ・シャーシ「SNAQBOX」を発売しました! RPQ503は、AEAが誇る高インピーダンス&ハイゲイン・プリア [……
Ferrofishが多機能でコンパクトなAD/DAコンバーター「PULSE16 …
Ferrofishより、スタジオやライブ環境へのシームレスな統合を目的に設計された、多機能でコンパクトなAD/DAコンバーター「PULSE16 AE」が発売しました。 PULSE16 AEは、PULSE16 (ADATモ [……
NovationがLaunchkey MK4専用の最強ソフトシンセ「Novati…
NovationがLaunchkey MK4専用の最強ソフトシンセ「Novation PLAY」を発表しました! Klevgrandとの共同開発によって誕生したこの新しいバーチャル・インストゥルメントには、Novatio [……
SONYが密閉型モニターヘッドホン「MDR-M1」を発売!
超広帯域再生を実現!幅広いオーディオ制作ワークフローに対応
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company