ポーランドのベンチャーメーカーZYLIAが開発した、ZYLIAレコーディング・ソリューションがついに予約開始!2019年1月に発売となります。
ZYLIA の核となる球体の『ZM-1マイク・アレイ』は1本でマルチトラック同時録音ができるUSBマイクなのです。これと専用ソフトウェアを組み合わせることで、ステレオ録音からAmbisonicsをはじめとする3D/360°オーディオほか様々な録音が可能になります。
ZYLIAを使うアイディアの一つとして、バンド演奏のマルチトラック録音があります。
ZM-1マイク・アレイは超単一指向型のマイク19個が球体の中に収まっており360度を収音。マイクそれぞれで録音された別々のデータをUSB経由でPCへ送ります。
ZM-1から送られてきた音声データは専用ソフトウェアZYLIA STUDIOで録音します。そして録音後にソフト上でマイクの指向性を調整することで、各楽器ごとのマルチトラックを生成することもできるのです。仕組みを解説した動画があるのでぜひ観てください。
https://youtu.be/QVNnP1EFdX4
以上のことはバンドル『ZYLIA STANDARD』で実現します。さらに上位グレードの『ZYLIA PRO』であればAmbisonicsの生成も可能になりZYLIAの可能性が広がります。
気軽な録音から先端の録音体験まで、その夢をZYLIAが叶えます。
● ZYLIA ZM-1 microphone
マルチトラック・レコーティング マイクロフォン・アレイ
● ZYLIA Studio
ZYLIA Studioは、バンド・アンサンブルの楽曲全体を録音、レコーディング、プロセッシングするための専用アプリケーションです。ZM-1マイクと組み合わせることで、パートごとにトラックを自動認識・分割することができます。
ZYLIA STANDARDの内容に加えて、以下2つのプロフェッショナル用途のソフトウェアがバンドルされます。
● ZYLIA Studio PRO
ZYLIA Studio PROは、VST/AU対応DAWでスペース・フィルター、およびシグナル・セパレーション機能へのアクセスを実現するプラグインです。ZYLIA Studio PROは、19ものカプセルを搭載するZYLIA ZM-1マイクの単一のシグナルを、実質的に制限のない幾つものバーチャル・マイクへと分割することが可能です。バーチャル・マイクはソフトウェア側で定義されるマイクであり、独自のスペース・フィルターおよびブラインド型の音響ソース・セパレーション・テクノロジーを組み合わせて実現しています。
● ZYLIA Ambisonics Converter
ZM-1マイクによるマルチチャンネル・レコーディング素材をHigher Order Ambisonics (HOA)にコンバートするアプリケーションです。‘Facebook 360’ や ‘Youtube 360’といったプラットフォームに準拠する3Dオーディオ再生にも対応します。
記事内に掲載されている価格は 2018年12月26日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ