本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
AES2017

17
Oct.2017
REPORT
  • HOME
  • REPORT
  • AES2017
  • AES 2017 直前情報 : ZVEX Effects TB-1 Tea Ball Specialty Microphone

AES 2017 直前情報 : ZVEX Effects TB-1 Tea Ball Specialty Microphone


AES 2017 by Rock oN

AES 2017 by Rock oNAES 2017 by Rock oNAES 2017 by Rock oN
AES 2017 by Rock oNAES 2017 by Rock oNAES 2017 by Rock oN

AES2017 ZVEX Effects TB-1

ブティック系ギターエフェクターの火付け役を担った ZVEX Effectsはその破天荒なアイディアとデザインでアウトボードなどのレコーディング機材の開発でも知られます。
AES 2017ではなんとTB-1 Tea Ball Specialty Microphone を出展します。?? Tea Ball ??なるほど紅茶を淹れる時に使うボール型のネット。あれが使われているのですね。

TB-1は完全手作りのオーダーメイド品として現在すでにZVEXのWebサイトで受注販売が始まっています。

TB-1は特殊な機構と回路により、グリルから1インチ以上離れた音源の音を集音しません。ノイズゲートがはじめから搭載されているようなものですね。これによって周りに雑音が多いライブステージ上のギターアンプやドラムキットのマイクとして有用です。アウトプットレベルがエレキギターとほぼ同じということで、デモムービーではギターアンプに直結して使われていますが、本来はこういう使い方が想定されているのでしょうか。録音機器というよりも楽器として使うのが正しいようです。

ZVEX_Tea_Ball_Microphone
ZVEX_Tea_Ball_Microphone_2

マイク自体はCR2032ボタン電池×2によるアクティブ駆動。コスト安と質感の良さから選ばれた茶こしネットは分解するのにも適していて、電池交換も容易です。
ルックスのインパクトもさることながら、アイディアも興味深い。価格は$249ということなので1本くらい持っておきたいですね。

ZVEX Effects の製品作りをこれからも期待します。

ZVEX Effects
https://www.zvex.com/products/tb-1-tea-ball-microphone

Writer. Tomita

記事内に掲載されている価格は 2017年10月17日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

KORGが「multi/poly module」「miniKORG 700Sm」…
KORGがシンセサイザーの新製品を公式HPにて続々発表! 伝説的なコルグの名機であるMono/Polyにインスパイアされたmulti/polyの機能とサウンドをコンパクトな19インチモジュールに収めた「multi/pol [……
軽量・コンパクトながら、最大4グループの同時使用に対応するイヤーモニターシステム…
軽量・コンパクトながら、最大4グループの同時使用に対応するイヤーモニターシステムK.W.S「KWS-EM1」を発売! KWS EM1はライブパフォーマンスやリハーサルの音響クオリティを向上させる理想的なイヤモニシステムで [……
Rolandが新製品のロード・ボックス「WAZA Tube Amp Expand…
Rolandが新製品としてロード・ボックス「WAZA Tube Amp Expander Core」と、V-Guitarプロセッサー「VG-800」を発表しました! WAZA Tube Amp Expander Core [……
Behringerが新製品6機種を発表!リズムシーケンサーモジュールや16chパ…
Behringerが新製品6機種「RS-9」「P16-HQ」「ECM PRO」「FUZZ BENDER」「CENTAUR OVERDRIVE」「SYNCUSSION SY-1」を発表しました! ユーロラック用リズムシーケ [……
sE Electronicsのベストセラーダイナミックマイクのトークバック専用バ…
sE Electronicsのベストセラーダイナミックマイクのトークバック専用バージョン「V7 PTT」が1月15日(水)に発売します! V7 PTTは人気のダイナミック・ハンドヘルドマイク V7 のトークバックバージョ [……
フランス発の新興テックメーカー Embodme インタビュー!
NAB 2024 Day 4 : Audio-Technica
Audio-Technicaブースにはモータースポーツの収録に適したマイク、BPシリーズがレーシングスーツと共に展示されてます。中央のBP4027はステレオ仕様のショットガンマイクで、単一・双指向性に対応した高感度ユニッ [……
NAB 2024 Day 4 : Sonnet Technologies
Sonnet Technologiesブースには、Thunderbolt 5 eGPUの看板が!Thunderbolt 5は”双方向80ギガビット/秒(Gbps)の帯域幅を実現し、Bandwidth Boos [……
NAB 2024 Day 4 : Cerevo
Cerevoブースには新商品であるFlexTall Proの姿が!FlexTall Proは有線・ワイヤレスに対応したタリーランプで、有線の場合はEthernetによるPoEに対応。ワイヤレスの場合はランプ1台を親機とし [……
NAB 2024 Day 4 : WavesLive
2024NAMMショーでも話題になったオールインワンのプラグイン・エフェクトラック、WavesLive SuperRack LiveBoxの実機をLawoブースで確認することができました。背面の端子類を確認できたのは、こ [……
NAB 2024 Day 4 : 3PlayMedia
NAB 2024のIT系の企業が集まるWest Hallで面白いソリューションを展開しているメーカーが有りましたのでご紹介したいと思います。その名もAI DUBBING。メーカーは3PLAY MEDIAという会社。 ht [……
NAB 2024 Day 4 : SENNHEISER
ゼンハイザーは、ロケーション用のマイク、ワイヤレスといった製品を中心に展開。その一角には、もちろんNEUMANNも。さらには、グループの一員となったMERGINGの姿もありました。 Neumannコーナーでマイクは別の場 [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company