本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
namm2019

21
Jan.2019
製品情報
  • HOME
  • 製品情報
  • HEADLINE
  • IK MultimediaがAXE I/Oを発表!ギタリストに特化したハイエンドオーディオインターフェイス!

IK MultimediaがAXE I/Oを発表!ギタリストに特化したハイエンドオーディオインターフェイス!

20190121_IK_1390_856

NAMM 2019

IK Multimediaがギタリストに特化したハイエンドオーディオインターフェイスAXE I/Oを発表しました。インピーダンスを調整可能できる技術やAMPアウトをはじめとする豊富な入出力、さらにソフトウェアもバンドルされるなど、画期的な製品となっています。

インピーダンスを調整可能!極上のギタートーンを引き出す機能の数々

download
AXE I/Oの大きな特徴としてはあらゆる種類のギター、ピックアップ、演奏スタイルに合う最適なサウンドが得られる仕組みがあることです。

特に画期的なのは入力インピーダンスを入力インピーダンスを2.2kオーム(BOLD)から1Mオーム(SHARP)の間で連続的に調整可能な、Z-Tone技術が搭載されていることです。これによって従来の一般的なHi-Zスイッチを超え、マッチングの不適合による音痩せやこもりを回避しながら理想とするトーンを引き出すことが実現できます。

20190121_IK_1400_580

またメイン・チャンネルには、3種のサーキット・トポロジーが搭載されています。ACTIVE/PASSIVEピックアップの切り替えや、ディスクリートJFET(倍音付加による温かみのあるサウンド)/PURE(味付けのない透明なサウンド)の切り替えが可能で、ギターやピックアップ本来の音色を生かす設定が可能です。

リアンプを実現するAMPアウトをはじめ、豊富な入出力を装備!

axe_io_front_image2

axe_io_back_image3

豊富な入出力が装備されているAXE I/Oですが、大きな特徴としてフロントパネルにAMPアウトが装備されていることです。このAMPアウトをストンプやギター・アンプに接続すると同時に、キャビネットに立てたマイクの出力をAXE I/O リア・パネルにあるマイク入力に接続すれば、DIなどがなくても単体でリアンプが容易に実現できます!

それ以外の主な入出力としては、下記があります。

  • 2 イン/5 アウト
  • 2つの超低ノイズのマイク/標準バランス入力
  • 3種のトポロジーを備えたZ-TONEギター入力
  • リファレンス・ヘッドフォン・アウト
  • 2つの自由にアサイン可能なコントローラー入力
  • MIDI IN/OUT
  • Mac/Windows USB 2.0対応

スタジオクオリティのサウンド

またAXE I/Oにはクラス最高峰のAD/DAと優れたアナログ回路設計の高解像度・超低ノイズのClass-Aマイクプリアンプを搭載しています。このマイク・プリアンプには下記のような仕様で、ボーカル、アコーステック・ギター、ピアノなどさまざまなレコーディングに最適です。

  • 超低ジッターのクロックにより高音質を実現
  • 117dBのダイナミックレンジ
  • 最大192kHzのサンプリングレイトに対応
  • ワイドかつフラットな周波数特性で、5Hzから32kHz、± 0.5 dB(96kHz)で収録可能

豊富なバンドルソフトウェア!

AXE I/O総額で1,000ユーロ(約12万円)を超える価値のソフトウェアがバンドルされますので、これだけで
ギターの録音、リアンプからミックス、マスタリングまで、極上のギター・トーンで最高の作品を仕上げることが可能です。

AmpliTube 4 Deluxe

axeio_freestuff_at@2x
総計116機種のギアモデルを搭載したパワフルなMac/Windows対応ギター/ベースエフェクト&アンプモデリングソフトウェア。

またAXE I/OにはAmpliTubeプリセット切り替えなど自由にアサイン可能なPRESETノブも装備されているので、素早い操作ができます。

T-RackS 5

axeio_freestuff_tr@2x
厳選した10種類のDSPプロセッサー。それぞれ8,000円から15,000円相当。(AAX/AU/RTAS/VST対応DAWもしくはスタンドアロンアプリケーション
T-RackS CSで使用可)。

その他にフリー版のDAW、Ableton Live 9 Liteが付属しています。


NAMM 2019での展示も楽しみな製品ですね!

発売は2019年1月30日の予定で、市場想定価格は45,000円(税別)となっています。こちらただいま予約受付中です!

IK Multimedia
AXE I/O
¥34,800
本体価格:¥31,636
0ポイント還元

IK Multimedia
https://www.ikmultimedia.com/products/axeio/

Writer.Miyazaki

to NAMM 2019 HOME

記事内に掲載されている価格は 2019年1月21日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Synthogyのピアノ音源「Ivory」アップグレード製品を特別価格にて提供す…
この夏限定で、Synthogyのピアノ音源「Ivory」アップグレード製品を特別価格にて提供する「Synthogy Ivory Upgrade Promo – 2025 Summer -」が、好評につき9月1 [……
Solid State Logicがモノラルチャンネルストリップ「Revival…
Solid State Logicが、モノラルチャンネルストリップ「Revival 4000 Signature Analogue Channel Strip」を発表しました! Revival 4000は、SSLの高性能 [……
DJIが「DJI mic3」が発表!4台のトランスミッター接続にも対応!Osmo…
DJIが、DJI Micシリーズの新製品「DJI mic3」を発表しました! DJI mic3は32bitフロート内部収録にも対応。トランスミッター4台を接続し、最大8台のレシーバーの接続にも対応。トランスミッターはレシ [……
Sonarworksが、SoundID VoiceAI用拡張ボイスパック2製品「…
SonarworksがSoundID VoiceAI用拡張ボイスパックの新製品として、「ロック系パック「Rock Voices」とキッズパック「Kids Voices」の2製品を発売しました! SoundID Voice [……
UVIがUVI音源のサウンドを凝縮したインスピレーションと創造性に満ち溢れた総合…
UVIが、UVI音源のサウンドを凝縮したインスピレーションと創造性に満ち溢れた総合音源「Prisma – Producer Lab」をリリースしました! Prismaはプロデューサーを無限の創造空間へと誘い、 [……
リモート音楽制作の業界標準ツール audiomovers LISTENTO Ap…
リモート音楽制作の業界標準ツール LISTENTO Appがバージョン3にアップデート
Oseeが7インチオンカメラモニター「G7 Pro」 と、8チャンネルストリーミ…
Osee(オーシー)より 7インチオンカメラモニター「G7 Pro」 と、8チャンネルストリーミングスイッチャー「GoStream Duet 8 ISO」を発売します。 8月28日発売予定で、ただいま予約受付中です。 G [……
FOSTEXが密閉型とオープン型のプレミアムヘッドホン「TH910」「TH919…
FOSTEXが密閉型とオープン型のフラッグシップモデルヘッドホン 「TH910」「TH919」 を9月上旬に発売! TH900シリーズは2012年の発売以来、フォステクスのフラッグシップモデルとして、独自のバイオダイナド [……
IK MultimediaがBrown Soundコレクションを演奏可能にするモ…
IK MultimediaがAI Machine Modeling技術でキャプチャーされたBrown Soundコレクションをライブステージで演奏可能にする、特別仕様のモデリングペダル「TONEX One Brown S [……
sE Electronicsが、完全数量限定バンドル 「sE8 Pair/Omn…
sE Electronicsが、コンデンサーマイク ペアsE8 Pair(カーディオイド)と、その指向性をオムニ(無指向)に変更する換装用ステレオペアカプセルsE8 Omni Capsule Pairをセットにした完全数 [……
IK Multimediaの「Total Studio 5 MAXプロモ」が価格…
IK Multimediaの最大級バンドルTotal Studio 5 MAXの特価プロモーション「Total Studio 5 MAXプロモ」が価格変更(値下げ)に! Total Studio 5 MAXは、音楽のアイ [……
StedmanのProScreen XLが、クランプがより広く開くようになったV…
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company